• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月23日

#ボークス 社の #DD巡音ルカ 納期延期の為、注文をキャンセルしてきました。

#ボークス 社の #DD巡音ルカ 納期延期の為、注文をキャンセルしてきました。 3、4ヶ月ぶりに書くブログがグチです。

…グチ満載です。



(ボークスの話は一番最後に書いています。)







最近、インターネット通販が当たり前になり、私もAmazonやヤフーなどを利用してよく買い物をしています。
特に、車のパーツや趣味の物は一般の店舗では手に入りにくい商品なども多数あり、非常に助かっています。


(↑このスマートの話はまた追々に。)

ですが、相手の顔が分からないことを良しとしてか、詐欺まがいの販売や横暴な対応に遭遇する事が…今年は特に多くて困惑しています。



6月12日。
スマートのアイラインや文字を入れる為のフィルムを探していたら、Amazonで超格安価格で売られていたので飛びつきましたところ、



一方的に販売を強制キャンセルされ、注文履歴も消されました。サードパーティ的な販売主が販売していた案件であった為、Amazonサポートは傍観して、取り合わず。

まぁ、3Mのラッピングフィルムをフルに1巻、22.8mを2万でってのはなかなか価格的には無理があるにしても、ミスしているのは販売主の方であるので、訳のわからない言い訳をしていないで誠意のある対応が欲しいと思いました。


重要【お詫びとキャンセル依頼】 

この度は、ご注文いただき誠にありがとうございます。
【KAWボーイ ネットショップ】の●本と申します。

ご注文をいただきました商品の確認をしたところ、
型番違いであることが分かりました。

別商品ページで出品しておりましたが、
AmazonのASIN統合というシステムが原因と思われます。
ご迷惑おかけして大変申し訳ございません。

当ショップでは在庫がございませんが、
Amazonの他店舗様では、
すぐにご購入いただけますのでご安心くださいませ。
  ↓    ↓   ↓  
(URL省略)

〈キャンセル〉
大至急、全額返金させて頂きますので
キャンセルをお願いいたします。


強制キャンセルが可能であった理由としては、Amazon発注確定後、クレジット決済の締め日前で入金が確定していなかった為であるそうです。


6月29日。
スマートを7月15日のU.S.P.M.に間に合わせる為に細かいパーツもAMGロゴ入りで揃える為にバルブキャップを購入しました。



で、届いたのがコチラ。



何か違うの?って思われるかもしれませんが、注文したのは旧型のAMGロゴの商品で、届いたのは新型ロゴなんです。
こだわっているのは私くらいなのかもしれませんが、スマート450型の年式に合わせて、新型ロゴは(極力)使わないと言うことで揃えていたりします。

そんな人からしたら、これはもう詐欺ですよw



別のページでは900円も安く新型ロゴの商品が売られているのをあえて、この会社へ発注したんですから。

メールでうだうだと1ヶ月くらいやり取りをして、商品を手元に保持したまま差額の900円を現金書留(費用は相手持ち)で送って頂きました。


やり取りを端的に示すと、

「写真のものと違う」
 ⇒ 「新型商品になります」
 ↓
「そんなの意味が無いので旧型を探してきて送ってくれ」
 ⇒ 「製造終了していて無理です」「返品返金対応します」
 ↓
「手間かけさせんな、もう差額の900円送れ」
 ⇒ 「銀行振込しか対応できません、現金書留無理です」
 ↓
「手間かけさせんな、現金書留で送れ」
 ⇒ 「現金書留で対応致しました」


この件は完全にアレだったので、こちらから強気で対応しました。

スキージャム勝山に行く途中にある車屋で、ここ数年でUS商品の買付通販に力を入れているお店のようです。ヤキマ社とかハイリフト社とかの商品が社名検索から出てきます。
社長のブログや社員募集などの情報をひと通り拝見しました。講師を招いて話をしてもらったりと社員教育には力を入れているようでしたが、コンプライアンスや顧客に対する意識の面ではまだまだ追いつかないのでしょうか。うだうだやっていたので、社長へ直メールしようかと思ったくらいです。


少し遡って、4月27日。
スマートのミハラク(タイプ)ヘッドライトに合わせる為のランプユニットを購入しました。
片側2灯で内側の1組にはIPF製のランプユニットにIPF製のLEDライトを装備しています。
外側の1組はスモールランプの配線でイカリングを点灯する様にしたかったので、

glafit保証 H3バルブ内蔵6000Kフォグキット 80φ CCFLイカリング HIDキット プロジェクター フォグランプ h3 6000K 70mm 【保証期間12ヶ月】 (6000K, 80mm)

この商品を購入しました。

7月15日のU.S.P.M.時点では一応装備して、完成しているような形になっていますが、当初は雨が降ったり、洗車した後だったりするとイカリングが点灯しなくなる有様でした
今日現在もまだいくつかの不具合に苦しんでいます。

・エンジン始動と同時にイカリングが左右同時点灯しない。
・エンジン始動と同時にHIDを点灯させようとするとチラついたり消灯したりする。
・これらは少し走行した後ならば問題なく点灯できる。

3度、長浜のスカイロードさんに施工を試みて頂き、イグナイターの防水をしてもらったり、配線もバッテリー直に変更して頂いたりもしていますが、どうしても上記の不具合だけは残ってしまっています。
スマート側のシステムの非力さなども手伝っている気はしますが、glafit社製を謳っているのですから、キチンと稼働してもらわなければ困ります。

glafit社 ←最近だと電動チャリンコが有名

販売主とのやり取りはスムーズで防水が甘い事を伝えた時も代替商品をすぐに送ってきましたし、最近も不具合が残っていることを伝えると追加ユニットを検討してくれと送ってきました。販売主の対応は上々なのですが…。

不具合対応については拉致があかないので、メーカーであるglafitの担当と話をさせてくれと問い詰めると、HIDのバラストだけはglafit社製(つまり、他は名も知れぬものを集めているw)との事でした。

ユニット一式写ってる写真にglafitってロゴ入れちゃってるから、完全に詐欺ですよねw
まぁ…案件が上手く収拾つくまではこじれても大変なので対応を続けてもらいますがw



最後に、今回問題にしているボークス社のお話です。

今年の5月にボークスのサイトからDD(ドルフィードリーム)巡音ルカを予約しておりましたが、



11月15日時点で「お届け延期」の記事が掲載されたのを機に

ドルパ39アフターイベントにて「DD 巡音ルカ」をご予約いただいたお客様へ

商品のキャンセルをしてきました。

キャンセル自体は受け付けてもらえたのですが、対応として納得できない事ばかり並べられて、憤慨してきた次第です。

みんな買うならうちにも…と、深く考えずに購入手続きをしていたので…特にDDルカさん自体には未練は無いのですが…。



まず、2018年11月15日現在の状況ですが、

・2018年5月27日(日)のドルパアフターに並びに行ったけれど購入権を得られず。



・2018年5月28日(月)に抽選に応募するも落選。
 落選でも会員は二次お届け(2018年11月)には当選。



・抽選応募時点でクレジット決済が発生する為、7月には引き落とし完了済み。
 75384円也。

次に、私の認識ですが、

・入金が完了している時点で、商品の売買契約が成立している。
・売買契約の内容には、対象商品・金額・納期・お届け方法などが含まれる。
・売買契約の内容は、HPの「販売方法」や「スケジュール」の通りである。

つまり、75384円(税込)を6月15日じめで引き落とされているその時点で「2018年11月末」と言う期限で「DDルカ」さんを納品してもらう契約になっているという事です。
今回、ボークス社が自らお届け延期の告知をした事で、売買契約が一方的に破棄されたと考えています。

ボークス社側が納品できないと主張するならば、(既にHP上で主張した訳で)

1.強制的に期日までに納品させる。
2.契約キャンセルで返金対応してもらう。
3.賠償請求する。

と言う権利が、私にあると考えました。

その後、ボークス社へ電話し、ボークス社の担当者・山■氏と話をした主なところを箇条書きにします。

"特別に"商品のキャンセルを受け付ける。
・「2018年11月末」と言うのは、納期ではなく予定。(予定と書いてあるとも言っていた。←実際には書かれていないw)



・「2018年11月末」と言うのは、予定だから変更しても問題は無い。
・新しい"予定"の「2019年新春」とは、1月なのか4月なのか確定したものは無い。
・商品キャンセル後の返金はクレジット手続きでの返金が出来ず、現金書留か振込だが、郵送料や手数料は入金額から差し引きする
・通常はキャンセル不可なのだから、郵送料や手数料はこっち(私)持ち。
全額返金する事もできるが、その場合は今後は一切取引しない。(「お客様の求めるサービスに対してお応えする事が出来ない為」らしい。)

と強気な姿勢。

電話した当初から、そんなハッキリとしない状況を続けたくないので商品キャンセルと返金の要求をしておりましたが、私は何も悪くないし、何も手に入れていないにもかかわらず、現金書留で700円も持っていかれてしまう。
それに納得できなくて、全額返金要求をしていましたが、担当者からの2度目の電話で、いわゆるブラックリスト入りと言う脅迫を頂戴しましたw

BL入り~はお殿さまの伝家の宝刀なのかな?

ボークス社にしか販売できない商品を強みに考えている反面、社員もしくは会社のコンプライアンス意識がまだまだ低い企業なのかなと言う印象を受けました。
ドルパなどのイベントで社長や社員の顔が見える企業として、今まで好印象を持っていたので今回の件は残念でなりません。

ブログ一覧 | チラシの裏 | 日記
Posted at 2018/11/23 19:08:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイオクの実力💪
blues juniorsさん

3度目の多摩里場
ポンピンさん

牛テールです!
sino07さん

ACROZ DESIGNのキャンパ ...
ベイサさん

曇りそして蒸し暑い(朝から)
らんさまさん

クラウンスポーツ オートブレーキホ ...
YOURSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「 【紳士向け】オールナイト営業が始まった #伊吹山ドライブウェイ へ行ってきました。【閲覧注意】 http://cvw.jp/b/769724/43029917/
何シテル?   07/07 13:38
98年式のパジェロイオに乗っかっています。 パソコンの自作を趣味としてやっていて、ふと車載パソコンなるものをはじめた事から、クルマいじりと四駆の道に飛び込...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

モトレージのデモカー 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 09:01:38
 
4WD・SUVパーツガイド 
カテゴリ:DIY関連
2010/08/01 08:59:17
 
スーパーセレクト4WD@Wiki 
カテゴリ:パジェロイオ関連
2010/08/01 08:55:45
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック)
漠然とした「欲しい」と言う思いの中でご縁のお話を頂いて、大変悩みましたが心を決めて所有す ...
スマート K スマート K
新居からの通勤用として購入しました。 とにかく小さいホットハッチに乗ってみたいと思い、i ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
[ACT7]  2015年5月~ テーマは、「クロカン×デジタル」スタイル。 本来 ...
スバル プレオ スバル プレオ
メインのパジェロイオを改造に出す為、"足"としてしっかり走ってくれそうと言う理由だけで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation