• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U-69のブログ一覧

2011年11月27日 イイね!

中部ユーロチャレンジ

中部ユーロチャレンジ今日はスパ西浦で行われた、
中部ユーロチャレンジ最終戦の
フリー走行枠にお邪魔してきました。
参加、主催の皆さま、お疲れさまでした。

フリー走行枠は15分×3本走れるんですが・・・

1本目:
 赤旗で一瞬で終了。
 西浦は初走行だったので、なんとなくコースを覚えただけ。

2本目:
 コースインして1.5周で、全周イエロー
 「やっぱ抜いちゃイカンよな~」
 と、前の車について走ってたら、
 結局イエローのままセッション終わっちゃった!
 マジか・・

なんか、飛び出す車が多かったんですよね~

3本目:
 ようやくそれらしく1枠走れた感じ。
 でも、GT-RやらエキシージやらFD3Sやらポルポルやら、
 やたら速い車と混走なので、譲ってばっか。
 家に帰ってから動画で確認したら、1周もクリアラップが無いがな。。

結局今日のタイムは1.07.5がベスト。
あと1.5~2秒は速く走れそうなので、また、リベンジに行かなあきません。
でも、ちょっと遠いんですよね。


以下、ちょっと雰囲気がつかめる動画を

Posted at 2011/11/27 22:05:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月20日 イイね!

ラテンフェスタ最終戦(観戦のみ)

ラテンフェスタ最終戦(観戦のみ)今日は、お天気も良かったので、
お友達の応援をしに
ラテンフェスタ最終戦を見に行ってきました。
今回、自分は走らなかったので、
じっくりレース観戦です。

プジョーカップでは、最後尾スタートから優勝!
なんて展開もあり、
楽しく観戦させていただきました。

参加者の方々、お疲れ様でした!

写真は、いつも熱い走りのサンクさん


会場には、このお方のお姿も。

来シーズン、チンクカップができたりして~??

レース後のお試しランではグラプン・アバルトさんが走った模様。
来シーズンは、本イベントで走ってほしーなー。

レースを堪能して帰宅後は、来週末のユーロチャレンジに向けて自車のパッド交換。
ギリギリにエントリー用紙送ったけど、
無事にエントリーできているのだろうか??



Posted at 2011/11/20 18:41:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月13日 イイね!

晩秋のYZは大混雑~

今年は水温が高いらしく、
なかなかシーバスのシーズンが終わらない。
シーバスが気になってしまって、
この秋、車はあんましやってませんでしたが、
ラテフェスのお友達に誘われて、
今日は朝からYZへ行ってきました。

が、現地に着いてみると車・車・車、人・人・人で大混雑。
(ナンバーと人の顔の処理が面倒いので、写真もなしで)

9:00~の1Gは20台以上走ったらしい。
10:00~の2Gはドリフトタイム、これも台数多いなぁ。
11:00~の3Gがソコソコの台数なら走ろうと周りを観察すると、
11:00~のステッカー貼った車が、10台以上は居そうな感じ。
昼過ぎには帰宅しないといけなかったので、
あきらめて見学・歓談だけで帰ってきました。
(結局、11:00~は15、16台走ってました)
走行会もハイ・シーズンですね~。

来週末のラテフェス(YZ)は、元々パス予定で、
11/27の中部ユーロチャレンジ(西浦)を、どうしようかな?
などと迷っていたのですが、
夕方、奥様とスーパーへ買い出しに行く途中で、
チェックエンジン・ランプがブザー音と共に点灯!!
助手席の奥様がDTC読みだして、定義を確認してくれたところ
コードP0039:ターボのバイパス・バルブ系?故障らしい。
なんか誤検出くさい気がするのだが・・

とりあえずDTC消して、再現するか様子見です。
EG壊すと困るので、しばらくはおとなしくしてます。
ラテフェス、中部ユーロのどっちかは見学に行きたいなー。
あとシーバスも、もう1回くらいランカー狙いで・・



Posted at 2011/11/13 19:59:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月05日 イイね!

お魚は好調、車は・・・

お魚は好調、車は・・・ご無沙汰しております。

秋は仕事と、阪神の応援と、魚釣りが忙しく、
あんまり車はやってなかったんですが・・
海外サイトを見ていたら、
偶然見つけたEBCのパッド。
EBC Yellowstuff
本体約\5500、英国からの送料約\3500、
計:約\9000とかなり安い。

なんか公道OKなサーキットパッド的な売り文句が書かれているし、
練習用に使えれば良いかと思いポチっと。

オーダー後10日程度で到着。
箱から出すと、鮮やかな黄色
パッドには鳴きドメのゴムが張り付いております。


当たりをつけるため街乗り200Kmほど。
街乗りはダスト/鳴き等少なめで効きは普通。
いや、ちょっと摩擦係数低めか。

で、先週、美浜で15分×2本使ってみました。
低温・高温ともに摩擦係数が低いようで、
かなりの踏力が必要。
かなり強く踏まないと十分な制動力が出ない。
これはハズレやなぁ・・と思っていましたが、
本日、キャリパ開けると、この状態で・・



表も裏もボロボロやん。
大ハズレれやがな、ダメ・パッドでした。。
Posted at 2011/11/05 23:13:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2010年1月に奥様に脅され、泣く泣くインプレッサを手放しアバルト500に乗り換え。 いざ乗ってみると結構楽しいが、奥さんのスーパーお買いもの仕様で速く走れと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
奥様のお気に入り
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
奥様の独身時代のFIAT500F 東海豪雨で水没。。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
最初のインプレッサ 
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2台目のインプレッサ サーキット走行にハマるきっかけになった車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation