• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月22日

ジジイの週末の過ごし方・・・飲んで、食って、飲んで、見積もって、寝て・・・・ゞ( ̄∇ ̄;)きちんと休日を過ごさねば

ジジイの週末の過ごし方・・・飲んで、食って、飲んで、見積もって、寝て・・・・ゞ( ̄∇ ̄;)きちんと休日を過ごさねば 怒涛(?)
の週末が過ぎました。
金・土があまりにもバタバタで・・・
日曜日は何もせずに過ぎていくという。。。
意味のない休日を過ごしてしまいました。

ほんまは映画館に襲撃のハズが・・・
めちゃ反省です。
来週から規則正しい週末を過ごします。



金曜日

22:00まで会議があり、翌日が10:00スタートってことでホテル泊り。
そんなわけで、晩飯はここに。



いつものラーメン屋で。
ここで飲みからラーメンまでを短時間で(笑)



まぁ1食くらいは・・
ってことで餃子、焼売のオンパレード(笑)

土曜日

13:00に仕事明け・・・
そんで、『いいよ、ココ』って言われてたお店へ。
 
千雅です。
入口は2つあって
1つは喫茶店
1つは中華店
です。

けど。。。中はつながってますww
写真は中華の入り口です。



入って。。。
メニューを見るとみな700円台。
注文してみるとめちゃくちゃ多い!!
これはコストパフォーマンス高いわ~。

 

腹満腹でした。


ここで夕方のパーティのためにスーツに着替えに。
しかし、ここでDラーへ。

最近Excelで計算していたもの を見積もりに行ってきました。

 

見積もりはじいていただきました。
ここまでするならOHしろ!
って言われて。。。
項目はOHに。
ただの部品交換が・・・ww





ピット長と話しながら
問題が発覚
Σ( ̄ロ ̄lll) 
無限のブッシュの時のような事態が・・・・・
まぁ仕方ないわ~。
って思いつつ・・・
『考えてくるわ・・・』
と言ってDラーを後に。




ぶっとばして帰ってパーティ会場へ。


参加している方が、地域の著名人、財界人ばかりで
ぼーっ。。。
っとビールをグビグビ。

まぁホテルなんで2時間で終わるだろうって見込みで。

同僚の人と
これでは終われやんやろ~
ってことで、
スプニストさんのブログで
あまりにも行きたかった(笑)
天ぷら屋へ。




でも2次会でいくもんじゃないですね・・・
行く前から腹減ってないし。
o(´д`)o


でも食べれるもんですね(笑)




日曜日

完全に午前中まで爆睡。
13:00には映画館に居るはずが・・・
∑(; ̄□ ̄A


仕方ないので・・・
最近ポチッたものを整理。

その1つを取り付け。

交換前


交換後



う~ん、わかんねぇww
ヽ(  ̄д ̄;)ノ






正解は・・・・











ココです。





このネジも黒くしたろうかな・・・・






これが正解です。
ブログ一覧 | EK9 | 日記
Posted at 2012/01/22 21:51:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「セロー225用のブツが届いた」 ...
エイジングさん

忘れちょったぁ〜😅
S4アンクルさん

今夜は・・・(o^^o)
のび~さん

刈払い作業 → 休日出勤😅
ゆう@愛媛さん

天竜奥三河国定公園 寒狭峡
剣 舞さん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2012年1月22日 22:01
 EXCELで計算ってギア比の計算ですか?何か足回りリフレッシュしたばかりなのにハイペースですね?ひょっとしてフルクロス導入ですか?
コメントへの返答
2012年1月22日 23:47
クロスなんて無理無理~です
ファイナルギアだけです。

いや・・・
ホンマは駆動系もうちょっと早めにしたかったんですが・・・

トラブルでクラッチマスターシリンダーOHってことで後送りしてたんです。

2012年1月22日 22:44
これ、、、ギア比ですよねwww
なんてことをwww

まさかの純正流用クロス導入ですかww
これは楽しみですねー♪

EKの楽しみ方は二つ。
テンロクのままクロスにして、ぶん回して楽しむか。
テンパチにして、余裕のトルクで格上車に挑むか。

せっかくのテンロクですから、、、ガンガン回して楽しんじゃいましょうww

…自分は足回りにちょっとした小細工を仕掛ける予定ですw
コメントへの返答
2012年1月22日 23:52
純正でクロス組むのもえーかもですねww

クロスじゃないです。
あの図はDC2の⑤だけ持ってくるってのがよくあったので、どうなるかを計算したものです。

そうですね・・・
1.6でそのままいくなら何か仕掛けがほしいかな~って思うこの頃なんです(笑)

足回りに仕掛け??
調整式ですか??
それで太リムを~
d( ̄◇ ̄)b
2012年1月22日 23:50
うおおおおお!!!
なんか部品の交換数と値段が凄いことにWWWW

ビンボーなイイトモに愛の恵みを♪
コメントへの返答
2012年1月22日 23:54
これ・・・
イイトモさんの交換するってのと
同じネタなんですww
シンクロとか
フォークとか

お金ないので
部品だけコツコツ購入して
(なんか雑誌のフェラーリ模型みたいww)

どかっと交換になるような感じです(笑)

こちらこそ
♫愛の恵みを♫
待ってます~

2012年1月22日 23:53
どう見てもギア比ですよね。
そしてどう見てもうまそうな天ぷらですね。風邪でたいしたもの食ってないんで、刺激が強すぎます。
コメントへの返答
2012年1月22日 23:56
もともと
スプニストさんの天ぷらが発端で(笑)
抹茶塩でいただいてきましたww

ギア比まで発展するとは思ってなかったんですが・・・(笑)

元はフライホイールを軽くしようかなって感じでスタートしてます。
2012年1月23日 3:41
そのボルト

ダクロと言って塩害対策したものです。

艶のないシルバーのボルトはだいたいそうですよ~

ボルトの使い分けにも一応意味あるんですよ~
コメントへの返答
2012年1月23日 12:04
そうなんですか??
((((((ノ゚⊿゚)ノ

そんな奥深いものとは・・・
塗らなかってよかったww

つやのないものはさびないってことですよね・・・

ってとは適当なボルトだとマズいってことですね~。

気を付けます・・・。
2012年1月23日 5:13
OSフルクロスのおいらが通ります~

ギア比の変更はどうか慎重に…

コメントへの返答
2012年1月23日 12:06
おそらく・・・

たぶん・・・

確実に

各ギア比は変更する勇気ないですww
あとで
『やっぱり・・・』
とか感じてしまうとダメージ大きいので。

クロス組む勇気もないし・・
ちょこっとだけファイナルをローにしてみたいって要望があるだけで・・・・

これも流されたら流れていくモノですがww
2012年1月23日 13:00
社外ファイナルは高いですよね(;´Д`)

純正だったら、ギアもファイナルも安価なのですが・・・
そうすると工賃がやけに高価に見えてきますよね・・・(;´Д`)

サーキットを想定するなら、5速巡航ギアは諦めたほうがよいですが・・・
全体をローギア化しようとすると、2速が低くなりすぎて使いにくいギア比になります・・・

街乗り重視なら、フイナル+1速、2速、5速をインテ98で、3速、4速をEK9という定番は
コストパフォーマンスは高いと思いますけど・・・結局カウンターシャフトとかも必要に
なりますよね^^;

全体をローギア化したいだけなら、タイヤの外径落とすのもひとつかと・・・
コメントへの返答
2012年1月24日 1:02
高いですよね~社外。
SP●●Nなんて12諭吉ですから・・・
工賃はどうやら基本5諭吉で行けそうです。

上の見積もりは
DC2(98)ファイナル+⑤
の見積もりなんです。。。

それにシンクロとフォークの新品入ってますが・・・・

>ファイナル+1速、2速、5速

純正流用でいくと・・・・

①3.230
②2.105
③1.458
③1.107
⑤0.788
F 4.785
って感じなんですよね。

全体的に落とすと2速が意味が無くなっちゃうんですか・・・

やっぱそのままなんかな・・・いいのは。

タイヤでの
ローギアだけで行くと
4.4⇒4.785は
1.0875倍なんで・・・
*195/55/15のスタスペは
外径597mm。

すると同じ効果は外径548mm。

4.6だと571mm
195/50R15 くらいかな・・・
何気に車両購入の際
タイヤのサイズはコレでした(笑)

2012年1月23日 23:49
この間違い探し、難易度高すぎです(笑)

てゆうかどすんさんの車のエンジンルームは
色々交換してて華やかですね~(^^)
コメントへの返答
2012年1月24日 1:04
すごいでしょ。。。
この間違いさがし。

心なしか・・・
エンジントルクダンパーが写るように写真撮影してます(笑)

派手なのは
プラグコードとラジホースの青です、たぶん。
ほんまは黒がよかったんですが。。。(笑)
2012年1月24日 10:05
ギア比をいじるときのポイントですが・・・

全体ローギア化しても、ステップ比が変わるわけではないので要注意なんです。サーキットではストレートエンドでどのギアを使い切るかを計算します。なのでコースによってファイナルいじったりギア比いじったり、タイヤ外径を変えたりします。

ただ、純正ギア比で問題なのは、どんな車でも一様に3速がワイドです。これは車を作る上で、性能面や特性と関係ない部分のしがらみでどうしてもそうなります。

頑張ってクロスミッションを組んだのは、3速と4速をクロスに持っていきたいことと、格ギアのステップ比を改善したかったからなんです。

なので、クロスミッションの多くは、1,2速はハイギア化して、3、4、5速はローギア化されているのが普通です。5速だけ巡航で残す場合は、ロードカーでは有効だとは思いますが、走るコースのストレートエンドまでを4速で吹け切るという計算が必要になります。その場合タイヤ外径を上げる必要に迫られたりします。そうすると、いい感じで3速で回れていたコーナーを、2速で回るしなかくなったり・・・

つまりは右往左往することになります。

ギア比はそれだけ触り始めるとキリがないものなんです。もちろん、走るステージごとにいじるなんて・・・マイカーでは無理なので、近未来を想定していじることが重要かと・・・

ストリートでもサーキットでも、低速コーナーでは2速を使うことが多いので、2速が低くなりすぎるのは得策ではありません。ので、98純正ファイナルを入れるなら、5速98のものを流用するとなると不便です。
少なくとも、1、2速+5速&カウンターシャフトは必要ですね。それでも、社外ファイナルが10万以上することを考えると、リーズナブルだと思いますが、そもそも重要な3速と4速の間のステップ比は変わりません。

悩みは尽きないと思いますが、どうせシンクロ交換するなら・・・という考えはあると思いますので、良い答えが見つかることを祈ってます。

長文失礼しました
コメントへの返答
2012年1月24日 15:40
なおさんありがとうございます。
いいものをこだわったなおさんの意見感謝です。
<(_ _*)> <(_ _*)>

ステップ比はDC2(98)の⑤で計算したときにすごく感じました。やはり全体でどの程度の速度域を使いたいかを考えて、
それを5分割して考えていないのでどこかにしわ寄せがいっちゃう。

そんでついでなのでExcelでSP●●Nのクロスのグラフを作成してみました。
なおさんに言われるように2速-3速を中心に1-2速はハイ、4-5はローにシフトしていました。5速は純正4速くらいまで(4.4の場合)までいっていました。
ここまでターゲット絞るんだね・・・
と感心してしまいました。

もともとシフトフォークの交換から始まったギアのついでがかなり大きな問題、しかも白黒が見る人によって大きく異なる問題に突入してしまいちょっと、悩みが大きくなっています。

同僚の元R乗り(RB26の)はファイナル交換のメカチューン(ギア比変更をこう呼んでました)は全体的に下に行くだけで、手っ取り早いけど・・・根本は変わらないからな・・・
ってあまりおすすめじゃないよ~
っと前車SXE10の時に言われてました。
その方は
R32→R34→R35→ドイツの馬の車へ
と変わって見えるんですが・・・ww
NAなんで上でナンボでしょう~っと。

また、発端のファイナルも10万ほど。
これがどれだけの効果を生むのかってのも少し疑問を持ってるのも事実です。
(コスパの面で)
でも一応在庫確認かけてみました(笑)

全部DC2(98)ってのも考えましたが(笑)
もともと1.6と1.8の差を考えてないわけだし・・・
SPOONのクロスは気持ちいいほど1速をハイギアにしてるしww

そこで自分の普段乗りで満足いくのかなって、感じて最近運転してます。
何が不満かなって。

でも失敗しないとわかんないのかもしれないです。

でも、
『ファイナル変えてよかった!!』
ってコメがないのも
そんな記事を見つけられないのも
1つの答えなのかもしれません。

とりあえず
MT降ろしてバラすのに工賃が5諭吉。
そこにフライ、クラッチ、カバーをつけて
消耗品(シンクロ、フォーク)
を入れてそこをベースにどれだけの余裕があるかですね・・・。

いろいろ迷って迷って
いいもんが探すことができれば~
って考えてます。

こちらこそ、これからもいろんなご指摘よろしくです。

プロフィール

「GWになら行ってきました。円安効果か、国際性豊かな場所になってましたw http://cvw.jp/b/688744/47717833/
何シテル?   05/12 23:32
車ネタよりも 映画ネタ 食い物ネタ の方が圧倒的に多いですが・・・ Σ\( ̄ー ̄;) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

kurofune_EK4さんのホンダ シビック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 11:44:40
[ホンダ シビックタイプR]丸山モリブデン 燃料用添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/04 00:49:12
レクサス(純正) エアーフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 07:51:52

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド ジンベイザメ号 (レクサス NXハイブリッド)
令和4年3月にうちにやってきました。
ホンダ N-BOX ネコバス号 (ホンダ N-BOX)
2020年2月10日に 2018年式 9000kmでやってきましたJF3です。 アイボ ...
ホンダ シビックタイプR どすん号 (ホンダ シビックタイプR)
2019年12月18日に冬眠に入りました。 復活のために、パーツを保管してる状態です。 ...
レクサス RXハイブリッド アンパンマン号 (レクサス RXハイブリッド)
2016年6月1日にやってきました。 相方の車です。 ただ自分のメイン車より乗る時間は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation