• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てるてるあきのブログ一覧

2013年05月22日 イイね!

朝帰ってくると

朝帰ってくると朝疲れて、バイクで仕事から帰ってくると・・・・

ランクルに小傷がたくさん増えていました。

良く見ると・・・
野良猫の爪痕のようです。

ランクルの上によじ登ろうとしたらしい

爪を引っ掛けて、そのあと滑っているのがよくわかります。
このような傷が10か所以上ついていました(怒)

我が家は、付近に野良猫の餌付けをする家があって、付近民は糞害などに大変迷惑しています。
一時12匹の野良猫がその家にの庭にいるのを確認しました。

そして、勝手にどんどん繁殖しています。

私は猫は嫌いではありませんが、猫に餌付けをする方は、家の中で飼って頂けないでしょうか?
その方が付近に迷惑をかけず、よっぽど動物愛護になると思いますが



Posted at 2013/05/22 11:24:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月13日 イイね!

新旧70についての考察(最終)

新旧70についての考察(最終)随分更新が遅れてしまいました。

前回ブログをアップした時には、すでに風邪をひいていました。
そのあと、持病である喘息の発作をおこしてしまいました。

GW中は仕事でしたが、吸入とステロイドの内服と点滴で凌ぎました。

私は23歳のころに喘息を発症し、すでに40歳を過ぎましたが、年々喘息発作がひどくなります。

いつもなら、ステロイドの点滴と内服で落ち着くのですが、今回は全然良くならず、三週間経ってやっと回復期に入りました。

言い訳はこのくらいにして・・・・・

新旧70についての考察(最終)です。

前回まで5回にわたって、新旧70の違いについて考察してきました。
それでは、新旧70どっちがいい?という話です。

70に1HZという6気筒エンジンが搭載されたのが、平成4年のこと・・・
今から20年以上前のことです。

まわりは、テラノのTD27Tが100PS、サーフとプラドが2L-TEで96PSしかありませんでした。サファリのTD42で125PSで、ディーゼルエンジンでは1HD-Tの165PSにつぐ135PSを誇っていたエンジンでした。

ノンターボのエンジンとしては、破格の135PS!
はじめて乗った時の、トルク感、パワー感は素晴らしいものでした。

そのあと、70プラドには1KZとい名機が搭載され、ビッグホーンはコモンレール化されました。
現在においては、マツダのCX-5に搭載されているスカイアクティブディーゼルは、たった2.2Lなのに、175PSに42kgfという大トルクをフラットにたたき出します。

あの素晴らしいと思った1HZは、時代遅れの旧式エンジンになってしまいました。

しかし、私たちが70に乗るには訳があります!
70の替わりになる車はないのです!

いままで、さんざん新旧70について考察してきましたが、70という時代遅れの車にとって、多少の違いはあれ、大きな違いはありません。

新旧70は、外見も、エンジンも、ブレーキも、電装も、わかる人にはわかる違いですが、興味がない人にとっては、全く区別がつきません。(我が家の嫁もわかりません)

70乗りにとって、70に乗ることがすべてであり、前期中期後期どれでもいいのです。

私たちは、日々錆と戦い、補機類を交換して、70に乗り続けます。

新旧70の違いなんて、小さいことです。

結論

70ならすべて良し!


Posted at 2013/05/13 23:22:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #RAV4PHV エンジンオイル交換(1回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/776713/car/3179499/6826853/note.aspx
何シテル?   04/05 19:45
てるてるあきです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1234
567891011
12 131415161718
192021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

ボリジさんの三菱 eKスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/08 16:38:00

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
RAV4 PHVを購入しました。
ホンダ CT125 ホンダ CT125
9月に注文したハンターカブが、5か月待ち、やっと納車されました。 CRM250ARの後継 ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
アルトRS納車されました! これからいろいろ整備していきます。
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
職場の怖い顔をしているのに、優しくて面倒見の良い上司から軽自動車をいただきました。 以 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation