• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カロリンの愛車 [トヨタ MR2]

整備手帳

作業日:2009年9月16日

プラグケーブル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ある日、エンジンを始動したらどれかの気筒が死んだような状態に・・・。
日頃のエコドライブでプラグでもかぶったのかと点検してみても異常なし。
走ってみても不調で、もしやエンジンが死んでしまったのかと冷や汗が出てきましたが・・。

そろそろケーブルを交換しようかと思っていた時期だったので、ケーブルを新調して様子をみようと。
こんなになるまで使用してはダメですね。
ディーラーにてチェックもしてもらいましたが、抵抗値が殆どないケーブルも混ざっており、よくこんな状態で乗っていたな~と反省。
2
作業は簡単ですが、狭いエンジンルームですからタワーバーなど外す必要があるかと思います。
古いケーブルはカプラー部分も劣化しているので爪が外しにくかったです。
マイナスドライバーでこじったらカプラーが割れてしまいました。

外したついでにディストリビューターを清掃しようかと途中まで外しましたが、途中で手持ちのドライバーでは回せないネジがあり、断念しました。
また工具を揃えてから改めて清掃しようかと思います。

イグニッションコイルとの接続は手が入りにくいので、いくつかのホースを外したりする必要があるかもしれません。結構面倒くさいです。
3
ディストリビューターに気筒の番号が表記してありますのでケーブルを間違えないように気筒と合わせて装着します。
このNGKのケーブルは親切に気筒の番号も表記されているので分かりやすくて良いですね。

装着してエンジンをかけましたが、相変わらず動かない気筒がありました。
これはインジェクターか何かが悪いのか?と、あきらめてディーラーで点検してもらおうかと走行したのですが、到着する頃にはすっかり調子良く気筒が生き返って動いていました。
恐らく、エンジンを始動した時点では以前の汚れかすか何かが残っており、走行している間にそれらが焼却されて調子を取り戻したとか?(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリング交換

難易度:

サイドブレーキワイヤー交換

難易度: ★★

ダイナモ交換

難易度:

【MR2】プラグ交換

難易度:

【MR2二号機】プラグ交換

難易度:

黒く塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

無理矢理こじつけましたが、ネコとスポーツカーが大好きです。 国産ミッドシップMR2(SW20)に惹かれて20年目。 モータースポーツ(サーキット走行、レ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MOMO RACE 格安で補修してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 12:52:43
[トヨタ MR2] BRZ・86用ドアバイザー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 01:00:33
はじめてのリアブレーキシューの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/31 02:20:09

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
3型GT-Sです。 エンジンなどノーマルですが、11万キロ時にブローの経験あり。 新品 ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
主に家族の為に所有していた車です。 普段は妻が使用していましたが、メンテ、ガソリン、洗車 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
バブルカーの代名詞?な車。 こんな画像しか無かったのですが、ちょっと気取った嫌な奴にな ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
セカンドカーとして購入した車でしたが、気がつけばメインの車となりました。 笑顔のフロント ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation