• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒獅子王の愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ]

整備手帳

作業日:2016年1月14日

私の研磨マニュアル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
研磨とは、塗装面を削り取ることなので、できるだけ塗装を守るためにもさけたいところです。
しかし、下地が良くない状態(白ボケや洗車傷、デポジット)でコーティング剤を塗布しても綺麗な塗装面にはなりません。
また、どんな良いコーティング剤を使っても荒れた塗装面が良くなる事はありません。
綺麗な塗装面を守るためのコーティングなので、コーティングの性能を100%引き出すためにも研磨は必ず必要です。
ですから私は研磨は必要悪と考えております。

リョービ ダブルアクションポリッシャー RSE-1250専用交換ヘッド(低重心設計ヘッド)にて研磨していきます。
リョービダブルアクションポリッシャーに低重心設計ヘッドに付け替えることで、ダブルアクションでは追えなかった傷まで追えるようになり、また振動がかなり低減するのでたたき傷の不安も解消されます。
2
まず研磨の前にマスキングをします。
磨かなくていいところ、磨いてはいけないところをマスキング。
ここでしっかりマスキングしておくと、コンパウンドの粉が細かなところにはいるのを防げるので研磨後の手入れが楽になります。
3
第1段階
ロングウールバフとPROVIDE PVD-SPLの組み合わせで初期研磨していきます。
PVD-SPLは欧州車の高密度の塗装面をしっかり磨くことのできるコンパウンドです!
ロングウールバフとの組み合わせで洗車傷やデポジットをしっかり研磨していきます。
磨く範囲は30cm四方毎でみがいていくときめ細やかに研磨していくことができます。
コンパウンドを拭き上げには、マイクロファイバータオルを使いますが拭き取りにくい場合は、水で濡らし絞ったタオルで拭き取ると容易に拭き上げられます。
4
第2段階
テーパーウレタンバフとPROVIDE PVD-SPLの組み合わせで研磨していきます。
第1段階で大まかな傷、デポジットを取り除いた塗装面のこまかな線傷が少々のこっているので、綺麗に整えていきます。
5
磨きながら塗装面の状態を確認しながら磨けるコンパウンド!
PVD-SPLは初期研磨用ですが、テーパーウレタンバフとの組み合わせで仕上げまで持っていくことができます。
第2段階ではコンパウンドが残らないよう拭きとる要領で磨いていきます。
6
第3段階
第2段階で整えられた塗装面に最終鏡面磨きをおこないます。
超微粒子目のウレタンバフと3M ハード2L ダークの組み合わせで最終仕上げ磨きです。
3M ハード2Lダークは濃色車の仕上げ用コンパウンドです。
第3段階でも第2段階同様に、磨き傷が無いか確認しながらコンパウンドを拭きとる要領で磨いていきます。
7
最終磨き後の塗装面です。
傷、デポジットがすっきりなくなりました。この塗装面の上にコーティング剤を塗布することで最高のボディへとなります!
研磨後にはコーティング残留物をしっかり洗い流しておきます。
以上、私の研磨マニュアルでした。

コーティング編へ続く。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

5年目ディーラー車検

難易度: ★★★

ブーストプレッシャーセンサー点検

難易度: ★★

ブリーザーとブローバイの考察

難易度:

ブローバイホース見直し

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

車検 5年目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年8月20日 10:59
勉強になります<(_ _)>
コメントへの返答
2017年8月20日 11:08
こんにちは!
ご参考になるかわからないですがありがとうございます(^-^)
洗車マニアなので色々アップしてるのでまた見にきてくださいね〜

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/753603/car/2380945/profile.aspx
何シテル?   12/29 20:13
黒獅子王と申します。 JEEP Wrangler Unlimited Altitude ホンダ msx125sf に乗っています! 真っ黒なメル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KOHKEN ブラックXコートパッドピン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 06:32:50
GEARS HILL 2PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 11:16:48
グロムの吸気経路最適化(通称ハッピーセット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/28 11:37:09

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
JEEP Wrangler Unlimited Altitude ブライトホワイト 初 ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
メテオフレークブラックパールの外装の 黒に拘ったZフェイスの漆黒グロムです! 以後お見 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
C250coupe ・AMGスポーツパッケージプラス ・オブシディアンブラック ・ユー ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
アドミレーション デポルテ フルエアロ仕様 ノーマルの良さをのこしつつドレスアップしてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation