• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヂッチのブログ一覧

2022年06月05日 イイね!

ギター製作

ギター製作車ネタでなくて申し訳ないですが、ギター製作の記録となります。

Amazonで購入したHOSCOのギターキット、ストラトタイプ。


ヘッドの加工が第一の難関。メイプル材は硬く、手持ちの道具での加工は断念。某ホームセンターの「お客さま工房」にて、電動糸鋸を借りてカッティングしました。どこかで見たよーな形に加工。


どこかで見たよーなロゴをヤフオクで入手。水転写デカールで貼り付け。クリアーラッカーを重ねて簡単には剥がれないように仕上げる。


ボディ材はバスウッド。表面は結構ガサガサ凸凹なので、根気よく240番のペーパーで表面処理。


第二の難関は塗装。悩んだ結果、2液性ウレタンで仕上げました。サンディングシーラー2層、上塗りで3層を気合いの刷毛塗り。それぞれ乾いては研ぎ出しを繰り返し、可能な限り薄い塗膜をめざしました。割り箸のような柔らかいバスウッドがカチンコチンに。


くみ上げた満足感はなかなかなものですが、完成後はカスタマイズの欲も出て、ペグをGOTOHのマグナムロックに換装。ブリッジはフェンダー純正Big Block Vintage-Style Standard Series Stratocaster Tremoloをポン付け。トレモロアームはHOSCOキットのものがそのまま使えました。
ピックアップはこれまたフェンダー純正Pure Vintage '65 Stratocaster Pickup SETに換装。最後にピックガードをGP Factory社の「 72年式ストラトキャスター用ノイズ低減イージスシールド」ホワイトパール 仕様に換装。キットのピックガードとはねじ穴の位置が微妙に違うことが購入後判明。本体にビス穴を開け直す羽目に。また、このキット、ネックの付け根部分が本物ストラトキャスターとは形状が違うようで、若干ピックガードを削って整形する必要があります。


生音も綺麗に響きご機嫌なのですが、どうも4弦、5弦あたりがびびる。チマチマと調整するしかないですね。
Posted at 2022/06/05 17:47:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ギター | 趣味
2022年06月01日 イイね!

iPodの思い出

iPodの思い出アップルのiPodですが、在庫がなくなり次第販売終了とのこと。約20年の歴史を終えるということで感慨深いものがあります。

古い話になりますが、2006年、「アップルがiPodとケータイを合わせた端末を発表するらしい」というニュースを耳にした、当時ガジェットオタクだった私(今もその気があります)が、文字通り「iPodとケータイを合わせて」制作したのがこの端末となります。







ジョブスが目にしたら、草場の陰で卒倒しそうな酷い代物ですが、意外に実用性はありました。

流石に電車の中で取り出して使うのは恥ずかしかったものの、飲み屋でネタとして話題づくりに大いに貢献したものです。



しかし、当時のガジェットを考えると今のスマホなんて化け物みたいなものですねぇ。この後、どんな進化をとげるのでしょうか。
うーん、カロスポと関係ない話でございました。
Posted at 2022/06/01 21:56:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カローラユーザーなら、これは何かわかるよね❤」
何シテル?   06/03 23:50
ケンヂッチ改めヂッチです。皆様よろしく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヘッドランプ回り配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 07:08:06
FALKEN FK520L 225/40ZR18 92Y XL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 07:20:07
ブレーキ全灯化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 07:07:53

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
10年ぶりに買い替えた車です。じっくり、安く弄って楽しみたいです。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ダイハツの軽を乗り継いで4代目。10年間、日常の足として良く走ってくれました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation