• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
凸@おにぎり海苔の"黒青号" [トヨタ MR2]
A'PEXi製パワーインテーク装着!!
1
今までさんざん外見重視でやってきたのだけど、とりあえず一段落した感じなのでそろそろチューニングの方に手を出していこうかと。<br />
<br />
 候補は色々上がって何にしようか迷ったんだけど、現在唯一の社外チューニングパーツであるフジツボのレガリスRをつけてるので排気効率上げたなら吸気効率を上げなきゃあかんやろ。って事で次は給排気系としてのチューニングをするためにエアクリを付ける事にした。<br />
<br />
 とりあえずメーカーはアペックスかブリッツにしようと思ってた。もともとアペックスのパーツをずっとつけたいと<br />
思っていたので良い機会かなぁと思っていたのだけどなんたってブリッツのは『青い(メッシュのもあるけど)』!!<br />
ここはとことん色で攻めるか自分の中で「エアクリといえばこれでしょ。」と思っているパーツをつけるかで散々悩んだ。<br />
<br />
これだからA型は困る。複数の中から二つまでは絞り込めるけどラスト二つでそのどちらかを選ぶ事が出来ないのだ。んで、いろんな人に話を聞いていく中で出た答えが・・・。<br />
<br />
 チューニングパーツにまで色にこだわる必要は無いのではないか。ということ。<br />
<br />
 チューニングパーツはあくまでチューニングパーツであってドレスアップでは無いかなって事ね。<br />
<br />
最近はスポコンとかでチューニングも立派なドレスアップになってるけど見た目と性能はやっぱりちょっと違うよな。って思ったわけだ。そこで見た目に関しては色にこだわるけどチューニングパーツに対しては色にこだわらず自分のイメージしたとおりの結果を与えてくれそうな<br />
パーツを選ぶ事にした。<br />
(こうやって基準を作っとかないとまた迷うからねぇ。)<br />
<br />
 ってわけでアペックスのパワーインテークを装着する事にしたのである。<br />
<br />
 取り付けはいたって簡単♪・・・とはいかなかった。<br />
MR2の弱点である『整備性が極めて悪い』『エンジンルームが狭い為物がごちゃごちゃしててわかりづらい』<br />
がこういうチューニングの際には思いっきり表に出てしまいます。<br />
<br />
 事前に元SWオーナーの大学の後輩に連絡を取って取り付けの手伝いをお願いしていたので何とかなるかなぁって思ってたらさすがは元SWオーナー!!<br />
<br />
何とかなりました。<br />
<br />
今回は彼の助けが無かったらこんなにスムーズには行かなかったと思う。<br />
この場を借りて改めて御礼を言わせていただきます。<br />
ほんとに助かったよ。ありがとねぇ~。
今までさんざん外見重視でやってきたのだけど、とりあえず一段落した感じなのでそろそろチューニングの方に手を出していこうかと。

 候補は色々上がって何にしようか迷ったんだけど、現在唯一の社外チューニングパーツであるフジツボのレガリスRをつけてるので排気効率上げたなら吸気効率を上げなきゃあかんやろ。って事で次は給排気系としてのチューニングをするためにエアクリを付ける事にした。

 とりあえずメーカーはアペックスかブリッツにしようと思ってた。もともとアペックスのパーツをずっとつけたいと
思っていたので良い機会かなぁと思っていたのだけどなんたってブリッツのは『青い(メッシュのもあるけど)』!!
ここはとことん色で攻めるか自分の中で「エアクリといえばこれでしょ。」と思っているパーツをつけるかで散々悩んだ。

これだからA型は困る。複数の中から二つまでは絞り込めるけどラスト二つでそのどちらかを選ぶ事が出来ないのだ。んで、いろんな人に話を聞いていく中で出た答えが・・・。

 チューニングパーツにまで色にこだわる必要は無いのではないか。ということ。

 チューニングパーツはあくまでチューニングパーツであってドレスアップでは無いかなって事ね。

最近はスポコンとかでチューニングも立派なドレスアップになってるけど見た目と性能はやっぱりちょっと違うよな。って思ったわけだ。そこで見た目に関しては色にこだわるけどチューニングパーツに対しては色にこだわらず自分のイメージしたとおりの結果を与えてくれそうな
パーツを選ぶ事にした。
(こうやって基準を作っとかないとまた迷うからねぇ。)

 ってわけでアペックスのパワーインテークを装着する事にしたのである。

 取り付けはいたって簡単♪・・・とはいかなかった。
MR2の弱点である『整備性が極めて悪い』『エンジンルームが狭い為物がごちゃごちゃしててわかりづらい』
がこういうチューニングの際には思いっきり表に出てしまいます。

 事前に元SWオーナーの大学の後輩に連絡を取って取り付けの手伝いをお願いしていたので何とかなるかなぁって思ってたらさすがは元SWオーナー!!

何とかなりました。

今回は彼の助けが無かったらこんなにスムーズには行かなかったと思う。
この場を借りて改めて御礼を言わせていただきます。
ほんとに助かったよ。ありがとねぇ~。
カテゴリ : エンジン廻り > 吸気系 > 取付・交換
目的チューニング・カスタム
作業DIY
難易度
作業時間1時間以内
作業日 : 2003年09月25日

プロフィール

「安いとつい買っちゃうんだ♪」
何シテル?   06/16 11:22
RX-8とステップワゴンスパーダ(RK5)に乗っている凸です。 ここは今はもう降りてしまいましたが学生の頃からやっていた凸のMR2の日々を綴ったHP、『かって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RX-8メンテナンス管理用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 11:16:14
サーキット走行後のメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 16:56:50
4輪アライメント調整+1G増し締め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 12:24:37

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
中学生の頃からの憧れだったロータリー搭載車がついに俺の愛車になったぁーっ!!! 夢の愛車 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ SW3号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
家族用の車です。パレットSWより乗り換え。 2010年11月登録の中古車です。 グレード ...
フォード テルスター (セダン) てるすたあ (フォード テルスター (セダン))
桜色のMR2を失い、傷心していた凸にバイト先の店長が壊れかけの代車を自分で原因を調べ、自 ...
スズキ パレットSW パレダブ (スズキ パレットSW)
2010年12月6日にやってきた嫁用兼、ファミリーカー。マイホームが駅から遠いこともあり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation