• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月03日

今年初めての・・・『ブツ』は・・・まやかし物から~ww そして本題のものが外せませんでした・・・あちゃ・・ヾ(;´▽`A``

今年初めての・・・『ブツ』は・・・まやかし物から~ww そして本題のものが外せませんでした・・・あちゃ・・ヾ(;´▽`A`` さて・・・
そろそろ出張の準備をせなあかんって3日。
しかも、明日から通常勤務







やばいな・・・机の上ぐちゃぐちゃ・・・
つまみや、Beerの缶、DVDや年賀状。




よっしゃ~、在庫品を片付けるか!!
ヽ(´o`;

ってことで、今年の1発目は

ドレスアップ!!
から。



ZERO1000の燃料ホースに巻くヤツから!!

これで右手の甲が擦り傷だらけにww


まずはターゲット探し。

インジェクションをたどっていって、燃料フィルターに行くまでで
干渉しない部分。



ここか・・・


倍率ドン!!
(古~っ)

もちろん、はらたいら さんに全部!!




エアクリのエアフロチューブの運転席側から手をつっこんで・・・
下で受けながら上を磁石で
『ぱちっ!』
っと。

まぁ、これで本体が脱落せんので・・・ねじ止めを。

しかし・・・つかないww

よく見ると、ねじ切ってあるのと、ないのと(笑)
はやく気づけよ~(笑)

ねじ切ってある方が下です。
これに気づかず・・・
正月早々車庫で
『はぁ~!!』
っとバカやってましたww


1本を最後まで〆ると・・他の3本が締りません(笑)
徐々に絞めてくパターンです。




う~ん、ドレスアップかな・・・
離れてみると・・・




あかんがな!!
デスビの向こうにちらっと赤いだけ!!


そのあと、12/31に取り付けを計画していたものを付けようと。
しかし8mmの六角がなく・・・
jmsへ。

途中
まぐちゅ~ん
ってのを体感してきましたww

さて。。。

走ってみて・・・
やばい・・・

『これは効くぜ~』
って言わないつもりが(笑)

なんか効く。
アクセル外した後の語尾が妙に続く・・・
う~ん、ヤバいな。
とうとう、来たか、ワシにも(爆)
まぁいいか、いいなら(笑)


jms抽選会で
10,000円×2=20,000円
もらえる予定だったんですが・・・

200円でしたww



しかし、jmsになかったので・・ABへ。
さぁ・・購入して
やる気満々で・・・ボンネット開けて・・・


はっ!、なんやこのネジ



普通のラチェットでは先がとがってるので刺さらへん。
仕方なしに十字レンチで。
しかし。。。
回らん・・・
固すぎや。

こんなん、みんな回してるんかよ~っとちょっと
感心してしまいました。

寒くなったので終了~
本日ここまで(笑)

このネジ外した方、どうやって(ナニ使って)外すんですか??
Dラーへ行ってくるか~
ブログ一覧 | EK9 | 日記
Posted at 2012/01/03 18:10:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

勝因は❓
nobunobu33さん

サッポロルアーフェスタへ行ってきま ...
katsu52さん

貴重は晴れの日☀️
mimori431さん

知り合いがパッソ(ブーン)に乗って ...
中2の夏休みさん

峠ステッカー狩り行ってきました!
hirom1980さん

これより「ご隠居32・第三世代」を ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2012年1月3日 18:23
お疲れです。
なんだかかつての「MAGTUNE」を思い出しますね(=ω=;
コメントへの返答
2012年1月3日 18:27
毎度です。

ほんま、そのノリです。
昔アルテッツァに乗ってた頃
同僚のジータのりから

『シガーライターにさすだけの燃費グッズすごいぞ!伸びるぞ~』

と言われ・・・
そんなん・・・
( ̄Д ̄;;

って言ったのを思い出してますww

まぁ、安かったんで・・・考えないように(笑)
2012年1月3日 19:22
ラジエターホースにも付けてるおいらが降臨ですww

コメントへの返答
2012年1月3日 19:54
えっ・・・
なおさん付けてるなら・・・

もしかして、
やっぱり・・・

思ってたけど・・・

当たりですか??
このZero1000!!!!

。( ̄∇ ̄*)o d(* ̄∇ ̄)。

やっぱ勘違いじゃない~
ですか??

。( ̄∇ ̄*)o !d(* ̄∇ ̄)。
2012年1月3日 20:28
ディープソケット使いますね~ボクなら・・・・

あと熱で固着してるかもしれないんで無理やりは危険です。

固いネジはCRC吹いて放置 さらにエンジンを掛けるなどして温めておいてから無理に力を加えずに緩めないとボキンっといっちゃうかもです。


コメントへの返答
2012年1月3日 21:59
ソケットあったんですが。。
やっぱり固くて・・・


熱固着ですか・・・
やっぱSHOPに持ち込みですね・・・
自分でテキトーにできるかと思ったんですが・・・ww


ボキンっていってしばらくクルマ乗れんよりわ・・・です。

アライメント屋さんに持ち込んでみます。
もともとそこでEgマウント交換したんですが・・・ww
2012年1月3日 21:01
なんか誰かがマグチューンは効果あるけど危険て言ってたの思い出しました やっぱ効果はちゃんとあるんですね
僕もディープソケット使うかなぁて思いましたが、そういう次元じゃないくらい長いんですかね?
コメントへの返答
2012年1月3日 22:01
おっ・・・
危険なんですか??
ヤバっ。
2600円という値段に釣られただけなんで・・・


ディープソケットつけても回らんだんです・・・
助手席側、Eg上のマウントの2本のナットです。

・・・
やっぱ、オッサン素人ではヤバい代物だったか・・・ww

ということで近いうちに
SHOP行きです~
2012年1月3日 21:22
はらたいら懐かしいね~

クイズダービー毎週見てましたわ(^m^)
コメントへの返答
2012年1月3日 22:11
1枠 篠沢秀夫
2枠 井森美幸
3枠 はらたいら
4枠 竹下恵子
の頃ですか??

ろーと、ろーと、ろ~と♪
ろ~と製薬~♪

ですね、やっぱ。

2012年1月3日 22:03
自分も奇跡商品が大好きで、マグチューンとか
トルマリンシートとか…付けてます(^^)

値段なりの燃費向上や効果があるかは?
ですが、吹けの良さや音と言った人間の五感を
刺激する部分は向上するな~と思ってます(^^)
コメントへの返答
2012年1月3日 22:07
さすが・・・
マフラーを巻く男ですね~。
あの余韻がまだまだ残ってます(笑)

ほんまですか??
いろいろつけてるんですか??

今回取り付けもほぼシャレのつもりで・・・
なんたって2600円ですから~。

でも、
でも、
でも、

あの感覚は・・・
なんですよ・・
これが、また。


なもんで・・・ちょっと信じれずで(笑)
2012年1月3日 22:33
自分もオカルトパーツ燃料ホースに巻いてあります~( ̄ー ̄) 零1000ではないですが。巻いた満足感があった記憶があります(笑)
コメントへの返答
2012年1月3日 22:45
どうですか??
やっぱり、燃費向上グッズですか??

なんか
↑ こんなに反響があるとは・・・ww
ちょっとビックリです。

ちょっと寄り道のつもりで購入しただけなんで・・・www

でも
シビック乗りのパパ さん
2008/02/03以来ですよね~

ちょっとオカルトパーツ怖くなってきたことも・・・ww
2012年1月4日 2:19
こんばんはー。

えっと…ステー取り付けって整備手帳とか更新する前の作業でしたねーw
確か、、、ディープソケットとエクステンション、トルクレンチのペアだったと思いますw

相当高トルク (マウント取り付けだから当たり前ですがw)で留まっているので、、、とりあえずCRCやらラスペネやらを吹いておくのが一番ですねw

EKに限っていえば、、、トルクダンパー取り付けはパッド交換やサス交換より面倒ですwww
ショップ委託が…無難だと思いますよw
コメントへの返答
2012年1月4日 7:24
そうなんです・・・

ステー取り付けです。
エンジン側の。

SPOONの取説には
さらっと3行ほど書いてあるだけで・・・www

やっぱ、かなりキツい留め方されてますよね・・・

SHOP持ち込みですね・・・
ちょこちょこっとできると思ったんですが(笑)


プロフィール

「GWになら行ってきました。円安効果か、国際性豊かな場所になってましたw http://cvw.jp/b/688744/47717833/
何シテル?   05/12 23:32
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation