• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月02日

SLニセコ号 PHOTO 2



PHOTO 老師 JR函館本線 札幌~小樽~蘭越間
SLニセコ号 C11-171号機

今日(10/2)撮影分からです。

3箇所で撮影したんですが、いい画になりましたので
ここでもアップします。



↑2枚は然別駅手前の余市川の鉄橋。



然別から共和町ワイスへ移動して撮影したのが
この3枚。

登り勾配なんですが、煙は爆煙状態。
銀山でもこんなの早々撮れないのに驚きました。











小樽へ戻るニセコ号を金五郎山で撮影しました。

この2枚は流し撮りです。
HSPRでもやらない遅いシャッタースピード、1/15での流し撮り。

SLの速度に合わせたのでそうなりました。

静止画像では面白くないですからね。

ここは私らしく^^

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/02 20:06:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ定期便!!デッキバンとカブ ...
はとたびさん

晴れ(まるで)
らんさまさん

セルシオ日記【第65回】自動車税に ...
とも ucf31さん

備忘録:愛車ランキング V91 達 ...
ReiGoofyさん

洗車しました
CLSシューティングブレイクさん

今宵は1人めし「常陸味噌らーめん ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2010年10月2日 20:30
待ってました!
カッコイイ~(*^▽^*)

一枚目が好きですが・・・
やはり、流し撮りがイイです!
確かに老師♪さん「らしい」ですv(^0^)v
コメントへの返答
2010年10月2日 20:37
今年の撮影はここまで不発気味でしたが
これで挽回した感じです^^

然別の鉄橋もいいでしょ^^
下見して撮っただけあったかな。

ワイスの煙はSLらしく。

流し撮りがないとねやっぱり^^
2010年10月2日 22:54
良い撮影ポイントですね!

爆煙がSLらしさをより引き立たたせてますね♪
コメントへの返答
2010年10月3日 10:54
沿線を歩いたりして
調べたり、撮影の名所に行ってみたりと
した結果ですけど、
人のやらない撮り方アングルも考えてます。

ワイスでの黒煙はこれぞSLというもの
でした。
2010年10月3日 9:53
最後の流し撮りがレースカー並みに速く感じます。

とり方しだいではこんなに違うんですねww
コメントへの返答
2010年10月3日 10:55
本当はゆっくり走行しているSLなんですが、
シャッタースピードもさらに遅くすることで
スピード感が出ます。

走っているという気になりますよね^^

プロフィール

「青い十勝」
何シテル?   09/11 21:15
十勝インターナショナルスピードウェイで 行われていDTCC AE86ワンメイクレースの 専属カメラマンをしています。 普通車には特に興味がないので記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

DTCC・AE86ワンメイクレース DVD完成と今期開幕戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 06:48:24
ブルーインパルス ~千歳航空祭~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/21 04:58:34
なんとなく夢工房 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 23:27:07

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
青いノート君
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation