• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月30日

今年もお世話になりました✨

今年もお世話になりました✨ 夫婦そろって25日で仕事納め😄
ということで、
2泊3日で万座温泉へ♨


朝7時ごろ、よっちゃん号で出発。
関越道・渋川伊香保ICで降り、
9時半ごろ立ち寄り地に到着しました。
先日ウラたんのブログにも登場した、
もつ煮定食の人気店『永井食堂』さん。




並ぶことなく入店でき、もつ煮定食(590円)をいただきました。
もつが大きくて、柔らかくて美味しい~
硬めに炊かれたご飯も、もつ煮との相性バツグンです。


よっちゃんが注文したラーメンはなんと320円。
ひと口味見させてもらいましたが、かなり好きな味でした。


年末年始が迫っているため、食堂よりお土産コーナーが盛況でしたね。
ひっきりなしにお客さんがきて、10袋・20袋買っていきます。
我が家も2袋GET😉




人気のほどに納得のもつ煮に大変満足して、一路万座温泉へ。
暖冬の影響で、予想以上に雪が少なかったです。


お気に入りの『万座高原ホテル』には13時前に到着。


早めにチェックインさせていただけました。
しかもお部屋をアップグレードしてしてくださいました。




窓からの景色は雪が少なくて、残念…




お部屋でひと段落したあとは、『天下一 石庭露天風呂』へ。
混浴なので夫婦一緒にお湯に浸かれるのがうれしいです。
ラッキーなことに貸切でした。


万座温泉では唯一こちらにしかない黄色い源泉。




渓流沿いにある女性専用の露天風呂。
熱めのお湯なので、最後に温まるのに最高です。






2日目は終日雲ひとつない晴天になりました。


朝食前に内湯をひとり占めしました。








玄関には昨日はなかった門松が飾られていました🎍


送迎バスで5分の『万座プリンスホテル』のお風呂に行きます。
バスに乗ったのは我々ふたりと、ひとり旅と思われる女性客だけでした。


万座プリンスホテルの玄関にも門松がありました🎍


『標高1,800m 雲上の露天風呂』ですが、雲ひとつない快晴…


こちらの浴槽のみ混浴です。
またもや我々ふたりで独占でした。


すぐ隣には広い男性専用のエリア。


女性専用の『しゃくなげの湯』
まだ雪が少ないので、眺めがよく開放感があります。




ちなみに、こちらの画像は昨年2月のもの。
背の高さまで雪の壁ができていて、素晴らしかったです。
…やっぱり万座温泉は雪がたくさんあるほうがいいな(笑)


高原ホテルに戻ると、チェックイン待ちのお客さんで混み合っていました。
スキーをされる方が多いようです。
夕食のビュッフェも昨日よりにぎやかでした。



3日目の朝は、ほんの少しだけ粉雪がちらついていましたが、
朝風呂の時間には晴れてしまいました。。


チェックアウト当日も温泉を利用させていただけるので、
なんと4時間もふたりでぬる湯を堪能しました。
もう手足の指がぶよぶよにふやけてしまうくらい。
よっちゃんはiPhoneの指紋認証がしばらく使えませんでした😂

年の瀬の2泊3日、食事と睡眠時間以外はずっと温泉三昧。
お酒もたくさんいただいて、まさにダメ人間状態でした。
15時近くに万座温泉を出発し、『道の駅・こもち』で早めの夕食。
群馬県産の豚を使用した、名物のかつ丼をいただいて帰途につきます。
道中渋滞レスで帰京できました。




本日晦日は朝から大掃除をして、お隣さんとお向かいさんにもご挨拶。
西の蕎麦打ち名人からの年越し蕎麦も届きました。
いつもいつもありがとうございます。
明日の晩、夫婦ふたりでいただくのが楽しみです。


年末年始、帰省などで遠出される方も多いと思いますが、
どうぞご安全に、楽しい休暇をお過ごしください。
仲良くしてくださったお友達の皆さま、大変ありがとうございました。
2024年もどうぞよろしくお願いいたします😊
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2023/12/30 18:10:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

奥鬼怒温泉 加仁湯(2回目)
ゆでこさん

万座ドライブ
R172さん

群馬県 川古温泉と谷川のパスタ
LEE@GRさん

栃木県 奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ ...
ゆでこさん

万座で日帰り温泉♨️
しげゆうさん

北国♨️紀行(その2)
1126HSさん

この記事へのコメント

2023年12月30日 19:29
こんばんは。

年末になるとあっという間の一年だった感じです^^
万座のホテルのところは通ったことがあるので周辺の雰囲気は知っているのですが、例年より少ないとはいえ雪があると秘境の中の露天風呂感がありますね。

春の北海道ではすれ違うことがあるかなと思っていましたが、ルートとしてはsapporonoyukiさんとは違うところへ行っていましたね(^^;
自分の方は11月に愛知県の川見四季桜の里へ行ったのを最後に当分は出かけず、たまった写真を記事にしていきます^^

来年もよろしくお願いいたします。
それでは良いお年をお迎えください。
コメントへの返答
2023年12月31日 10:22
こんにちは。

毎年年末になると「え、もう今年も終わり?」って感じますよね。
冬季に万座温泉に行くためには有料道路を使わなければならないので、ちょっとした秘境感があるのかもしれませんね。

そうですね、北海道でkitamitiさん号をお見掛けしたら、私はすぐに気づくと思いますよ(笑)
広い北海道ですれ違ったら面白かったですね。
これからもまだまだそういう機会があると思いますので、楽しみにしていますね。

旅行すると写真の整理がまた大変ですよね。しかも、やはり自分の記憶にある景色が一番きれいという…

こちらこそ来年もどうぞよろしくお願いいたします!
2023年12月30日 20:02
こんばんは。
今年も色々とありがとうございました。
良いお年をお迎え下さい。
コメントへの返答
2023年12月31日 10:25
こんにちは。
今年は久しぶりにお会いできてうれしかったです!
Jさんも良い年を😊
2023年12月30日 21:21
おー、万座はしっかり雪も降って、温泉には最高ですね。来年もよろしくお願い致します🙇
コメントへの返答
2023年12月31日 10:27
万座温泉はあの硫黄臭と雪見がたまりません。
こちらこそ来年もどうぞよろしくお願いいたします!
2023年12月30日 22:43
羨ましいクリスマス慰安旅行ですね!
今年もお世話になりました。
来年も引き続き、仲良くして下さい(^^)

コメントへの返答
2023年12月31日 10:30
まさに慰安旅行でした!
今年は初のふたり旅ができましたね。
いろいろお世話になってしまい、ありがとうございました。
こちらこそ来年もどうぞよろしくお願いいたします😊
2023年12月31日 8:55
おはようございます。
今年初めてお会いして、色々な場所に連れて行って頂きました☺️。
今回も温泉♨️三昧。ありがとうございます。
効きました💪。
来年もお互いにnicedriveで素晴らしい1年になります様に。
それでは、良いお年をお迎えください🎍。
コメントへの返答
2023年12月31日 10:36
こんにちは。
いつも長文ブログにお付き合いいただきありがとうございます🥰
実は今回の旅行初日にデジカメを水没させるという大失敗をしてしまい、写真はすべてiPhoneになってしまいました(笑)

2024年も安全運転で楽しいドライブをたくさんいたしましょう!
2023年12月31日 19:11
本年もお世話になりました、また来年も引き続き宜しくお願いしますね。
娘を雪深いところへ連れていこうと考えていたところでした、温泉も入りたいですし、プラン参考にさせていただきます!
コメントへの返答
2024年1月1日 14:56
あけました✨
こちらこそ今年もどうぞよろしくお願いいたします。
お嬢さんも一緒なら、家族連れも多い高原ホテルの石庭露天風呂はきっと楽しいですよ!
売店にある女性用の湯浴み着、軽くて透けなくてオススメです。

プロフィール

「@ゆでこ さん、これはまた痛々しい😭なんだかお怪我ばかりですね。。お大事に。。」
何シテル?   05/22 18:50
ロングドライブが大好物で、沖縄県含む日本国内全都道府県を愛車で踏破しました??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

栃木県 奥鬼怒温泉 加仁湯 (3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 08:52:26
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) Day2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 21:38:19

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ3号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2022年8月8日(月・大安)、納車。 7年間で走行距離185,000kmの「ネコゾウ1 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ2号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2015年4月18日納車。 7年間で185,000kmを共にした「ネコゾウ」に引き続き ...
アウディ A3スポーツバック ネコゾウ1号 (アウディ A3スポーツバック)
過去所有:2008年8月~2015年4月 テーマは「白と黒のコントラスト+赤のワンポイン ...
プジョー 206 (ハッチバック) ネコロク (プジョー 206 (ハッチバック))
過去所有:2007年12月~2008年8月 納車後8ヶ月ほどで事故に巻き込まれ廃車になっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation