• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U-69のブログ一覧

2013年11月18日 イイね!

Latin Festa R7&8 YZサーキット 無事終了

Latin Festa R7&8 YZサーキット 無事終了日曜日はYZサーキットで
LatinFestaの最終戦でした。

今回は、新しい参加者が多め?
そんな新しい人の1人、東海幹事長

レーシングスーツ姿を見た人達の間で、
「アバルトのワークス・ドライバーが、来ているぞっ!」
と、ちょっとした噂に?

午前中は、フリー走行です。

・東海幹事長様


・クロくん


・トゥインゴRS.Cupさん(前日はFSWに行かれてたそうです)


みんな新しい車で、よくやるなと・・



午後からはFSW帰りの○藤さんも合流。
お楽しみのアルファカップに混ぜてもらってレースです。

・いざ、コースイン


今回は4台のアバルトがレースに参加。
アバルトはアルファ・カップの賞典外なので、
まずアルファさん達が予選順に並び、
アバルトは、その後方からのスタートです。

・グリッド整列中
 アバルトは後方に並んでます


・オープニングラップのアルファ先頭集団


・後方集団


・スタート直後に2台抜いたものの、
 中盤からは追われる、追われる

 
・○藤さんレーシングスクールで教育中の暴れん坊2人

※先頭のグレーの車が○藤さん

・暴れん坊のクロ2台


・無事レース終了、お疲れ様でした


来シーズンは、
アルファ・カップがアルファ&アバルト・カップになります。
最近のアルファカップは比較的ジェントルなので、
東海のアバルト乗りの皆様、お待ちしております!


おまけの車載動画です。
今回はスタートからゴールまであります。
Posted at 2013/11/18 20:12:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月14日 イイね!

Latin Festa R7&8(11/17)に参加のアバルトの方へ業務連絡

Latin Festa R7&8(11/17)に参加のアバルトの方へ業務連絡ラテンフェスタWebのBBSで公示されていますが、
今回もアルファカップのレースにアバルト車両が参加させてもらえるようです。
※レースは任意参加なのでレースに参加しない選択もありです。

これまでの感じでは、
午前中、各自エントリーしたカテゴリで走行。
 ・スーパーユーロはスーパーユーロ
 ・チャレンジはチャレンジ
午後のレースで、アルファカップと混走という形式になると予想します。
※午後も、レースに加え各自がエントリしたカテゴリでの走行は、もちろん可能です。
 ただし、人と車に元気があれば、、ですが。

レースの方式は過去2パタン。

第4戦パタン:全レース終了後、追加エキシビジョンで10週のレース
       スターティンググリッドはクジ引き
第6戦パタン:アルファカップの本レースに後方より参加
       スターティンググリッドは、アルファカップ出場車両
       後ろにつく形で順番は主催者判断
       ※おそらく朝一のフリー走行のタイム順。

今回、どちらのパタンかは当日まで不明です。
お楽しみにしておきましょう。

なお、来年はALFA&ABARTHカップとして、
レース形式でシリーズ開催される予定です。
来年も、なるべく継続して参加よろしくお願いします。
シリーズチャンピオンは、立派なトロフィーもらえますよ!

Posted at 2013/11/14 22:41:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月10日 イイね!

F&A走行会(西浦)&ラテンフェスタ

F&A走行会(西浦)&ラテンフェスタこの記事は、11月30日は『FIAT & ABARTH走行会(スパ西浦)』ですよー。について書いています。

sadaさんのブログで紹介されているFiat&Abarth走行会(スパ西)ですが、
500の全国ミーティングでT師匠にお伺いしたところ、
まだ空きがあるとのことでした。

スパ西で「同時走行15台まで」だと、かなりゆったり走れます。
サーキットに興味はあるけど、なかなか・・
という方、この機会にいかがでしょう?
たぶん、他の走行会より、みんな優しいかと。

エントリーはこちらから



走行会じゃなくって、もっと激しいのが・・
というお方は、こちらがお勧め。
ラテンフェスタ

アバルトの参加パターンとしては。
最初からスーパーユーロにエントリーするか、
フリー走行のラテンチャレンジにエントリーして、
午後から、アルファカップのレースに混ぜてもらうか、
の2パターンです。

※今シーズンは、来年に向けた試行として、
 第4戦よりアルファカップのレースにアバルトを混ぜてもらっています。
 ただし、アルファカップでのアバルトは賞典外。
 今年、良いレースをすれば、
 来年からALFA&ABARTHカップになるかも?

もちろん観戦のみの方も大歓迎です。
観戦のみの場合、
YZサーキット近辺には食事所&コンビニがないので、
虎渓山PAあたりで食事を済ませて、
午後からのレース(13:00-)に合わせて、
お昼頃からの来場がお勧めです。

参加、観戦お待ちしております。





Posted at 2013/11/10 15:12:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月02日 イイね!

11/02 YZサーキット フリー走行 

11/02 YZサーキット フリー走行 先日のことですが・・
何年かぶりに、元後輩から
「久しぶりにサーキットを走りたい!」
との連絡が。

当初は27日に西浦に行こうかと思ったのですが、
元後輩のNCロードスター(RHT)は、ロールバーが入ってないので、
西浦は走行NGとのこと。

で、27日は、監督のご意向で「新城ラリー」観戦に行ってきました。


なかなか、まったりしたいいイベントでした。


YZと美浜はNCは”自己責任”でロールバー無OKということだったので、
本日、ラテフェスの練習も兼ねてYZへ行ってきました。

混んでるかな~?
と思ったら、すいてました。

同走は、ラテフェスの練習に来た147さんと86が3台とコペンさん等。

最近、西浦、美浜、YZと、どこに行っても必ず86が何台かいます。
しかも、ちょいちょい若い人が乗っている。
こういうのを見ると、86が発売されて良かったなー、なんて思います。


86以前は、10年前の車で10年前から走ってる人しかいない・・
という感じでしたから。

今回からフロント2本をZ2に替えたので、
味見のため、ちょいちょいPITINして、内圧調整しながら走りました。
タイムは最初のアタックで、42.4。
中盤は43秒前半~3半ば、最後のほうは44秒という感じ。
水温が上がる前に、上手いこと走ればタイムは出る感じですね。
ただ、ラテフェスのレースは15周なので、序盤以外はキツそうですが・・



終盤は、左前のブレーキから異音がし始めたので、
早めに終了。どうもパッドの一部が落ちたみたい。
後、ローターもやばいかな・・


明日の全国ミーティングに参加する東海組各位へお願い!
フリマで安いアバルトのローター出てれば、是非ともご一報くださいませ m(_ _)m
よろしくお願いいたします。



Posted at 2013/11/02 22:17:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2010年1月に奥様に脅され、泣く泣くインプレッサを手放しアバルト500に乗り換え。 いざ乗ってみると結構楽しいが、奥さんのスーパーお買いもの仕様で速く走れと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
17 181920212223
24252627282930

ブログカテゴリー

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
奥様のお気に入り
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
奥様の独身時代のFIAT500F 東海豪雨で水没。。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
最初のインプレッサ 
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2台目のインプレッサ サーキット走行にハマるきっかけになった車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation