• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちRのブログ一覧

2024年06月05日 イイね!

バックカメラの位置

バックカメラの位置
今更?って思うんですが、車関連のニュースに、バックカメラの位置を一部車種で後部の上に持ってきたというものがありました。
うちは昔からなんですw
←バスみたいに。




シビック時代からバックカメラは基本上に付けてます。
目立つけど一番視界が取れるんです

セダンやクーペの場合はリアの羽根羽根の所に雨宿りするように付けてます。
目立つけどやはり視界が取れるんです

それにナンバーの所に付けると泥は被りやすいし、なによりも左右どちらかにオフセットしてしまいます。
あれ、なんか海苔が付いてるみたいで嫌なんです。

なので目立つけど後部のに付けてるんです。

なんで大型車は上に付いてるのに、普通車は今更上に付けてみた!なんでしょうか?

まだCCDカメラがでっかかったEGシビック時代は、あのでっかいカメラを走りの代名詞とでも言われたあのシビックの屋根にボコん!と付けてたわけです。

田舎の路線バスww

目立つけど視界がかなり広く取れたんです。

バックカメラの設置は上部なんです。
Posted at 2024/06/05 14:29:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 一般 | クルマ

プロフィール

「学校の修学旅行が高いというニュース。確かに高い。なぜなら旅行代理店に丸投げ時代だから。昔は教員がある程度スジ引いた。交通機関も発地から観光バスなどというのはマレだった。クレーム時代で外部委託はわかるが余計な利権経費が莫大にあるってのを考えるべきではないのかね。」
何シテル?   06/12 15:28
**おしらせ** 諸般の事情により、更新を一時休止しています。 閲覧は定期的に行っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

あの日一緒だったシビック 尋ね人 
カテゴリ:おたずね
2011/10/01 01:31:04
奪還!法律は知ってるもんのためにあるもんや! 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:29:54
価値観の問題とは思うが客観的に見て馬鹿な話w 
カテゴリ:EGシビ廃車から奪還のボケ記録
2011/10/01 01:26:57

愛車一覧

ホンダ N-WGN 優支(ゆうし) (ホンダ N-WGN)
令和4年12月正式運行開始。 小型ながら古参車等3台を支える優れた機能を持ち、高齢者の ...
ホンダ シビック 凌栄(りょうえい) 通称:ぽん子 (ホンダ シビック)
【最終更新】2018.8.13 ★こんな写真ですが、平成30年8月現在、まだ存在してい ...
ホンダ シビック 穂津 (ホンダ シビック)
引き継いだばかりの車でしたが、都合で手放すことになりました。 各車に付与される愛称は「 ...
トヨタ カローラレビン 駿海 (トヨタ カローラレビン)
最初に乗った車。学生時代に4年間。 新製で配備され東海関東エリアを走り巡りました。 全 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation