• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしつきのブログ一覧

2013年10月01日 イイね!

この期に及んで試練を受ける男

え~、例のガンプラ、ウェザリングも順調に進み、いよいよ完成間近でした。
あるパーツをはめ込もうとしたら、パキッというイヤ~な音が…

見えますでしょうか? 丸で囲った部分、壊れてます…。
。゚/(((((゚д゚)))))\゚。キャーッ!

どの部分かというと、ザクの左肩、スパイクアーマー接続部です。

丸で囲った奥の部分。


ガンプラ作られる方しか判らないとは思いますけど、よく手首などのボールジョイントに使われるポリキャップ(P.C-123プラスのP.C H)を使って、肩ブロック側に凹、スパイクアーマー側に凸を設けて接続しようとしたんです。

外さないと修理できないので、涙を飲んで分解。
ポリキャップを固定する部分、白いパイプに接着されていた底(グレーのC形のプラ板)が外れてしまい、必然ポリキャップHも外れてしまったというコトです(画像・左)。
もちろん、スパイクアーマーは固定されずにガタガタ。
 
ホントは画像・右のように収まっていたハズなのです。接着が甘かったんでしょうね。
それにしても、今までの数回の仮組みでもビクともしなかったのに、何故この土壇場になって…(>_<)

し・か・も
修理のために、ポリキャップ固定のための白いパイプを外そうとしたら、肩のブロックにガッチリ接着されていたため、少々力入れて外してみたんですけど…

割れました…(;_;)
幅詰めしていて再接着部分ですね。
あああ…/(≧Д≦)\
また接着して表面処理して塗装して…
。°°(≧□≦)°°。




しばらく旅に出ます。
探さないでください…。
Posted at 2013/10/01 22:55:11 | トラックバック(0) | プラモデル | 日記

プロフィール

「〈昨日の続き〉
あ、日産もか。
ヤマハもあったら、カワサキはどうなんだろ?
日野はあったけど、いすゞは?
光岡は…ないか(^_^;) 判らんけど。」
何シテル?   06/04 19:23
マンガや小説は電子書籍より紙の本! 音楽はダウンロード配信よりCD! 和菓子はこしあんより粒あん! コーラはコカ・コーラよりペプシ! カッコよくって強い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   1 2 3 45
6 78 9 1011 12
13 14 15 16 1718 19
202122 23 24 25 26
27 28 2930 31  

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2023年4月にお迎えしました。 2012年式。日本では250台限定のツインエア初めての ...
スズキ スイフト 白銀の微風(アルウェン) (スズキ スイフト)
2006年3月から相棒になりました。 1.3XG LTD1(2型) FF 5MTです。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
我が二代目相棒。 1998年6月購入(これまた中古)。 1500cc、5MT。 CR- ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
記念すべき初めての相棒。 1991年8月購入(もちろん中古)。 1500cc、5MT。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation