• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iicyan3のブログ一覧

2018年07月31日 イイね!

九州遠征 7日目

九州遠征 7日目さて今日は大雨のはず…どうしよう!!

鹿児島中央駅まで5分掛らないホテルのなので、ほぼ雨に濡れないで観に行ける映画…笑

取り敢えず朝ごはんを食べに1階に降りると…

雨降ってないやん…驚!

とっと済ませて観光案内所へ
市バス、市電の1日乗車券を購入しに行きました。

買ったらわかったのですが、鹿児島交通、南国交通、市営バスと3つのバス会社が、同じ停留所を使って、同じような路線を走っています。

勿論ボクが買った乗車券では市営以外は有料です。
困ったのが、どれがどの会社なのか分かりません。…汗
バスが近づいてから、市営バスと書いてあるかを確認です。…苦笑

まずは「玉龍高校前」まで行きました。
降りてから歩いて3分…
行ったのは…

「島津家の墓」です。

実は…
昨日来た時に殆ど見る事が出来なかったので、ネットで色々調べてみたのです。
すると、何処にも見る事ができる時間が書いてありません。
それに昨日ボクが見た物とは違った写真が……


もう一度行って確かめて見るしかない!!


あっ!
ここからはまたお墓の写真があるので、霊感の強い方はご遠慮下さい。













福昌寺跡…昨日気が付かなかった門が…
よく見ると

鍵が掛かっていないので、勝手に開けられます。

後ろめたさもありましたが…

入ると

案内板です。
こんなに大きかったんだぁ〜〜
それと…
ここは6代以降のお墓なんだぁ〜

兎に角お参りしたかったのは「第17代当主 島津義弘公」です。

凄い方だと思うのですが…滝汗
質素なんでビックリしました。

だって…
「西郷どん」でもあった「お由羅騒動」の「おゆら様」は

27代当主「島津斉興 公」は塀で囲われていて、その一角にあります。
28代当主「島津斉彬 公」は…

夫人の「英姫様」と仲睦まじく眠られています。

ここで…またです。
鳥肌が…

大好きな武将の「義弘様」、尊敬する「斉彬様」お二人がそばにお越しになられたのなら、とても光栄です。

そう「国父様」のお墓は…別格です!
手前に御手洗

そして…

ひときわ大きな敷地に鎮座していました。

少しゆっくりしたいところですが、お墓の反対側(ボクが写している後ろ)は、3、4階建ての玉龍高校が迫っていて、落ち着けないので次に行くことにしました。

またバスに乗り、「水族館入口」で降りて歩きます。

西郷さんが作られた「私学校」跡です。
これを作った時の思いと、幕府蔵を襲った後に思ったものとは、どれほど違っていたのでしょうか?
そしてこの壁には無数の…


絶句

鶴丸城跡です。

<

大門を作るので工事測量をしていました。

橋を渡った正面です。
ここには砲弾の跡も…
穴の中には球の破片も残っています。

(青白っぽいのそうです)

少し中に入ると

中は基本撮影不可ですが、模型はOKなので鶴丸城を撮りました。


表に出ると

篤姫様です。
やはり欠かせません。


色々修復したりする様なので、とても楽しみです。
お城から出ると

木曽川の治水工事に尽力された方の碑で、西南戦争とは関係ない様です。

見上げると城山…

ここで激戦があったんですよねぇ〜〜

有名な西郷さん像に寄り


照国神社へ
ここには
斉彬公

忠義公

久光公

の像があります。

旅行の安全を祈願しました。

ここから次へバスをどう乗り換えれば行けるのか分からなかったので、3kmほど歩く事にしました。
着いたのは…

やはりここは欠かせないでしょう!
200m歩くと

そして2km歩いて

<

ここからホテルまで2km歩きました。

一旦着替えて出発です。…笑
バスで向かったのは


天保砲台跡です。
ここから打った1発で薩英戦争が始まったそうです。

またバスに乗り、1km歩いて着いたのは

ここも激戦地の一つだったそうです。

この後、目の前を走っている市電に乗りホテルに戻りました。

夕飯は魚料理が美味しいと噂の居酒屋へ
台風による強風で、傘が折れました…汗

気がつくと23:30…笑

風も雨も止んでいました。



コメントはクローズしています(謝・謝・謝)
Posted at 2018/08/01 09:30:57 | トラックバック(0)
2018年07月31日 イイね!

九州遠征 6日目続き

九州遠征 6日目続き
御殿の外はすごい庭園です。

NHKの「西郷どん」で御前相撲のシーンを撮ったのもこの庭です。

雨だったので桜島はしっかり見えませんでしたが、晴れていたら絶景だと思います。

もっと奥へ行くと

「望嶽楼」という建物で、島津斉彬と勝海舟もここであったそうです。
ここで一つ信じられない事を目にする事になりました。

山の上の方に白い筋が入っているのが分かりますよねぇ〜〜
拡大してみると…

「千尋嶽」と書いてあります。
斉彬の父親が、のべ3900人、3ヶ月をかけて削らせたものです。3文字で11m、足場は杉や竹だったそうです。…怖

さらに奥へ

サイフォンの原理を利用して、御殿にお水を送っていたそうです。

ダムです。電気は集成館から送られていたそうです。
少し上に登ると

ここでは、俳句遊びをしたのでしょうね。

「西郷どん」で度々出てきたシーンに使われた場所です。

「濾過池」登録有形文化財です。

まだまだ色々あるんですが、この位で隣にある旧集成館へ

別館も

色々展示してあったんですが、撮影禁止…残念!
裏から見ると

明治の感じがあります。

次に向かったのは

ここも撮影禁止でした。
今もっとも西郷さんに似ていると言われている大きな絵が掛かっていました。

ここから先は霊感の強い方はご遠慮ください。















西郷さんのお墓

周りには数え切れない同士のお墓…凄!

「西郷さん」の凄さが分かります。

その後近くにある

島津家の墓です。

ただ戸が閉まっていたので入れず…涙。。。

戸の隙間から1枚

どなたのお墓なのか分かりませんでしたが、撮った瞬間に鳥肌が……ナイアガラ汗

16時も過ぎたので、ホテルへ行ってシャワーを浴びました。



コメントはクローズしています(謝・謝・謝)
Posted at 2018/07/31 16:22:44 | トラックバック(0)
2018年07月30日 イイね!

九州遠征 6日目

九州遠征 6日目今日はニュースで台風の為大雨と言っていたので、ゆっくりしていました。

ふと外を見ると…

降ってないやん!

マジでぇ〜〜〜〜!

直ぐに南大隅役場に電話して、見学許可を頂きました。

早速出発です。

末吉財部から東九州自動車道を使いました。
この路線鹿屋方面は無料なんです!…嬉!

しかし片側1車線…遅い車が居るとTHE ENDです。

最初は70km/h前後で走っていましたが…ちょうど譲り合い車線が無くなった途端に悪夢が………

上り坂だと30km/hになってしまうトラックが……

イライライラ!

スピード出ないなら高速乗るなぁ〜〜〜〜💢

最後の出口までずっと先導されてしまったので、後ろの方も数十台繋がっていました。

高速を降りてからも遅い車がいてゆっくり…
こういう時は休むのが一番!

1時間半で着くと思っていたら、2時間以上掛かってしまいました。

連絡済み!!
管理人さんが来て説明してくれました。

私学校生徒が火薬庫を襲い、武器弾薬を奪った事を知った西郷さんが
「しまった!」
と叫んだ家です。

5月の連休は凄い人だったそうです。

この木は当時からあった物だそうです。

お風呂?とお手水
と言ってもお風呂は行水だった様です。
家の中は



こんな感じです。
特に有名なのは


猟銃が暴発した跡だそうです。

ちょっと寝っ転がってみました。
西郷さんが同じ様にしていたこともあったかと思うと鳥肌が立ちます。

次に近くのここへ


月曜日は休み…汗
夏休み期間中にそれはないでしょう!!

仕方ないので次の目的地へ向かいました。

実は私学生の報告を受けたのは、ここだったという説もあります。

ここから船に飛び乗り鹿児島に戻ったそうです。

明治維新の事なのに、色々な説があるのには驚きます。

そして台風の雨風が殆ど気にならない位だったので、桜島港へ


1600円…めっちゃ安い!!

桜島フェリーが事故を起こしていたなんて…
全く知りませんでした…笑

船を降りてからは10号線をちょこっと北上

そして…

月照と心中した時に西郷さんが運ばれて蘇生した家です。

ここはメッチャ行き難い場所にありますが、行って良かったです。
そして有名なところへ
仙厳園です。
駐車場に車を入れると、バケツをひっくり返したような雨…キターッ!
傘を差してさっさか進みます…爆

有名な反射炉ですね。
何と言って凄いです。

石垣も残っています。

示現流の打ち込み練習で削れた木…マジで凄い!

これが外門

内門

御殿の中には色々な展示物がありました。



<







凄い生活をしていた事が良く分かります。

まだまだ続くのですが、明日は台風の為に外出出来ないかもしれないので、今日はここまでにして起きます。


コメントはクローズしています(謝・謝・謝)
Posted at 2018/07/30 18:56:26 | トラックバック(0)
2018年07月29日 イイね!

九州遠征 5日目

九州遠征 5日目まず4日目の夜なんですが、20:30から馬渡の餃子に行きました。
普通に行ったら人気店なので入れません。
時間差攻撃ってやつですね…爆

21:00にお店を出て、賑やかな場所へ…








別に尾根遺産が居るようなところではありません。・・・笑

お祭りをやっていました。
「火産霊神社」のお祭りです。
昔高鍋は火事が多くそれをおさめるために建てられた神社だそうです。

山車を前後に倒します。
かなり迫力ありました。

さて5日目。
今日は都城までなので、殆ど走りません。
時間をどのように潰すか…汗

そこで「西都原考古博物館」に行く事にしました。
高鍋からは20分位です。

20年位前に一度来た事があるんですが、あまり印象にないので大した事無かった気が……


日曜日なのに駐車場はガラガラ…汗

中に入って見ると…




凄いです!!
これで無料なんて…


所狭しと出土品が展示してあります。

今修復している様子も見れます。

石棺です。
「中に入らないでください」と書いてありました。…笑

ゆっくり1時間半見学させてもらいました。

そのあとは古墳群巡り

凄い数の古墳です。

とっても楽しかったです。

そして下道を通って都城へ
いつもの床屋さんに行きました。
体の疲れを癒すためにマッサージもプラスしてスッキリです。

その後鶏の「なかむら」へ
大〜〜〜〜〜〜好きな鳥刺を…

マジで絶品!

黒霧島も買って、部屋呑みします。



そろそろ雨も降ってきました。
明日の予定は・・・・

ちょっと無理そうです。

次のホテルのチェックインは16時・・・・

どうしよう・・・・・

この遠征、天気が悪くなるのは予想外・・・・汗
雄川の滝(NHK「西郷どん」のオープニング)も無理だし、桜島ー鹿児島のフェリーも休航だろうし・・・・
明後日行こうと思っていた博物館に行っても6時間は時間つぶせないし・・・・

う~ん!ピンチです!



コメントはクローズしています(謝・謝・謝)
Posted at 2018/07/29 18:15:11 | トラックバック(0) | 日記
2018年07月28日 イイね!

九州遠征4日目

九州遠征4日目大分を10時にチェックアウトして、下道で宮崎県の高鍋を目指します。
最初は国道10号を南下し、その後県道326号を南下。再び10号に戻って南下。
って感じです。
2度ほど道を間違えてしまいましたが、2度とも奇跡的に復帰…笑

それにしてもどの車もバカっ速です。
1車線道路では煽られまくりです。
多分90km/h位出ていると思います。

なんかもうビックリです。

20年位前10号線をひたすら走って大分から鹿児島まで行ったことがありましたが、その時は50km/hで走ると直ぐに詰まってしまった記憶があります。

道の駅で時間つぶしをしましたが、13時前に着いてしまいました。

そこで高城城跡へ寄る事にしました。
北、東、南は絶壁
西は7つの縦空堀で守られた要塞です。
(現在は5つしか確認されていない)





縦堀のほとんどは雑草で分かりにくいですが、第1は唯一確認できます。

深いしかなり急で凄いです。
これが7つもあったら、心が折れます。
現に大友軍50000人を1500人で壊滅状態にしたり、
秀吉軍150000人を1300人で守り通しています。

ここに居ると何かパワーを貰える感じがします。

見渡す限り敵が陣取っていたんでしょうねぇ〜〜
ここからどんな気持ちで見ていたんでしょう?

命の綱であった井戸が現存しています。

関東は台風の影響で大雨のようですが、こちらはたまに陽が出る感じの曇り。
蒸っし蒸し!!
今日も汗びっしょり!!

ホテルにチェックインしてシャワー浴びます!


コメントはクローズしています(謝・謝・謝)
Posted at 2018/07/28 18:47:30 | トラックバック(0)

プロフィール

2010年から新東京サーキットでのレーシングカートにハマッテいました。 2013年からFSWの魅力にメロメロになりましたが、2019年秋卒業予定なおやじです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

12 34567
8910 11121314
15161718192021
222324 25 26 27 28
29 30 31    

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
61歳で始めたゴルフ… カレラSで行っていましたが、クラブバックの出し入れが面倒… そこ ...
ポルシェ 911 カレラS (ポルシェ 911)
憧れのカレラSを購入。 RRの魅力を探っていきたい。
スズキ アルトワークス ワークス (スズキ アルトワークス)
楽しく運転しています。
スズキ ジムニー ジム (スズキ ジムニー)
RAV4以来のRV車です。 荒れ地や林道を走り回りたい。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation