• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月30日

ドロンコ祭り本番はザーザー雨

ドロンコ祭り本番はザーザー雨 よりによってこんな日に…

いい大人が大勢で…

何も山道を走らなくもねぇ

でも楽しんだモン勝ちだから
行っちゃう!

父カプです


雨です
それもかなりのザーザー降り


今日やると決めちゃったから
行くしかないでしょう


第3回福島酷道ぶんぶん

大きな木の下

遠方からの方も多数集まりました
(スペーシアは走りません)


午前の部

隧道ですよ

二ツ小屋隧道

雨なので走るのに必死
写真が少ないのが残念


隧道で集合写真

思いっきりピンボケで顔が判らない
みなさんスミマセン



トイレ休憩

定番の福島スカイパーク
流石にこの天気では飛行機は飛んでいません



お昼を挟んで…



午後の部

ズンズン走って


松川の砂防ダム



ここが…


怖ぇ~

押すなよポイント

後で思った…
高さが伝わらねぇ

縦に撮れば良かったのですが…
ビビリな私は撮るだけで必死

写真撮りながらも…
「危ないからあまり縁には行かないで」
…とみんなに叫んでばかり(笑)


見てるだけでもゾクゾクする



そして集合写真

これも撮るのに必死
良くみんなニコニコしてられるよ(汁)


かなりの水量

上流は大丈夫かな?
なんて言いながらも、更に上流地点へ進む


上流の河原

なんとか大丈夫な感じ
雨が降っていなければなぁ

みんなで川遊びするのに…


酷道での問題点
それはトイレなんですよね

山の中には無い


川を引き上げ
トイレ休憩のために福島スカイランドへ
(スカイパークではなく牧場です)


トイレも無事済ませ

さて、山を下りますよ
降りる途中

なんと2回も!!
道路脇から飛び出してくる

クマに遭遇

あぁ、先頭の私達しか見ていない
みんなに見せてあげたかった


その後…


人力倒木リフト

クマを見ていないみんなは躊躇なく


私は結構ビビっていたのは内緒です


この倒木を避けようと…
ビックホーンが側溝に片足落としてしまった際には…

背筋に寒気が走りました
とてもジムニーで引ける図体でないですからね
なんとか自力脱出に成功したので胸を撫で下ろしました

下山して遠方から来たみなさんを見送る
あぁ…無事に終わって良かった



帰宅して…




ジャァー

外回りはそのままだけど足元だけは洗いました
超ドロンコだったので



なにはともあれ

大したトラブルも無く
クマにも襲われず(笑)

無事にぶんぶんが終了したことが一番
みなさん雨でも楽しんでいただけましたかね
ブログ一覧 | ツーリソグ | クルマ
Posted at 2019/06/30 19:02:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オリジナルステッカープレゼント♪【 ...
taka4348さん

何事もなかったかのように・・・❓️ ...
よっさん63さん

【掲載記事情報】交通タイムス社 R ...
VALENTIさん

アウディ、電動化スタイル崩さず…
ベイサさん

再発『あぶ刑事病』→治す薬はありま ...
シン@009さん

具合悪りぃぃ💦
はとたびさん

この記事へのコメント

2019年6月30日 21:02
本日は楽しい1日でした。ありがとうございました。また次回を楽しみにしてます。
コメントへの返答
2019年6月30日 21:07
お世話になりました

次回
こちらこそです

次は何時かな
で、継ぎはどこにしようか(笑)
2019年6月30日 21:34
無事帰宅。

途中で洗車機に入れたが、手洗いしないと汚れは落ちないです。

お世話様になりました。

楽しい思い出になりました。ありがとうございます‼️

明日への活力源になりました。

次回、また雨だったら、山に登る気力も微塵も湧かないので、気掛かりなく参加できます。
コメントへの返答
2019年6月30日 21:42
お疲れ様でお世話になりました

私は外装洗ってません
多分、あの辺りの泥は手洗いでないと落ちないですね

結構頑固です


次回
できれば晴れを希望してるのですが(汁笑)
2019年6月30日 22:01
こちらも、無事に帰宅です!

今日は、お世話になりました(^^)

雨の中、ドロンコ祭りも楽しかったです(笑)

ありがとうございました。
コメントへの返答
2019年6月30日 22:05
明日は休み
無事帰還、良かったです

雨の酷道
てきれば、次は晴れを希望
大自然の絶景をですよ


次回もヨロシクお願いします
2019年6月30日 22:02
茨城回りで今到着♪

一日お世話になりました! ありがとうございました(^^)

楽しい雨の日曜日でした♪


ピンぼけ笑えましたぁ。モザイク代わりみたいだ(笑)
コメントへの返答
2019年6月30日 22:09
帰還
良かったです

雨だろうと1日みんなで遊ぶ

倒木をリフトしてる際
クマに襲われなくて良かった(笑)

集合写真
イイ感じに(汁)
2019年6月30日 22:16
お疲れ様でしたね
今、無事帰宅しました
最高な、天気に、恵まれ(笑)
楽しかったです、父さん
姉さん、本当に、ありがとうございました。😀

コメントへの返答
2019年7月1日 9:03
お世話になりました

今回は大型車への乗車
乗り心地良かったでしょ(笑)

タイヤ落ちた時は寒気が走りましたけど
2019年6月30日 22:17
お疲れさまでした。

酷道ぶんぶんらしい1日だったと思います。

とても楽しい一日でした。

父カプTシャツはパジャマとして、利用させていただいています。

どんな天気でも楽しい酷道ぶんぶんは、最高です。

またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2019年7月1日 9:09
お疲れ様でした

道が川
冷静に思い起こすと確かに(笑)

私達は、いつも通ってる道なので深さが判りガンガン行きますが、普通は躊躇してもよい光景でしたね

最後に奥様が…
雨漏りしてビチョビチョ
足元なんてこんなんですよ

…と言ってたのが笑えました

ジムニー最高ですね(笑)


あのTシャツ
外に着て出るのは勇気入りますよ
2019年6月30日 22:32
今日はお疲れ様でした。
無事帰宅です。

あいにくの雨....。でもそれはそれで
また楽し、

レスキューいただき、
ありがとうございました。

難易度が上がっていくので
次回がまた楽しみです。
またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2019年7月1日 9:13
無事帰還
何よりです

脱輪イベント
ガスッっと落ちた際はヤベーっとマヂ焦りました

今思えば、ナイスなイベント作りアザっす♪


さて、次はどうしますかね
ルートマスターの嫁は、沢山あるよ
…と言ってますけど(笑)
2019年7月1日 5:49
お疲れ様でした。
昨日は、本当に楽しかったです。
また宜しくお願いします。
コメントへの返答
2019年7月1日 9:16
初酷道
お疲れっシタ

あんなとこやこんなとこ
どこでも行っちゃう

下見はもっと怖いんです(笑)
1台だからねぇ

想像できるっしょ!
2019年7月1日 22:08
次回は参加したいです。
宜しくお願いします。
コメントへの返答
2019年7月2日 7:19
そらさんブログの動画
見てから判断を(笑)

綺麗なクルマだと心配です
(* ̄∇ ̄*)

でも、お待ちしております♪
2019年7月1日 23:58
お疲れさまでした。

あの道?をあのペースで走るなんて・・・
次はついていけるように頑張りますd(^^;;
コメントへの返答
2019年7月2日 7:22
何度も走りかなり慣れているので(笑)
ジムニーだと衝撃は少ないですからね

とあプレくんの尻をいたわる程度で走ってください♪
2019年7月2日 4:46
日曜日はお疲れ様でした♪
正直長靴いらねーだろと思っていましたがあの時のアーマークラスの低さの指摘のおかげで超快適でした。
でも父カプさんあそこで大爆走はやり過ぎです…それに食らい付くオオタコアニキも中々ですがお尻と腰にものすごい衝撃で…(笑)

今回も素敵な酷道ぶんぶんのガイドありがとうございました♪
コメントへの返答
2019年7月2日 8:39
お疲れっした!

いや、あの日に普通の靴は…
海パン一丁で登山するようなモンでしょ(笑)

あの時の爆走
ここなら迷う事ないだろうしってことで
先に行って写真撮りたかったので

次の機会もヨロシクね
突撃MAXで♪
2019年7月3日 23:46
こんばんは(o^^o)

日曜日はお世話になりました<(_ _)>お礼が遅くなってしまいました!ごめんなさい

山奥のトンネルも山奥のダムも山奥の川も どれもとても凄かったです(o^^o)
そしてホントに酷い酷道でした笑笑

ガタピシ泥んこ遊び初体験はすごく楽しかったです!

機会があればまた参加させてください(=^^=)
コメントへの返答
2019年7月4日 8:18
よりによって…
あんなコンディションの日に初酷道


次の機会には、青い空の下で絶景を望みながらのガタガタを楽しんで貰いたいです


しかし、あのダムの下を間近で覗き込める

あの度胸にはビックリしました(笑)

プロフィール

「@ドリーム2号
そうです、例の場所
今回は小さなスコップでは無理
(((^_^;)」
何シテル?   02/02 19:39
外観ノーマル風、中身重視をコンセプトにイヂッています♪ [ふぅ]ってのが大事 あくまで……「ふぅ」なんですよ 世間と逆フェイク チューニングして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

父カプさんの決断 (父カプ号を降りることになりました) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/10 10:11:51
父カプ号修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 20:43:21
 
2012年7月15日 千葉オフ参加しました~ (^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/19 20:28:33

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
過去にSJ30・JA11と所有した経緯がある私 東北で生活するために人生3台目のジムニ ...
スズキ アルト スズキ アルト
アルトを数台所有している「アルト馬鹿」(失礼)からの貰い物 普段の足として大活躍♪ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2011年11月25日 お爺ちゃんが運転する一時停止無視の車に突撃され、廃車になった零号 ...
スズキ カプチーノ 父カプ号(零号機) (スズキ カプチーノ)
修復暦無し、錆無し、記録簿ありのフルノーマルで購入し、免許取立ての長男に与える …が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation