• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にしけん@calibraのブログ一覧

2019年05月11日 イイね!

令和最初のGWの工作の続き

ダッシュボード交換の仕上げです。

前端部がアルカンタラ仕上げになったので、ツイーターカバーが樹脂のままだとちょっと変なので補修。赤丸部分の補修です。
alt

日光が当たる部分なので樹脂が劣化してボロボロです。
左側は赤丸部分が割れてます。見えない向こう側も2箇所割れてるので、実質ばらばらです(笑)。
alt
右側はまだマシですが割れてます。
alt

とりあえずつなぎ合わせ。接着しても割れるので補強を入れて溶接です。

抵抗とかLEDの足をギザギザに曲げて、
alt

はんだごてで押し付けて埋め込みます。
alt

押し込んで押し込んで、埋め込みます。
alt

こっちの割れてる部分も埋め込んで補強します。
alt

まるごとエクセーヌで包んでー、
alt

ネットの部分をくり抜いてー、
alt

更に、メッシュで包んで出来上がり。
alt

取り付けて完成。
altalt

どうせならダッシュボード付ける前に、ちょい色あせてきてるアルカンターラ貼り直したら良かったな。
Posted at 2019/05/11 12:48:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月04日 イイね!

令和最初のGWの工作

だいぶ前から材料は仕入れてたんですが、やっとやる時間と天候になったので重い腰を上げました。

その大物とは、ダッシュボード交換!

このカリブラを譲ってもらった時から気になっていた、前オーナーのナビ取り付け跡。
ダッシュにヒトデ状の日焼けが・・・。
alt

チョイ傷が広がってたり、
alt

この写真は交換後ですが、ダッシュ前端の紺色の部分が割れたり・・・。
alt
と、経年劣化が激しいので、一昨年ぐらいに友人の部品取りカリブラを処分する時にもらってきたダッシュに交換です。

まず、さくっと分解。ここまでは1時間かからないぐらいで取り外し。
まあ、外す時に、「パキッ」やら「ペチッ」やら弾ける音が(笑)
alt

予想通り、センターの吹出口は崩壊しました。
alt


ここからあーでもないこーでもないと、難儀してダッシュボード本体を取り外し。
上の写真から1時間ぐらいかかりました。
alt

外したダッシュボード本体。日焼け劣化が・・・。
alt

こちらが、交換するダッシュボード。前々オーナーが前端部に紺色のアルカンターラ貼ってます。
表から押さえてるので、紫外線劣化も少なそうなので割れにくいかな?
alt

また難儀して、ここまで組み立てて1日目終了。ばらばらから3時間ぐらい掛かりました。
alt


2日目、ナビとかオーディオとか取り付けて完了。
ハーネスが多いので、ナビとかすんなり収まりません。

ですが、なんとか4時間ぐらいで完了。
終わるぐらいにYahoo天気から雨雲接近予報が飛んできて、西の空見たら、もう降り出しそう。
雷もゴロゴロと。

なので、ササッと片付けて完了。
alt

ダッシュ前端の紺色のアルカンターラがスピーカー部分の紺色と合わせていい感じです。
alt

崩壊したセンターの吹き出し部分は、破損が少なかった回収部品を補修して取り付けました。
alt


これで、数年来の懸念事項は完了です。

あとの休みは、屋根を磨くとするか。
Posted at 2019/05/04 13:50:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月03日 イイね!

平成最後のGWの工作

平成最後のGW、4/28はお花見会のオフ会。
まぁ、内容は集まってお昼食べて、クジラの親子がどうこうな話から、さわやかな浜辺には似つかわしくない話しして終了。

よく29は雨だったので小細工の第一工程

カーボンクロスを型取りします。最近は細いマスキングテープを使ってます。
alt

ちょきちょき、切り出します。マスキングテープの中央で切り離します。
「どんなハサミでカーボンクロス切ってます?」って聞かれたことがあるんですが、
3Kのカーボンクロスなら100均のハサミで十分です。切れなくなっても惜しくないし。
alt

樹脂はタミヤのエポキシレジンを使っています。24時間硬化型です。
alt

型の木切れにPPテープ(梱包テープ)を貼ってその上に積層します。
alt

2プライ貼り込んで、キッチンシートで表側を包んで、テープで押さえます。
alt

さらに木切れでガッチリ挟んで、余分な樹脂を追い出します。
alt

いつもなら、ここでダンボールinドライヤーで一気に熱かけて硬化させるんですが、
急いでないので、今回は常温硬化です。

このまま24時間経過して30日。
型から出してみましたが、ちょっと雨降りで寒かったので、まだちょい柔らかです。
ちなみに加熱効果だと1時間ほど70度で加熱、1時間放置でガチガチになります。
冬場はこの方法でやらないと固まりません。
alt

まぁ、作業はやりやすいので、脱型。へらでベリベリ剥がします。
alt

離型したところです。内側はPPTテープのツルツル面で艶ありです。
alt

外側は、キッチンシートのザラザラ面でつや消し状態です。
alt

完全硬化前なのでハサミでチョキチョキと整形します。

で、今つけってるこれが何かと言うと、Fバンパーのフェンダー内の取り付け部分の補強部品です。
下の写真の部品の、赤い部分が割れてなくなっているので、そこの対処部品です。
alt

ここにこんな感じではめ込みます。
altalt

穴あけは、翌日まで待って、リューターでちょいと穴開けしました。
alt

あとは今日の作業のついでに、取り付けして完了。
alt
これで、ちょっと擦ったぐらいでは外れなくなると思います。
ガンッと擦ったときは、想定道理に割れてくれるようになればいいのですが。

足掛け4日の作業でしたが、実作業時間は各日10分ぐらいの小細工でした。
Posted at 2019/05/03 23:46:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「イジイジも止まりません http://cvw.jp/b/666831/47671285/
何シテル?   04/22 01:26
赤から白に変わり、さらに青に変わった、にしけん@calibraです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   12 3 4
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

オペル カリブラ オペル カリブラ
白から青に
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
20年ぶりぐらいのスポーツバイクです。 腰がやられない程度に走ります。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
奥様のお車です。ナンバーはいつもの番号です。
オペル カリブラ オペル カリブラ
青くなる前の仮の姿 なぜか型式が"XF"
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation