• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月18日

ナビゲーションを外す。

ベンツ君廃車の前段階として、いい加減アクションを起こしておかねばと思い、後付けのナビゲーションを外してまいりました。

元々すぐに移設できるようにそれほど難解な取付をしてあったわけではないので、本体は助手席足元においてあるだけ、パーキングもバック検出もいらない。ただ、スピードセンサーと電源が取ってあっただけ、という接続方式でしたので、それほど大変な作業にはなりませんでした。

ただ、一応お金を払ってやってもらった作業という事もあり、配線は床下に逃がしてありましたので、ベンツ君の造りを思わぬところで再確認する機会になりました。

先ず感心したのが、日本車ならばただ単に吸音材を貼り付けられたフロアカーペットというだけの床マットですが、ベンツ君の場合はなんと表現したらいいのか。うーん。「成型床」?という感じ。
カーペットにはレンガ大のウレタンスポンジブロックが張り付いていたり、助手席床のみに分割されていたりと何やらここでも妙にゴツイ作りとなっています。

その理由のひとつとして、助手席足元を縦方向に貫通するわりかし大き目の桁材の存在があります。日本車だと、こういう場所に桁材を入れる例はあまり見ないなあ。これが「異様な丈夫さを感じるフロア剛性」の理由のひとつか、と。
高さ5センチほどもある桁材の上にそのままカーペットを敷いただけでは足元はボコボコになってしまいます。このボコボコの凹凸を平面にする為の詰め物兼吸音材が例のウレタンブロックというわけです。

なんかやっぱりもったいないなあ。ベンツを廃車にするのは。もっともとりあえずナビはやりかけた作業でもあるので外しきってしまいましたが。


まあ、損保ジャパンから電話があるとしたらおそらく今日あたりでしょう。何を言ってくるのかわかりませんが、まあ、楽しみに待つことといたしましょうか。



PM5:57 追加

結局、今現在損保ジャパンからは音沙汰ありません。もう、これ以降の時間に電話が来ることはないとは思いますが、仮に来たとしたら確信犯だなあ。反論の折り返しコールは受けつけません、という。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/18 13:01:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

伏木
THE TALLさん

この記事へのコメント

2010年6月18日 20:04

こんばんは!
お疲れさまです!!

見えないところで良い仕事してますね(^_^)
クルマって表面だけの付き合いになりがちですけど、その下にクルマとしての本質が隠れているとなると、素人なりに垣間見てみたいですね(汗

進展ないですね‥
時期を見計らってるだけなのかな
コメントへの返答
2010年6月19日 11:14
コメントありがとうございます。

エンジンルームを開けてみたり、床下をめくってみたり、クルマを下から覗いて見ると、普段見えてこない部分が顔を覗かせてくることはよくあります。

今回気が付いたのは、そうした足元の縦方向への桁材の存在であったり、助手席フットレストともいえそうな足首の角度調整板の存在とか。
また日本車ではメジャーな存在の内装固定材としての樹脂クリップですが、ベンツでは先日の作業範囲内では見当たりませんでした。金属製のクリップばかりでしたねえ。また、日本車ではある程度厚みのある内装材の化粧プラ板ですが、ベンツではペラペラで、その上に内装材を巻いてあるだけといった趣の部品でしたね。まあ、あれなら内装がびびる事もナイわなあ、という感じ。やはり設計思想がかなり違うことを感じましたねえ。

一度トゥデイもご自身の手でバラしてみては如何ですか?お掃除目的ならば、シートを外すだけでも随分と掃除がしやすくなりますし、その際についでにアチコチ外してみて、感心するなり呆れてみるなり。



示談に関しては、担当が替わりはしましたが、それで解決の方向に向うとは到底思えません。
問題点のひとつとして、損保ジャパンは相手方の事故の当事者(決定権者)と話しをすることが出来ていても、自らの契約者とは話ができていないことが1つの障壁でしょう。常に代理店が間に入っているっぽいですから。そうなると損保ジャパンが説得するのは代理店であって、代理店が理解している所までしか相手には伝わっていないはずですからねえ。

プロフィール

「[整備] #タフト ダイハツ・タフト オーディオレス車への純正ナビ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/603944/car/3542135/7641092/note.aspx
何シテル?   01/14 11:39
どノーマル車が好きなので、派手なカッコにしたりとか、ボディへのお絵かきはしません。中味もそのままです。仕事が暇な時はクルマを磨こうかなあと思ったりもしますが、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

浜松市 歯科 オペラデンタルオフィス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/10 09:35:08
 
しばた新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 19:37:56
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
22年ぶりにセダンに戻ってきました。と、思ってたらC200がセダンだったからそうでもない ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成30年7月15日 ハイゼットカーゴの後釜として登場です。アイ同様、4WDモデルを選び ...
トヨタ iQ チョロQ (トヨタ iQ)
Return of the Yellow これですね。 今年は妙に代車稼働率が高く、一 ...
スズキ アルト 赤アル (スズキ アルト)
アルトです。どノーマルです。CVTです。しかも人生、初赤。初ハイブリッド(エネチャージ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation