• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボX-SST@こういちのブログ一覧

2019年02月28日 イイね!

うるう年

1年365日。当たり前のことを言うな?うん、そうなんですがうるう年ってありますよね。
そう思いカレンダーを見ると今年は通常年のようで2月は28日で終わっている。そう、もう今日は月末。
ご存じ、うるう年は西暦年が4で割り切れる年なんですよね。
21世紀になってからと言えば2004、2008、2012、2016と来て次回は来年の2020年。
そう言われてみればオリンピックが開催される年がうるう年?
こんなことを今さら言っているのは私だけか(笑)

で、問題はここから先で、4で割り切れる年をうるう年にしましょう。こんな決まりの例外があると言う。
☆西暦年が100で割り切れて400で割り切れない年は平年とする。
 こういうことらしい。
何やらちょっと面倒な計算。とは言うものの次回以降は2100、2200、2300といった感じ?2100年は本来うるう年になるところ平年になる。
私自身を含め、今このページをご覧くださっている皆さんが2100年に生きていれば化石?。。。
なので知っていてもあまり意味はないか、なーんてことも(笑)

そもそもこのうるう年。
地球が太陽の回りをグルリと一回りするには365.24219日かかるんだとか?そこで4年に一回1年を366日にしているんですよね。それでも細かいことを言えば誤差が生じるため、100年に一回は微調整?
いずれにしても地球と太陽、ほんとうに神秘的。そんなことを思ったり。
そこに月が絡めば更に複雑な天体の景色、表情。月が欠けたり満ちたり、太陽が昇る時間が変ったり、普段何気に生活してますけどほんと不思議。

最後に蛇足ですが昼と夜の時間が同じになる春分の日と秋分の日。これも一見同じように見えて実は固定日ではないですよね。今年は3月21日。この日を境に昼が長くなる。
ちなみにこの春分の日。2024年以降、うるう年を含む3年間は3月20日が春分の日、残りの1年が3月21日という組合せになるとのこと。さらに2056年からは毎年春分の日が3月20日に固定されるらしい。うーん、地球と太陽の関係、ほんと神秘。

一雨ごとに暖かくなるというこの時期。2月もお世話になりました。
 3月もよろしくお願い致します\(^o^)/
Posted at 2019/02/28 00:08:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑感コラム | 日記
2019年02月25日 イイね!

路線バスの前に出たい 追い越しについて

路線バスの前に出たい 追い越しについて先日、クライアントの運転するクルマに乗せて頂く機会があった。片側一車線、路線バスが走る道路でもある。目の前には路線バスが走っており、停留所で停車。ドライバーである彼はバスの直後で停車し路線バスが発車するのを待つ気のよう。バス停には沢山の乗客が並んでいる。そう、バスが発車するのにちょっと時間がかかりそう。そこで私、「対向車も居ないし先に行きましょうか」と言ってみる。すると彼、「え?でもこの道、追い越しのためにセンターラインをはみ出すのは禁止ですよね?」って。

その通りなんですよね。センターラインが黄色いので追い越しのためにセンターラインをオーバーしてはダメ。これはドライバーであれば誰でも知っていること。けど、このケースで路線バスの右側を通過することはOKなんですよ。なんでかって追い越しにはならないから。え~、追い越しじゃあないんですか?と彼。

ご存じ「追い越し」って言うのは、ざっくり言うと走行中の車両の右側を通過し前へ出ることを言うわけですよね。なのでバス停で停車中のバスの前に出ることは「追い越し」にはならない。そう、工事中に工事車両が停まっているとか、障害物があるとか、そんなことと同じ。
これを彼に説明すると目からウロコ。教習所で何を習ったんだか。そう苦笑^^

とは言え、バスの前に出なければならない、そういうわけではありませんよね。あくまでバスの前に出ても良いという意味。バスの右横を通過する際には、バスから降りた方々が道路を横断する場合も?なので、もしも横断してきた場合でも直ちに停車できる速度で右側を通過することが必要でしょうか。

バスを例に「追い越し」の法的な定義をお話したわけですがよくある自転車または原チャリが道路左端を走っているケース。ステアをちょっと右に切り自転車等の前へ出ると「追い越し」になる。なのでセンターラインが黄色の場合にははみ出していけませんよね。ただ、自転車が停車してくれた場合にはどう?車両が停車しているのだから「追い越し」とはならない。なのでセンターラインをはみ出してもOK.。
こんなことを彼に話すと混乱気味(笑)

なお、ここからは大型2種免を保有する私の私見を少し。路線バスの直後を走る場合、通常よりも車間を取り、対向車線を十分に見渡せるように走行すると良いかも。そして、路線バスがバス停で停車した場合、バスを降りるための乗客が一斉に席を立つのが見えたり、あるいはバス停に並ぶ列が長い場合などのケースではバスの停車時間が長めになる。そこで、交通の妨げにならぬよう、対向車等に十分に注意して右側を通過する。これがベターかも。

最後に蛇足ですが、バスが発進のための合図(右ウインカー)を出している場合、例えバスが停車中であっても、バスの右側を通過すると違反ですよね。これは追い越しとはなりませんけど、別の規定で禁止されております。
とは言え路線バス遅いしな~。できれば先へ行ってしまいたい。そうなんですけどそこはお互いぐっとこらえてジェントルに。
 
そんなことを彼と雑談しながら自身の復習とさせて頂きました。

※参考
【道路交通法第31条の2】
停留所において乗客の乗降のため停車していた乗合自動車が発進するため進路を変更しようとして手又は方向指示器により合図をした場合においては、その後方にある車両は、その速度又は方向を急に変更しなければならないこととなる場合を除き、当該合図をした乗合自動車の進路の変更を妨げてはならない。
Posted at 2019/02/25 03:20:14 | コメント(16) | トラックバック(0) | 雑感コラム | 日記
2019年02月22日 イイね!

自動車税走行距離に課税?若者のクルマ離れ加速?

現在は排気量ごとに税額が決まっている自動車税。そう、毎年5月に納税するあれですよね。その税額を走行距離に応じて決めましょう。こんな動きがあると言う。その理由として、現在のクルマは排気量で税額を決めるには公平ではない。こんな考えのよう。

ん?もしそうならハイブリット車が登場した20年も前からそうなんでは?さらにもっとさかのぼれば、ターボ車なんて40年近く前からあるでしょ。排気量に沿わないトルク・パワーを出しているのは今さら始まったことではないですよね。ターボ車にずっと乗って来た私がこんなことを言うのもなんですけど、そんなことを思ったり。
そもそも我々ドライバーが日々消費するガソリン、軽油。これもある意味、走行距離に応じて税金を納めているようなもの。現状でも距離を走れば課税額も大きい。

と、自動車税の改定案を全面否定するつもりはないけど若者のクルマ離れ。
独身の頃、終電がなくなった深夜。彼女から連絡があり、ちょっと逢いたいな~、顔が見たいな~。
そんな切ない声を聞き、いいよ、これからすぐに飛んでいくから。そんな粋な言葉を発し調子こいていた時代(笑)
今の若者は、
え~、明朝始発電車が走ってからにしない?ガソリンもそうだけど走れば税金かかるし~。
こんな彼も増えたりして。もしそうなら国が取り組む少子高齢化歯止めへの流れと逆行することになったり?

購入するときの課税は軽減してクルマを所有させ、そのあと走るなって言うんはCO2関係もあるのかなぁ。
距離別課税の報道を見て、ちょっといろいろ考えてみたりしました。

※あ、そうそう、バレンタインジャンボ、本日までですよ。お買い忘れなきよう(^^)
Posted at 2019/02/22 10:03:42 | コメント(23) | トラックバック(0) | 雑感コラム | 日記
2019年02月20日 イイね!

一瞬考えてしまった道路標識

一瞬考えてしまった道路標識普段何気に見ている道路標識。免許人生40年。わからないものなどないよ。そんな自信もなんのその、この地元の標識。ご存じ駐車禁止の標識。駐停車禁止と異なり、5分以内の荷卸し等ならOKのところ。そう、ちょっと新鮮な空気を吸いがてら車外で携帯電話で通話。こんなことも可能な場所なわけです。

今回、パッと見てあれ?と思ってしまったのはこの時間指定表示。12-9となっている。ん?12時から9時ってさ、お昼から夜9時?それともお昼から翌朝の9時?一瞬そう疑問が。
結論はなんてことない24時間表示だったわけでして、正午から翌朝9時までは駐車禁止。つまり、朝9時~正午のみ駐車してもOK?
主旨を考えてみたところ、この界隈は商店街。午前中、運送業者等へ配慮をした規制解除のよう。

ちょっと交通教則本を復習しないとな~ こんなことを思ったりしました^^;



※明日は朝から東松山出張となります。よろしくお願い致します。
Posted at 2019/02/20 19:05:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | 雑感コラム | 日記
2019年02月18日 イイね!

言葉の力

もう10数年前のこと。仕事と観光を兼ね、羽田から函館までジェットを利用した。機内では複数の客室乗務員さんがテキパキと仕事をこなしている、容姿端麗、見惚れたりして。
そんな中、機内サービスのコーヒーの案内があった。ほとんどの乗客が注文している。例に漏れず私も注文。
しかし、コーヒーメーカーの不具合なのか注文されたコーヒーの数が予想以上だったのか、なかなかコーヒーが出てこない。するとあちこちから不満の声が。

「コーヒーまだ?」そんな複数の乗客の声。
客室乗務員さんA
「すみません、もう少しお待ちください」
客室乗務員さんB
「すみません、すぐにお持ち致します」
私は特に催促の言葉は発していないものの客室乗務員さんC
「申しわけございません。今、挽き立てのコーヒーを用意しておりますので」

どう?この違い。うん、私に魅力があるからこう言ったなんて思ってないですよ(笑)
これはほんとうにたまたま、めぐりあわせ。
でもさ、同じ対応でもAの場合、「コーヒー、もういいや」って思いたくなる場合も?Bの場合は「なら仕方ない、待つか」そう思ったり?
ですが私に対応したCさんの言葉。ちょっと素敵ですよね。
そうか、挽き立てを乗客に出すため時間かかっているんだ。なんて。
 同じような質問に対し同じ状況におけるこのちょっとした言葉の違い。

機内に限らず社会人として、人間としての心得。言葉ひとつで周囲の不満を助長したり消してしまったり実にさまざまですよね。言葉の重要性を再認識し、函館へ着陸致しました。

Posted at 2019/02/18 11:52:50 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ15年☆ありがとうございます http://cvw.jp/b/421684/47142966/
何シテル?   08/11 17:01
18才で免許取得し、初の愛車は中古のスカイラインGT(箱スカ)でした。 その後も、ジャパン→R30→R31までスカイラインを乗り継いだ「西部警察」世代。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     1 2
3 4 5678 9
10 1112 1314 15 16
17 1819 2021 2223
24 252627 28  

リンク・クリップ

みんカラ上でやってはいけないこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/11 07:40:19
還暦初ブログ ハッとしたS君のひとこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/09 23:35:17
みんカラ10年 想うこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 16:10:10

愛車一覧

スズキ バレーノ BALENO TURBO-RS (スズキ バレーノ)
スズキの隠れた名車、バレーノXTターボ。 バランス良く楽しめるコスパ最高の一台です。 1 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
 <峠快速仕様> 下記ECUチューンを実施 ・純正ソレノイドによるブーストコントール ・ ...
日産 スカイライン スカイラインR31セラミックTURBO (日産 スカイライン)
R31後期セラミックターボです。 ハイキャス、GTオートスポイラー 型式 RB20DET ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
母親の通院送迎、日帰り旅行用に活躍してくれました。母親が楽に乗降できるよう、スライドドア ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation