• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月06日

今年は菅生で特訓だ! 午前~昼の巻

今年は菅生で特訓だ! 午前~昼の巻 時間に余裕を持って6時半に天童を出発。給油などをしてから8時ぐらいに菅生に到着。
慌ただしく走行前の準備を行います。普通の走行会と違って日産のスタッフの方々がポンダー取り付けなど私物と関係のない部分はテキパキと準備してくれますので普段よりかかった時間は短かったです。
残念だったのは仙台ハイランドと同じく磁石が設置されていないためHKSのカウンターが装着出来ずリアルタイムでのタイムが分かり難い(電光掲示板で確認できなくも無いですが1コーナーの侵入が危険です)ことでしょうか。




朝のブリーフィングが行われ、慣熟走行へ。
事前にF355チャレンジでシミュレートしたり、走行動画を確認したりして予習はバッチリのはずでしたがやはり実際に走ると勝手が違います。
それでも、慣熟での感触でVDC切っても大丈夫であろうと判断。
慣熟終了後30分のフリー走行はVDCを切って走ってみました。結果としては、何とかなりそうな感じでした。そのフリー走行では1分39秒台。スキール音がまだ、それ程出なかったのでもう少し行けるかな、という感触。

フリー走行終了後は個別レッスンに。開発ドライバーに同乗したり、マレリー計測したり、カップカーの助手席に乗ったりします。

自分のマレリー計測は午後。カップカー同乗もキャンセル。なので、メインは神山さんドライブの自分のR35の助手席に同乗です。

ここで、自分のR35で滑り出しの限界がどれぐらいなのか把握しようと集中。



フリー走行での自分の走りはまだまだだな、と簡単に思える横Gのかかり方。でも、そのGのかかり方を再現出来なければ目標タイムには届かないことも判明。
その後の午前中最後のフリー走行はそのへんに注力して走ってみました。(動画は省略)

午前のスケジュールも終了し、お昼に。お昼ごはんはカレー、うどん、芋煮のどれでも食べ放題しかも美味しい(もてぎと同等)。ただ、あまり食べ過ぎると午後の走行に響くので泣く泣くセーブ。



そんな感じで午前の部は終了。
午後一でマレリー計測。次はリクエストで色々出来る枠なので利男さんに自分のR35全開走行お願いしてます。(動画あり)

続く。
ブログ一覧 | R35 GT-R | 日記
Posted at 2011/11/06 09:19:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:LapTimeファンミー ...
清瀬 裕之さん

ふじザップ 第二クール終了
ふじっこパパさん

さあ、バケットシートを‼️
nobunobu33さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

おはようございます。
138タワー観光さん

googleに口コミが無い店へと突 ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@UH-121 車文化含めて車のこと全体を見渡して商売してる日本のメーカーはトヨタだけ(?)になっちゃいましたね。モリゾー以前は軽くアンチヨタだった自分には想像できなかった事態ですw」
何シテル?   10/02 20:54
仕事の都合で不定期更新になると思いますが、気分転換のつもりでチラシの裏に書くような取るに足らないことをつらづらと書いていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
頃合いと考えて乗り換えました。今回もグレーゾーンで行きます。 でも、R35に関して最近は ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
約15年ぶりのフェアレディZ
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
H14.9~H19.11まで乗ってました。エンジンを大森に持って行ってS2にしてもらった ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
H19.12納車。 Z33の時まではモアパワーとか思ってましたが、この車はパワー上げる必 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation