• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てるてるあきのブログ一覧

2013年03月15日 イイね!

バッテリージャンプ!

バッテリージャンプ!自宅で洗車をしていると、近くに住んでいる実父が歩いてやってきました。

いくら近くだからって、1kmほど距離があり、慢性閉塞性肺疾患を患っている父が歩いてやってくるのは初めてです。

話を聞くと・・・
「プリウスのエンジンがかからない」とのことでした。
それで、JAFを呼んだんだが、1時間ほどかかるらしいとの話でした。

早速、ブースターケーブルを持って、セルボモードで駆けつけました。

プリウスの取説を読むと、始動用のバッテリーは後部の隠れたところにありました。

しかし、エンジンルーム内に救援車用の端子があり、それにセルボモードからブースターケーブルをつなぎ、5分ほど充電し、メインキーをオンにすると無事に始動できました。

セルボモードの再生バッテリーでも余裕で救援できました(笑)

JAFがきても、プリウスのバッテリーは交換できないことは知っていましたので(普通の車のバッテリーは有料で交換してくれる)、JAFに電話して始動できたので引き返してくださいと連絡しました。


ところが、電話して5分後にJAFが到着。

なんと、ランクル71のJAFがきました!
最終型のランクル70ショート!(興奮して写真を撮り忘れました)

JAFの係員に話を聞くと、
「このランクルは、30万キロは走っているよ。狭い田んぼのあぜ道に入っていくこともあるので、この車しかないですね。代替車はないね。」
と言っていました。

たしかに、70の走破性と牽引力は代替がないですね。

最近、70再販のうわさが飛び交っていますが、自衛隊やJAF、ネクスコ、営林署、消防車など、70の需要はいたるところにありそうです。

どこのランクル70もそろそろ代替時期を迎えています。

私は買いませんが、ぜひランクル70を再販してください!






Posted at 2013/03/30 23:37:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #RAV4PHV エンジンオイル交換(1回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/776713/car/3179499/6826853/note.aspx
何シテル?   04/05 19:45
てるてるあきです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボリジさんの三菱 eKスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/08 16:38:00

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
RAV4 PHVを購入しました。
ホンダ CT125 ホンダ CT125
9月に注文したハンターカブが、5か月待ち、やっと納車されました。 CRM250ARの後継 ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
アルトRS納車されました! これからいろいろ整備していきます。
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
職場の怖い顔をしているのに、優しくて面倒見の良い上司から軽自動車をいただきました。 以 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation