• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せいけんのブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

粉雪舞ってます

粉雪舞ってます現在横浜は下永谷にいます

しかしSEIはADVICSに変わったのね。
知らなかった。
ADVICSっていわれてもピンとこないよ(-_-;
Posted at 2011/01/30 14:19:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | イジリ | モブログ
2011年01月24日 イイね!

運命はついに扉を叩いた

跡取り修行が始まりました。

今まで結構無計画に走りに行けたんですが、それなりに計画しないと走る準備すらままならなくなりそうです。
Posted at 2011/01/24 19:38:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記
2011年01月21日 イイね!

環境保護カルト

今さら感があって、ぼくのような情報弱者がわざわざ書くこともないと思っていたのですが、意外なリアクションがあったので、わかり易い動画を紹介しつつ、ぼくが知り得た情報と考えをつらつら書いてみたいと思います。


なにかしらの計算をするプログラムにあるデータを入力して、結果が思うようにならなかったとして、思う結果になるようにプログラム自体を改ざんする行為。

地球温暖化詐欺はそういう構図になっています。

つまり「人間は罪深い」という前提と「地球は温暖化している」という結論を動かすことなく、論理を組み立てているということです。

そしてさらに言えば、あたかも温暖化すると生命絶滅かのような喧伝をしていますが、どう考えても逆です。
恐竜全盛期と言われる白亜紀は、いまよりずっと気温が高く、恐竜は巨大化し、植物も多く繁茂しました。
逆に生命が激減したのは氷河期です。

大陸の戦争の歴史も、常に寒い北の人間が暖かい南の大地へ資源を求めて侵略してきたという捉え方をするのも一興ですね。なんてね。
(日本は全く逆だということを頭の片隅においとくと幸せになれますよ。今回の話題と関係ないですけど。)

動画を見てください。
http://www.youtube.com/watch?v=P--pmZpwYEY&feature=player_embedded
http://www.youtube.com/watch?v=wP4BSKzYwqA&feature=player_embedded
http://www.youtube.com/watch?v=V6q0-a25rDE&hl=ja&rel=0
http://www.youtube.com/watch?v=tLhIBe_87aM&feature=player_embedded
http://www.youtube.com/watch?v=6hERKrs72VI&feature=player_embedded
http://www.youtube.com/watch?v=CocpbM8Vn4g&feature=player_embedded
http://www.youtube.com/watch?v=nQNqgW4AnWY&feature=player_embedded
http://www.youtube.com/watch?v=d9gUPd_On-E&feature=player_embedded

















勘違いしてほしくないのは、エネルギーの浪費を推奨しているわけではないということです。
ただ、事実と違うことを世界中にバラまいて、一部の人間が「不当な利益を得ている」構造があるということが許せないのです。

例えば、、、
環境保護というと石油産業が打撃を受けるように感じるでしょうが、逆ですね。
「地球環境のため、原油の消費を抑えましょう」と供給を絞れば当然価格は上昇。
石油会社はウハウハです。
完全に利潤をコントロールできますね。

「不都合な真実」という映画、覚えてますか?

『アル・ゴア 石油利権』で検索してみてください。
アル・ゴアのいう「不都合な真実」は彼にとっての「不都合な真実」だったということがわかりますよ。
(ユダヤがどうとかロスチャイルドがどうとか、というのは胡散臭いですけどね笑)

企業を叩く環境保護団体、どこから資金出てるのかな?
まさか裏で石油会社とつながってないよな?
自作自演、マッチポンプじゃないよな?

さてさて、
これらを伝えることでぼくが何かしら得することあります?w
むしろ狙われる立場になるかもwナンチャッテw

情報を判別出来るだけのリテラテシーを鍛える練習問題だと思ってください。
ひとつの事実が見えてくると、ありとあらゆる歪みが見えてきますよ。
Posted at 2011/01/21 09:08:57 | コメント(2) | トラックバック(1) | disり | 日記
2011年01月20日 イイね!

景気のいい話

ま、外国の話なんですけど。

クウェート全国民に祝儀30万円 財政黒字、建国記念で

だってさ。
>在留外国人は除外される。
っていうんだからちゃんとしてるよな!
こども手当なんて、在留外国人には故郷において来た子供のために出ちゃうのに、日本人なのに外国に働きに行ったら子供が日本にいても出ないんだぜ?
おかしいだろ怒怒怒

尖閣諸島、実行支配強化のついでに早く掘れよなー。
イラクくらい出るらしいじゃない。
こんな極東にそんな出るってんだから原油有機説ますます弱いよなw

日本の景気のいい話にしてほしいところ。
Posted at 2011/01/20 22:22:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記
2011年01月19日 イイね!

北米マツダ、アイデアを一般から募集するなど

北米マツダ、アイデアを一般から募集するなどマツダ終わってんなー。

この記事は、マツダ、RX-8 後継車の意見募集について書いています。

今、市場が欲しいというものを作ったら、出来上がるころには陳腐化して見向きもされなくなるぜ。

とは言いつつも妄想好きとしてはアイデア出さずにはいられないのが哀しい性。



さて、話題にちょいちょい出て来る16x

…無し!
もともと重たいローターデカくして排気量アップとかしたらまたレスポンス悪くなるじゃん。

水素ロータリー

…無し!
もともとトルクないのに水素なんて使ったらスッカスカだぜ笑
ガソリン一択だろJK。

環境詐欺は、そろそろもういいだろ。
http://www.youtube.com/watch?v=6t5hn1kpK3E


原油も無くならないと思うよ?
http://www.sekiyuexpedition.com/infomation/make.html
バレ始めてるから米やらOPECやらの原油産出国が必死で高騰させようとしてるんだろう、と読んでるんだが。


…おっと批判ばっかりになってしまった。

ということでワタクシのRX-9考。

1ローターあたりの排気量を落として直径方向でダウンサイジング。
330cc×4ローターで1320cc。
プラス、ビッグシングルターボ。
4ローターの絶え間ない排気エネルギーでタービン真っ赤ビンビン☆

排気量に関しては13b相当で十分かと思って。
それより、でっかいおにぎりがゴロゴロ動くより、ちっちゃいおにぎりのほうがレスポンスもよくなるし、4方向でバランスしながら回転していれば、ハウジングやエキセンにかかる負荷が高くなっても耐久力がありそう、、、な気がする。
しかも、無駄に高回転まわさなくても10気筒バリの官能ロータリーサウンド!

あとエンジンの高さが低くなれば、より低重心に出来るというのもポイント。
ロータリーエンジンの弱点はエンジンの真ん中が回転軸だからレシプロに比べてどうしても重心が高くなるからね。

シングルターボに関しては、FDであんな複雑なツインターボは懲りたでしょ。
やっぱり機構はなるべくシンプルなほうが信頼性上がるし、コストも下がる。
そしてなによりパワーが出るw

下が、、、っていうなら電動アシストターボにするなり、いっそのこと0発進時のみインホイールモーターでタイヤ動かしちゃえばいいじゃん(Y木さんゴメン、パクりました)w

トランスミッションは…どうなんだろう?
FRのピュアスポーツにするならやはりトランスアクスル的なことにして欲しいよな。
音が静かなドグミッションとか無いのかねw

デザインに関してはどんなのが来ても文句はいいませんw
絶対に車両も軽く作るだろうし。

んで、やはりその時に仮想敵がいるといいだろうなー。
サバンナvsGT-R的な、ライバルが。
戦う車になってくれたらいい。
それがスポーツカーの第一の付加価値だと思う。
Posted at 2011/01/19 22:45:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記

プロフィール

「@R(あ~る)X-047 なんかウィルスにでも引っかかったのかと思いましたが安心しました笑」
何シテル?   03/02 12:04
t.m.racersS2000のドライバーとしてidlersの耐久レースをメインにしつつ、マイカーでも走ったりしてYouTuberのマネゴトしています プ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
234 5 67 8
9 10 11121314 15
16 1718 19 20 2122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

ポルシェ純正 モノブロックキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 13:52:11
アダプトロニック 吸気温度補正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 12:05:14
L側のみFDコイル流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 20:06:53

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
エンジン(2018.10〜)  ノーマル(21万km時にマツダリビルドエンジンに換装) ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
RE2台体制の変態ファミリーとなってしまいました。 お金かかるなぁ。
その他 G27改 お座敷訓練機 (その他 G27改)
よもやG27の面影はペダルだけなのである。 本体はスラストマスターT300RS。 G2 ...
スズキ スイフトスポーツ しぃすぽ (スズキ スイフトスポーツ)
平成30年2月、袖ヶ浦で散る。 合掌(_ _)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation