• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U-69のブログ一覧

2011年06月26日 イイね!

気温15度と35度の違い

気温15度と35度の違い1月に気温15度で走った時のログと
昨日、
35度で走ったログを比較してみました。
 ・青線:1月
 ・赤線:昨日
です。

車の違いはタイヤのみ。
 ・1月:RE11 195/55R15
 ・昨日:Z1SS 195/50R15

ログを見ると、
加速区間毎の差が歴然です。
ICの前にドライアイスでも置いてみるか・・。


Posted at 2011/06/26 23:01:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月25日 イイね!

灼熱の美浜で耐暑訓練

灼熱の美浜で耐暑訓練sawattiさんが、
夏の美浜に行ったので、
ちょいと高温対応と
Z1の味見がしたくて
灼熱の美浜に行ってきました。

なんかBMW Miniの集まりをやっていたが、
各時Cクールは通常の美浜フリー走行で、
Cクールを走る台数は少なめでした。

走行時の気温34 ~ 35 度。
 1本目(14C):ベスト 50.816
 2本目(15C):ベスト 50.826
なんか、すごいガックシするタイム。。
原因ははっきりしてて、、
SPORTスィッチを押し忘れたかと思うパワーのなさ。
なんどもインジケータ見直してOFF/ONしてみたりして。
でも、確かにONになってました。
帰宅後、GPSロガーを見ても加速が今までになく鈍かった。

sawattiさん>33度での50秒フラットは良いタイムです!

今回、投入のZ1はRE11より滑り出しがつかみやすい気はするが、
荷重がしっかり乗った状態でのオン・ザ・レール感は
RE11の方が良い気がした。
ま、こんな気温でインプレしてはZ1に悪い気もするが、
RE11は、世の中の評判よりずっと良いタイヤだと思った。

しかしMINI軍団の一部、
チェッカー出て、ピット出口も赤信号なのに
ピットアウトして、次のセッションの開始を遅らしたり、
後方確認せずにピットから飛び出してくるは、
サーキットの周辺道路をぶっ飛ばしているヤツはいるは・・
サーキット内外、無法地帯。。

多分、雑誌やショップ主催でMini集めてるんだろうけど、
走らす前にちゃんと教育しろっ!
※大半のドライバはちゃんとしてましたよ。でも大半ではダメでしょ。

と、またもや残念な気分でサーキットを後にしましたが、
帰宅途中のラジオで野球を聞いてたら、
榎田、コバヒロ、球児の快投!&福本さんの解説に癒されました。
阪神、Aクラス浮上~! あれ、クボタンはどうしてるんだ?
Posted at 2011/06/25 20:57:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月19日 イイね!

新舞子サンデーに行ってみた

新舞子サンデーに行ってみた今日は午前中、
少し時間があったので、
新舞子サンデーに行ってみた。

新舞子サンデーは
1月に行ったことがあるのだが、
その日は雪の日でガラガラ。


それ以降、この手の車を並べるイベントは、
奥さんが手持無沙汰になってしまうので、ご無沙汰してました。
(「走らなつまらーん、競争しろ~っ!」って感じなのです。)

いざ、会場についてみると、1月と全然ちがって大盛況!
どこかにチンクさんはおらんかね?と探してしると、まさかのsadamacさんが登場。
fussy3さん、タマゴヤさんを紹介していただきました。

しばし車を眺めた後、午後の用事のため現地を後にしましたが、
写真を撮ったのでちょっと公開。

500の車列


fussy3さん、トリブートさん


sadamacさん他


タマゴヤさん他


その他チンクさん


この後、昼前に栄まで行って丸善の前を歩いてたら、
ザッケローニとすれ違った。思わず2度見してしまった。
Posted at 2011/06/19 16:25:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月18日 イイね!

Z1 StarSpec 195/50R15

Z1 StarSpec 195/50R15購入したものの、
しばらく部屋に積んであったZ1SS。

梅雨も本番になってきたっぽいので、
2~3分山(外側は1分山)の
RE11では普段の移動での雨が心配。
とういうことで、観念して付け替えてきました。



前のRE11は195/55R15でしたが、
今回のZ1は195/50R15。

ウチの車、サブコン付けたり外したりしてますが、
付けたところでトリブートさんや、エッセッセに比べると明らかにパワー不足。。。

なので、タイヤ半径を少し小さくして、
少しでも加速を良くする作戦にしました。
半径が小さくなると、若干接地面が減りコーナーが不利になる可能性もありますが、
そこは奥さんから注入される猛虎魂でなんとかしようと。

インプレなどは、またドライで美浜を走った後に。

見た目はタイヤが小さくなって、ちょっと寂しくなりました。

Posted at 2011/06/18 17:37:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月16日 イイね!

sadamacさんfesta!

sadamacさんfesta!今日はsadamacさん主催で、
美浜で、アバルト走行会!
台数は4台&平日なので、
他のフリー走行の方の迷惑にもなりません!

同じ車の人と走るのって
sadamacさん以外あまり機会がないのですが、
皆いい人&マッタリムードで楽しかったな~。
マッタリムードには雨も味方したと思います。

詳しい模様は、他の方がブログにアップすると思うので、
そちらにお任せで。

写真は恥ずかしながら全ラップ公開。
ロメジュリさんに教えてもらったゾロ目も発見し、
1クール券もゲットして帰りました!
YOSHIOHさんsawattiさんトリブートさんお疲れ様でした~!
主催のsadamacさん、ありがとうございました!

そんで、ラップを見ると1クール目の3周目(実際はインラップがあるので4周目)まで
1分以上のラップです。
これ、遅い車に完全に押さえられてます。
※遅いのは一緒に行ったアバルト君達ではありません、念のため。

普段だと、こういう苦言は書かないのですが、
この前の日曜日も同じ状況に遭遇したので、ちょっとな・・と。

初心者がサーキットを走るのは大歓迎なんですが、
 ・フリー走行はレースではないので後ろから速い車がきたらゆずる
 ・リスクの低い抜かし方、抜かれ方
など最低限の事項は、理解してから走って欲しいものです。
一緒にいった経験者は最初にピットイン・アウトのルールと共に、これらの事を教えましょう。

もし、分からなければ、周りに聞けば丁寧に教えてくれるハズです!
速い人は、皆、親切なんで、色々教えてくれると思いますよ。
Posted at 2011/06/16 18:15:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2010年1月に奥様に脅され、泣く泣くインプレッサを手放しアバルト500に乗り換え。 いざ乗ってみると結構楽しいが、奥さんのスーパーお買いもの仕様で速く走れと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   123 4
567891011
12131415 1617 18
192021222324 25
2627282930  

ブログカテゴリー

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
奥様のお気に入り
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
奥様の独身時代のFIAT500F 東海豪雨で水没。。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
最初のインプレッサ 
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2台目のインプレッサ サーキット走行にハマるきっかけになった車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation