• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちRのブログ一覧

2015年12月19日 イイね!

「当り屋に注意」リストにご注意w


善良なみんカラユーザが騙されないようにも拡散のほどお願いします

と初めて拡散を願ってみる。
拡散希望って嫌いだけどww





昔から時々流れてくる「当り屋リスト」。

都市伝説のように定期的に流れてくるものですが、
最近ではネットニュースでも時たま取り上げられるほど、
ネット時代に再復活しています。


これって何なのでしょうか。


■チェーンメール?


一言で言うと大半がデタラメのカーナンバーリスト
いわゆる「チェーンメール」の古代版です。

昭和時代にFAXが出だすと不動産屋中心に流れ出したという説があります。
私も子供の頃によく目にしましたが、いつも不思議なナンバーの駄列??でした。


未だにでてくるのは類別番号、

 (管轄) (類別番号) 
(ひらがな) (番号4桁)

これが2桁のモノ。


しかもその2桁には

「38」
「39」
「83」

などの見慣れない番号が並びます。


何がおかしいのか?



■カーナンバーの類別番号


2桁時代は、一般払い出しという順番に渡される番号のみでしたので、
一部島嶼などの出張払い出しを除き、一般には

11大型(貨物) 
22大型
33大型乗用
44普通貨物
55普通乗用
88特殊

※正式名省略、一部類別省略
などと区分番号の同数を配列した番号からスタートしました。

55ナンバー
は55→59、51または52(軽自動車の多いところは52から)→54、77→・・・
と進んでいったのです。

なお、現在は一般払い出しは

500→529、100→129などと00から原則的にスタートします。
なお、鹿児島などの一部島嶼部に割り当てのある地域では
528や529などや、一部のひらがなを区分して割り当てていることがあります。
また富士山ナンバーのような県跨ぎ交付の場合に開始番号が変わるケースも出てきましたが。

希望ナンバーは地域によってとても法則が多岐なので省略。
管轄名がご当地ナンバーで分割されたときも少し区分のために飛びますので。

また、各番号の*99は標識を持たない番号です。
他管轄ナンバーを廃車登録にする際に、管轄変更してから廃車登録するため、
その登録のために割り当てられるゴーストナンバーです。
ま、戒名みたいなもんでしょうか。

例えば

滋賀500 す 4242(実際は欠番)

という番号の車を大阪守口の陸運に持って行き、
大阪の住所の個人や事業者が名義変更して廃車登録をしようとすると、
ナンバーは一旦、

大阪599 * ****

という順番に発行される番号に変更されて抹消されるのです。
抹消登録の異動事項証明にはこの番号が記載されるのです。


話しそれましたので戻ります。


■字光式(電光式)ナンバーの決まり


で、こういうルールがあり、それに基づき判断すると、
類別番号2桁時代払い出されていない番号が多く掲載されているのです。

「37」や「38」と言った番号
は存在はしました。
しかしそれらは字光式プレート車。いわゆる電光ナンバーです。

字光式は現在の希望ナンバー以外はひらがなが指定されています。
地方によって例外もあるようですが、類別2桁時代の基本は
「ろ」
「ら(北海道方面)」
「も(東北方面)」
「と(東海北陸方面)」
「り(四国方面)」
「め(九州方面)」

などです。

3ケタ化された後は一般払い出し(*00~*29)は「ろ」の原則みたいです。
岡山津山出張払い出しのみ「り」。


なので、「33ろ」が終わると「34ろ」・・・と進んで行きました
多いとこでは「38」なども見られました。

しかしこういったリストでは「38」や「39」が目立ちます
そんなに電光式があるのか?

一般払い出しの字光式でない番号は、
首都圏や関西圏などの大都市でも「35」や「79」位までです。
「88」はまず「88」までで、字光式でも「89」があるかないか。

一部例外で飛び番で類別番号を飛ばして出したこともあるみたいですが、
これを見ていたなら、それはレア車リストになりますw


■真偽性は?


過去に車番照会すると、
大半が架空の未発行番号


警察も「こういうリストは基本出さない」ということです。


しかし中に1台2台・・・実在する番号があることも


このナンバーに恨みのある人がそれっぽくするために、
こういうリストを作っているのではないかという説
があります。


となると、実在するナンバーに通りすがりに嫌がらせされたのであれば無理ですが、
ムカつく奴のナンバーだとかした場合は、
交友関係から発行した犯人が特定できますねww

法的にはどうなるのでしょうか。

理由の有無にかかわらず当て逃げ車両として不特定多数に告知した場合は
当然刑法の名誉棄損ですねww 
親告罪ですので被害者の申告で。

もっともどうやって辿って、どうやって証拠を探すのか・・・

作成したパソコンを押収するにも・・・

ま、妄想はやめておきましょうw



この手のリストを拡散するのは発行した者の思う壺になるので、
リストから見れる作成者の住んでいる地域柄、
雑学知識度などを分析するのも暇つぶしにはよさそうです。


■実際の発行履歴は?


●非字光式77ナンバー後半まで行った管轄
78 品川、岐阜
79 大宮、神戸
71 多摩
72 相模、大阪
73 横浜
75 名古屋

●非字光式(塗装式)35以降まで行った管轄
35 品川、横浜、大阪
36 名古屋
※出張登録や島嶼部は「33る」「33ろ」などの区分に留まる。

●字光式35以降まで行った管轄
35 札幌、品川、練馬、所沢、群馬、千葉、姫路、奈良、滋賀、北九州
36 足立、多摩、相模、大宮、習志野、なにわ、和泉、京都、神戸、福岡、鹿児島
37 大阪
38 横浜
※「人吉」「鹿屋」の出張交付は「32」らしい



こう見ると「38」とかなんてレアだし、「39」なんて存在しませんねww

よくリストに書かれている「山口35」「山口36」「山口38」なんて未知数ですww
現実には、塗装式、字光式共に「山口33」位までしか出ていません。

そんなにあるとしたら偽装ナンバーですが、
偽装ナンバー車がいつまでも走るはずもないし、
偽装ナンバー車のリストを警察が出すはずがない!

こう見ると明らかなチェーンメールなのです。




※すべてを掲載することのできない規模なので一部例外があります。
 また、誤転載があるかもしれませんがあくまで参考レベルということで理解ください。
 陸運局の関係者ではありませんので・・・


Posted at 2015/12/19 14:55:09 | コメント(2) | トラックバック(1) | 車 一般 | クルマ
2015年12月15日 イイね!

[ニュース]最低賃金時給1500円のデモをやってるけどどうなる?


今一つピンと来ない方に。

デモとか市民団体とか、そういったのが嫌いなのですが、
この運動についてはとても注目しています。


最低賃金というのは払われる1時間単位の最低額を、
地方ごとに取り決めるものです。

都道府県によって若干異なっていますが、
職種によって最低限払うべき金額が決まっているのです


その表示は時間単価で書かれているので、
バイトやパートのことかな?と思う人も多いのですが、
これは月給制の人にも大きく絡んでくるのです



例えば今回の最低1500円が実現した場合、

月給198,000円という仕事は場合によっては違法になってきます。


月給は、1か月の平均所定実働日数と、
1日当たりの平均労働時間を乗じた
1か月の所定労働総時間数
で決められています。

なので、

1か月に22日勤務し
1日に8時間勤務する

所定の賃金で残業手当が出ないように
最大限勤務させようと規定する事業所
が最近多いのですが、
これが逆にとなる可能性がでてくるのです。

この規定だと1か月に176時間所定総労働時間になります。


ここでその最低賃金が関係してきます。


支給されている月給を、この総労働時間で除じた場合に
最低賃金を下回ってはいけないのです!


となると単純計算で、

現在176時間規程の事業所では

176h×最低賃金1000円の場合=176,000円

以上でなければいけません。

これが最低賃金1500円になったとすると、

264,000円以上でなければいけないとなってくるわけです!


10万近く変わってきますね!


他人事でなくなってくる人は多いのではないでしょうか?



残業手当の削減で多くの事業所が所定時間数を大きくしました。

しかし最低賃金というものがそれには大きくかかわってきます。

昨今、最低賃金がいきなり引き上げられる時代。

所定勤務時間数をむやみに伸ばすことは
最低賃金の引き上げで給料を大幅に引き上げなければいけなくなることは
算数が出来ればわかるのですが、
どうも今の日本の経営陣は先読みが出来なくなってきているようで
嬉しいような悲しいような状況ですね。

ま、仕事する側には歓迎的な流れではありますが。



逆に懸念されるのは月給据え置きで時間数を短くするパターン

ウチは140時間だ!などと。

しかし、就業規程上ではなく実際に仕事をしていたかどうかで判断されるので、
不法な残業などがあったら後から違法だと申し立てもしやすい
時代です。

セコイ真似をせずに、22D×8h=176hで考えたほうが、
何かと無難ではないでしょうかね。



元々日本が成長したのは組織への帰属精神、愛社精神でした。

これが安い海外労働力に対抗するため非正規が増え賃金が下がり消え去り、
本来主戦力となるはずの若い労働力が育っていません

目先の数字ばかり追う苦労していない上層部世代には、
これくらいの強制賃上げで悩ませて、
頭使ってどうやればその人件費分の経営ができるのか考えさせるにも
ちょうどいい時期なのかもしれません。




いかがでしたか?

例によって免許持ちの労働士族ではありません。
細かなところは勘弁ください。



Posted at 2015/12/15 12:53:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2015年12月08日 イイね!

シュークリーム


最近のってデカくないですか?

あれって、後半食べるの苦労しませんか?

前見てたら後ろからブチューってでてくるし、

後ろ見てたら前にブチューって出て来て鼻に入るし。



アメリカならシュークリームデカくて上手な食べ方を説明書きしてなかったと
民事訴訟にでも至るんでしょうか・・・



そもそも、「上手なお召し上がり方」って文章に表すことはできるんだろうか。

言語学者の出番になるんだろうか?



そもそも、一般的に「お召し上がり」ってあまり言わないな。

関西人は



食って食ってぇ~




大抵の言葉は単語を2回繰り返すことで意味が通じ、
「ぇ~」と語尾を伸ばすことで親近感の気持ちを相手に伝えることができる。



「こんばんは。7時のニュースをお伝えいたします。」

なんて長ったらしく要らない。


「まいど。」


で済んでしまう。



で本題なんだっけ?

Posted at 2015/12/08 19:41:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 思いごと | 日記
2015年12月05日 イイね!

國鐵京都驛

國鐵京都驛
意外にも古い電車の多く残る京都界隈。
首都圏なんか遠の昔。地方でも便利なワンマンカーなどに置換されて姿を消したり、あの有名な國鐵廣島界隈でも塗り替えなどで希少になった昔の電車。
山ほどみられるんですね。





奈良線ウグイス色103系電車(写真)は延命工事を施工されているものの、
大阪環状線などで見られた103系などのような
大規模な外観工事も行われていない、
昔山手線などで見られた当時の姿をして未だに走ってます。

さらに、カボチャと呼ばれていた朱色と深緑のツートン、113系電車


(山陰線で運用時代 保津峡駅)

こちらは現在、一部の時間帯だけになっていますが湖西線
草津線のほぼ終日で見られます。
が、カボチャ色の純正色は確か1編成か2編成にまで減ってきていたかと。

大半が地域色の抹茶色に塗り替えられてはいますが、
それでも少し待っていれば懐かしい形のが次々やってきます。


(草津線石部付近)


首都圏の若い方には馴染みないでしょうが、
これらが現役時代に通学、通勤で乗った方には、
ちょっと懐かしい雰囲気を味わえます。

来春オープンの京都鉄道博物館にはこの手のは収蔵されませんが、
必要ないんですよねww
現役で走ってますから。

京都方面の観光のついでに移動手段で使ってみて、
ちょっと昭和レトロな雰囲気味わうのもいいのではないでしょうか。



さらに時代さかのぼり、1980年代、まだ電化路線は地方線には少なく、
ディーゼル機関車のけん引する10両以上の客車編成が長距離列車の定番でした。

本数も1時間に1本もないダイヤ。

都会の駅をけたたましい発車ベルに送られ、
長時間の移動が始まりますが携帯電話もネットもない時代。

新幹線などの優等列車は緊急時は鉄道電話を介しての呼び出しができましたが、
普通列車にはそんなものもなく、
乗車前に公衆電話で10円玉探してかけてしばらく連絡付かなくなる旨を電話。

キオスクで食べ物や熱湯注いでくれる小さな煎茶を買って乗り込みました。


そういえばなくなった風景に、

「公衆で電話かけるんで10円に崩してくるわ~」

今の世代、何それ?ですねww


昔の車に小銭ホルダが付いているのは、
公衆で電話するときの10円玉や、有料道路を通行する際の100円玉、
それらを置きやすいようにするためだったんですよw

AE111なんて4か所ほどに装備されてましたww




話戻りますが、連絡がつかない・・・今で考えればすごいことですね。

列車に乗る何時間もの間、一切連絡がつかないんです。

新幹線でさえ公衆電話もまだない時代。
時たま車掌の車内放送

「○市からお越しの●様、ご家族様からお電話が入っております。
 お近くの車掌室までお越しください」


な光景が世の中で一番便利な状況でした。


今はどこでも連絡が付き、どこでも地図やダイヤが調べられ、
どこでもいつでも食材が手に入る時代。

便利になりましたが、その分、自分の行動マネージメントしなくてよくなって、
人間に備わった「計画機能」が少し衰退してんじゃないかと、
ちょっと気になっています。

昔懐かしい国鉄型車両とともに、
人の大事な機能まで消えてゆくんですかね・・・



Posted at 2015/12/05 19:53:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地域・鉄道・都市交通 | 旅行/地域

プロフィール

「@御美屋敷 古銭郎 そのコンビニ、死亡事故はないけど事故多発交差点w 車の炎上も数回ww」
何シテル?   05/06 20:13
**おしらせ** 諸般の事情により、更新を一時休止しています。 閲覧は定期的に行っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1234 5
67 89101112
1314 15161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ホンダ シビック 穂津 (ホンダ シビック)
引き継いだばかりの車でしたが、都合で手放すことになりました。 各車に付与される愛称は「 ...
トヨタ カローラレビン 駿海 (トヨタ カローラレビン)
最初に乗った車。学生時代に4年間。 新製で配備され東海関東エリアを走り巡りました。 全 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation