• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2008年11月16日

5thカマロ

5thカマロ オートショーや映画トランスフォーマーに何度も登場して販売前からお馴染みとなった新型カマロ、第5世代となる2010年モデルです。

アメリカでは前年半ばから翌年モデルが一般顧客に販売され始めるのが通例ですが、この5thカマロも例外に漏れず2010年モデルは来年春からデリバリー予定です。
そして2009年春のデリバリーを前に、アメリカでは既に予約が開始されています。
エンジンはV6の300hp、またはV8の400hpが選択可、ミッションは6速MTか6速ATが選択可。
さらにV8とMTの組み合わせではプロジェクテッドオプションが選択でき、こちらは422hpの出力となります。
気になるお値段はV6モデルが$22,995より、V8エンジン搭載のSSクーペは$30,995から。

メカニカルな面ではV6エンジンはDOHCに、リアサスは4.5リンク独立懸架にと大幅に進化、6エアバッグにV8のSSクーペには4ピストンブレンボ標準装備と文句無しに高性能でしょう。
外装はこれも好き嫌いがハッキリしそうですが、近年のネオレトロ路線に沿った初代カマロのマッスル感モリモリの合格点。
内装は・・・センターコンソールの4連メーターはご存知の通り初代カマロを踏襲したもので知ってる人には好感度あり。
ただしインパネのメーター周りは初代の雰囲気を最大限に取り入れている気持ちは痛いほど判るのですが、妙にガンダムっぽく感じるのでもうちょっと大人っぽくする為に要アレンジといった所でしょうか。
ということで個人的にはトータル90点の高得点です。

日本では正規輸入されるかどうか私は知りませんが、2ドアスポーツカー消滅寸前の日本でもし国内ディーラーが正規販売するなら現行マスタングの二の舞にならないよう庶民の味方カマロを高級車ぶった価格で売らないで欲しいと切に祈ります。

お得な現地価格で新型マスタングや新型カマロの購入をお考えでしたら喜んでお手伝いしますので一声掛けて下さいネ。w
ということで2010年新型5thカマロの予約用カタログはこちらからご覧頂けます。(PDF形式)

っていうか正直言って自分が欲しいです。
ブログ一覧 | 北米ドライブ a GOGO! | クルマ
Posted at 2008/11/16 20:55:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

製品不良・劣化、そして自然災害
モトじいさん

タミヤ・プラモデルファクトリー・ト ...
ふじっこパパさん

★那智勝浦観光に行って来ました。
ブクチャンさん

📸写活•ダム活、遠征2日目(富山 ...
TOKUーLEVOさん

久々にジムに行きました!
トットコ沼太郎さん

静岡 焼津かつおラーメン カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「うわー、えげつないほど徹底的な切り捨てですね http://cvw.jp/b/440733/47760413/
何シテル?   06/03 12:55
約15年の異国暮らしを経て久しぶりに帰国したらいつまで経っても毎日が浦島太郎状態のSUNMECAと申します。 仲間や友人に近況を伝えたり仲間を作ったり車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

純正ショックOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 07:48:40
JA2/JW3純正リアダンパー改造(作業編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 07:16:46
エアバルブのネジ切り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 07:15:54

愛車一覧

カワサキ 750Turbo カワサキ 750Turbo
400cc以上の二輪車を運転するには運転免許試験場で限定解除試験を受けるしか方法が無かっ ...
シボレー C-1500 シボレー C-1500
まだ日本に居た1995年に中古で平行輸入した1992年C1500シルバラード(レギュラー ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ又はA4 (アウディ A4 アバント (ワゴン))
 2010年の年末、とある事情で増車の必要性に迫られ急いで探した所、12月30日にコレが ...
オールズモビル オーロラ オールズモビル オーロラ
今は無きオールズモービルブランドのフラッグシップ「オーロラ」の第一世代モデル。 渡米直 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation