• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月25日

リーフとLC500に試乗

リーフとLC500に試乗 次の足車は国産がいいかな?
と思うようになったこの頃。

最近、新しい国産車に乗る機会が
ほとんどなかったので、
興味ある車に試乗してみました。



6/30-7/1に借りたのはリーフ。


興味あった電気自動車、ちょうど1泊2日のモニターキャンペーンをやってまました。
練馬で試乗車を受け取り、そのままス関越へ

最初は妻が運転、50km走ってもほとんどバッテリーが減らないので
結構走れるかもと思いましたが
運転変わって上信越道に入ると、上りが続くのと空いててペースが
上がったのとで電費が悪化。

軽井沢、旧軽のベーカリーレストランに到着


約150Km走ってバッテリー残量27%。


アウトレット寄って


軽井沢の実家へ。実家には充電設備ついるので充電してみました。



空いてる夜中に帰ろうと思ってましたが、充電が間に合いません。

ナビで近くの充電設備を検索して行ってみると・・・

何故か休止中💦


再度検索、近くの軽井沢町役場に充電設備発見!

1時間弱でフル充電、しかも無料でした。

深夜、空いてる高速をかなりのペースで東京まで走り150km走って、バッテリー残量30%。

翌日は近くの日産で充電させてもらい、都内を走り回って夕方返却。

静かで加速いいし、なによりタイムラグないアクセルレスポンスが気に入りました。



海の日キャンペーン、2泊3日で借りたのはLC500


土曜日に借りましたが、土日は出勤でほとんで乗れず。
16日の海の日に走らせてきました。

国産ではというより、外車でも珍しくなったNAの5リッターV8.


伊香保で水沢そば食べて


ワインディングを走らせ


榛名湖で一休み


ついでに従弟の務める前橋のゴルフ屋さんに立ち寄り

散々試打して、最終的にドライバーを予約購入。

猛暑の中、帰りの関越は渋滞にも巻き込まれましたが、300kmを走破。

演出過剰かなと思うところもありましたら、高級スポーティークーペとして超快適、
流石レクサスのフラッグシップと思える車でした。

返却時には、オーナーサロン使わせてもらい


妻が“可愛い”と言った、レクサスベアをお土産にもらいました。


ディーラー綺麗だし、おもてなしもばっちりです。



C200で大活躍の半自動運転ディストロニックプラス。

同様の機能、リーフのプロパイロット、LC500のレーンキーピングアシスト付き
レーダークルーズコントロールが付いています。

リーフは今までどおり115km/hまでの設定ですが、LC500はACCが180km/Hまで設定可能。
これなら充分実用になります。


今回感じた国産車の優れた点は、なんといってもナビの使いやすさ!
C200買い替えまで、機会あればいろんな車に乗ってみようと思いまーす。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/07/25 08:02:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昼休み~
takeshi.oさん

お誕生月 @ジョナサン
別手蘭太郎さん

厚切りとんかつ🐷
剣 舞さん

明太パーク大洗
中嶋飛行機さん

雨のち曇り(金土日)
らんさまさん

今日のランチは、パスタ
シロだもんさん

この記事へのコメント

2018年7月25日 8:13
おはようございます。
先日リーフに乗る機会があったのですが、思いの外、加速感が良く驚きました。
LC500、ガレピクに出していただいた時、インスツルメントパネルのデザインに感嘆しました〜(*^^*)
コメントへの返答
2018年7月27日 7:50
おはようございます。
低速からの加速は新鮮な感覚ですね(^^)v
混雑時の車線変更や合流等、とても走りやすかったです。
LC500はショーモデルをできるだけ忠実に市販したとか!
オリジナリティー高いインテリアやメーターパネルでテンション上がりました(^O^)/
2018年7月25日 20:47
レクサスの上級グレードは至れり尽くせり感があってイイですよね~

GT-Rの後釜も色々検討しているのですが、今のところアレ以上なのが無いので(^^;

どうしてもポルシェに目が行っちゃいます。。
コメントへの返答
2018年7月27日 7:54
車もですが、ショールームもおもてなし満点ですね♪

愛情かけたGT-R、ずっと乗ってください!
ポルシェは増車で(笑)
オープンが気持ちいいので、ボクスターお勧めします(*^^)v
2018年7月25日 23:49
こんばんは

5リッターV8のLC500はもう
快適&快走だったかと思います。

普通に走ったら静かでいざ、アクセル
を踏めばウルトラ俊足・・・。

良く出来た車だと思います。
脚車であれば最高ですね。
コメントへの返答
2018年7月27日 8:00
こんばんは~

電気自動車と大排気量NA、どちらも普段乗れないので貴重な体験。

特にレクサスは国産とは思えない存在感がありますね(^^)

脚車には贅沢すぎるけど、所有できたら最高です♪
2018年7月27日 0:01
こんばんは!

「電費」って初めて聞きました。新鮮な単語です。
電気自動車は案外充電を気にしないといけない感じなのでしょうか。

レクサス、いろいろ言われがちですがイイですよ~
これからも試乗インプレ、楽しみです~
コメントへの返答
2018年7月29日 9:22
おはようございま~す

電費、単位はkm/kWhだそうです。
今回勉強しました(笑)

初めて乗ったせいもあり、やはり残量が気になります。
長距離ドライブだと、充電スポット探しが必要あ感じでした。

レクサスは車に加え、お店が最高♪
いつかはレクサス乗りたいと思います(^^)/
2018年7月27日 6:34
こんにちは。

リーフの電費は実際に乗ってみないと正確に把握できませんから、長時間の試乗はとても参考になりますね。

頼みの電気スタンドが休止とは困りますね(汗 稼働・使用状況も、コインパのようにリアルタイムで分かるとイイですね。

LCのセレブ感は、ドイツ勢のライバルに負けてないですね~。大型クーペ、歳をとって子供たちが独立したらゆったり乗りたいなあと思います(*^_^*)
コメントへの返答
2018年7月29日 14:10
こんにちは~

高速での電費、試してみたいと思ってました(^^)/

充電スポットの状態はナビに表示されるのですが、更新間にあわなかったのかもしれません💦
町役場で充電できてしかも無料、かえって得しました♪

LCは贅沢でいいですね!
レクサスブランドは安心感も満点。
今度出る小型SUVが気になってます(^^♪

プロフィール

「メルヘン街道開通式2024 http://cvw.jp/b/671959/47664683/
何シテル?   04/20 10:18
スポーツカー大好き、スーパーカー世代の会社員。 2009年春、長年の憧れフェラーリF355 GTSを購入。 これからフェラーリ購入を考えている方の参考に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ハワイ旅行に行ってきました(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 18:46:36
アルピーヌA110先行展示会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/29 10:36:17
Tagliolini fritti 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/20 12:53:51

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
軽井沢往復とゴルフ用にADAS機能が充実した、 4WDで燃費のいい車を探して・・・ 久し ...
フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
2004年式。カーボンシート・チャレンジグリル・キダスペシャルにMOTIONサスペンショ ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
デンマークのインテリアブランドBoConceptとのコラボモデルを見つけ衝動買い! 初 ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
妻用に4人乗りの車が必要になり、スマートフォーツーから買い替え。 かわいい車がいいとの要 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation