• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺリーのブログ一覧

2009年10月18日 イイね!

門司港

門司港レトロ地区であった旧車イベントに行ってきました。
人も車もいっぱいで賑わいがありました。まだまだ車好き人口もいるもんだなと思い、嬉しくなりました。
今回はいつもお世話になっているお店の社長や常連の方々も参加されてたんですが、なんとその内の一台が『最優秀国産車賞』を受賞されました!

そんな中、ふと思いました。
フィガロがこのようなイベントの参加資格を得られるのは、いったいいつになるんだろう…
年式が『平成』なのが大きな壁ですよね。実際には平成初期の車なら20年選手なわけです。でも、平成●年式って聞くだけで、新しい気がするのも事実ですもんね。イメージも重要ですね。

年式だけでいえば、この種のイベントの参加資格が無いフィガロより、『ヒストリックカー』のイベントでも『ネオヒストリックカー』のイベントでも、どちらの枠でも参加資格があるB122サニトラの方が新しいんですけどね。複雑な気持ちです。
フィガロだって中身は昭和のマーチなのに(((^^;)


ちょっと愚痴ってしまいましたが、非常に楽しい1日でした。さすがに往復八時間運転はすこし疲れましたけど(笑)
Posted at 2009/10/18 21:25:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月17日 イイね!

オッドアイ

オッドアイまるでシベリアンハスキーですね。
元々は左目もLEDのポジション球だったんですが、事故で左目移植をしたのでこのように。
あらためて昔ながらの色合いも悪くないのでは?と思いました。
でも、やっぱLEDにするかな…
Posted at 2009/10/17 02:25:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月16日 イイね!

PAOみーっけ!

さっき西広島バイパスを走ってたら、バリピカもんの程度極上なPAOが走ってた。
バンパーレスでセンターデュアル出しマフラーで、かなりスポーティー。
しかも実際速い速い…

いるところにはいるもんですね!
Posted at 2009/10/16 23:06:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月06日 イイね!

新旧くるまたち

新旧くるまたち修理代を払いに行ったときの写真です。スカイライン2000GT、スカイラインGT-R、フィガロのスリーショットです。
こうしてみると、フィガロ小さいな~。
ここには写っていませんが、この日は他に、上記とは別のハコスカもいました。
Posted at 2009/10/06 23:23:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月06日 イイね!

フィガロ、復活後も元気です!

フィガロ、復活後も元気です!フィガロが復活してから、満タン二回分の距離を走りました。
走ってみての感想をここらで…



以前に比べたらかなり硬いです。今までなら気にならなかったような小さな凹凸等もがっつり感じられます。
でも、決して安っぽい『ただピョンピョン跳ねるだけ』の足にはなっていません。変な言い方ですが、『上質な突き上げ感』とでも言うべきでしょうか。

ハンドリングは、かなり向上しました!カーブでのロール量が大幅に減ったのと、コーナリングスピードのアップです。
今まで、あるコーナーでは必ずタイヤが鳴いていたのですが、今は同じスピードで入ってもタイヤが粘ってくれて、鳴かなくなりました。


そして、何と言っても見た目に車高が大幅ダウンしたのはかっこよくてウハウハですね。
ただし、難点も…
普段は近所に駐車場を借りて停めてるんですが、昨日は自宅の車庫に停めてみました。うちの車庫は道路側50センチぐらいが蒲鉾型に斜めになっているので、不安を感じながらバックしていたら、案の定、車体中央部が蒲鉾のてっぺんに来た辺りで、『ガガガガガ…(--;)』

車庫をなんとかしなけりゃいけませんね。
Posted at 2009/10/06 23:11:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「エンブレム外し以降、なーんもいじってない(笑)」
何シテル?   04/11 22:16
小さい頃から車が好きです! みんなが夢中になる戦隊モノや怪獣モノには目もくれない子供でした そして、そのまま大きくなり今に至る… 車に関しては何でも好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
45 678910
1112131415 16 17
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
日産党の私ですが、初のホンダ車!
ホンダ CB125K1 ホンダ CB125K1
1969年式 ホンダCB125です。俗にK4と言われているタイプです。 車名選択にはK1 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
マイクラの予期せぬ廃車により、新たに私の元へ嫁いできました
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
またしてもマーチベース! またしてもオープン! やっぱり日産! まだまだ乗りたかった ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation