え~つと・・・
ソンナコンナde・・・
夏休みに入った途端、毎日毎日雨雨雨続きで It is 鼻毛真っ白な者です・・・チーーーン
でも、
オカゲさま de ヘルニアの具合もほぼほぼ改善しました(!)し、せっかくの休日に自宅に籠っていても時間がモッタイナイと思ったもんですから・・・
え~つと・・・
前回母親を連れて訪れた時は駐車場がいっぱいいっぱいで入口まで随分遠い気がしていたんですけど・・・
こういうspotへ訪れ、どさくさまぎれに退職後の自宅の庭づくりのヒントでも得ようと画策したりしつつ・・・シランケド
ソノ後・・・
次の目的地へ向かってアンゼンBNYしつつ・・・
道中で見かけたヒマワリ群♪
太陽が出ていなかったもんですから、うつむき加減な態様・・・ナニソレ
で・・・
次の目的地界隈へwww
ちなみに、今回の移動車両はモチロンいつもの家族車FIT3。
いつも超絶お世話になりまくってるホントにイイクルマです♪
ていうか、そもそも家族はワタスィの愛機には100%同乗してくれない上、ワイもこんな雨雨雨の中でタイセツな愛機を駆り出す気概すら全く持ち合わせていないっていう見事なアンバランス感覚(小笑)w・・・シランガナ
とりま、初めて訪れた
“塩釜レストラン”界隈♪
店内は一律Colemanグッズで展開され、キャンプ用品etc.も販売していて、コノ日は雨雨雨の影響もあってお客サンはうちを含めてわずか2組しかおらずde・・・
親切に対応してくれた店員サンによれば、前日曇りだった9日(土)はそらもう店内が客客客でごった返していたようで相当タイヘンだった模様<(_ _)>・・・シランケド
とりま、ランチタイム♪
海の幸カンケー × 4種のチーズカンケーのピザをそれぞれごちそうになりつつ・・・(合掌)w
ていうか、ピザはもちろん、ココのお店のセルフサービスの水がめっちゃウマ×ウマでした♪(*^^)v・・・4ハイモ ノンジャッタ
とりま、ソノ水がちょっと気になったので、近くにある次の目的地まで散策www
ハイ、
“塩釜の冷泉”へ♪
真夏にもカカワラズ、いやはや水が超絶冷たくて・・・( ゚Д゚)
ココでもまた
森・林・浴 de 気分爽快 × ココロの洗濯、かんりょう~♪
今回初めてココ塩釜界隈を訪れたんですけど、こりゃ再訪確定ですワ(*^^)v
ソノ後・・・
乳製品カンケーの買い物がてら、お馴染みの
“ひるぜんジャージーランド”へ♪
え~つと、ココは雨雨雨にもカカワラズ It is 観光客だらけでした、いつもよりは多少少なめでしたけど・・・
でもでも、雨雨雨のオカゲでダレもヒマワリ界隈にいないという驚異・・・オ ウ イ エ
ココでもうつむき加減なヒマワリ群・・・
ソノ後・・・
え~つと・・・
夏休みとは言え、歳相応に遠出すら億劫になってきた感がありつつ、特に今夏は雨雨雨の影響もあって近場で愉しんでおります♪
ていうか、コレまで何十回と数え切れないほど訪れていた蒜山界隈・・・
現在ヤマグチに生息している手前、たまぁ~に大山 × 蒜山界隈へ訪れると観光地気分になり嬉しくてつい右脚にチカラが入りそう de 気がついたらぼっちで峠(ヤマ)を駆って“スマイリーなんちゃら”みたいにブッカケヌケル悦びを満喫しながらヒトリでほくそ笑むのもソレはソレde・・・ゲッホゲッホ
一方de
家族とのドライヴ(← ココジュウヨウ)では、いつも同じドライヴルートを駆って鬼面台だの鏡ヶ成だの鍵掛峠だの桝水高原だの豪円山だのといつも同じspot(駐車場)ばかり訪れてウダ×ウダしたり、いつも同じspot(食事処)ばかり訪れてウマ×ウマするのもさすがに食傷ギミになってきましたし、家族もそんなワンパターン・ドライヴを毛頭望んでいないもんですから、今後は(外食spot同様に)思ひ出づくりに向けあまり訪れたコトがないspotをメインに出掛けてみたいと思います♪・・・オモッテルダケ デスガ
なんと申しましょうか、こう・・・
クルマ系SNSってどうしてもクルマばっかりの話題や画像が中心となりますし、以前ドコかのblogで「クルマ系SNSにおいてはちょっとでもクルマねたを取り入れるべし」みたいなご意見もありましたけれども・・・
「人生、何もクルマだけじゃない。」
要は例の可能性としてぇ・・・
家族への気遣いの手前、休日も朝から晩までクルマばっかりかまっていられない × 考えていられない中、引き続き唯我独尊なカーライフの充実のためには家族サービスの在り方が極めて重要ですし、クルマを通じていろんなspotやいろんなお店を訪れていろんな人々とのコミュニティに関わるコトで、また違った観点から新たな発見 × 深みのある気づきを得られるんじゃないか、「ルーティーンはタイセツだけど、ワンパターンはオモシロクナイ。」と感じた一日 de ございました♪
というコトde・・・
連日、今回もこんなヒトリゴトblogに最後までお付き合いしていただいたいつもの皆サマ、どうもSpecial Thanks de ございました(*^^)v
Posted at 2025/08/12 11:11:12 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記