• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てるてるあきのブログ一覧

2016年01月03日 イイね!

アルトワークス再試乗

アルトワークス再試乗あけましておめでとうございます。

今日で正月が終わりですね(涙)

正月に、もう一度アルトワークスの5MTとAGSを試乗してきました。

アルトワークスが恨めしい。・・・
いや、うらやましいからです。(笑)

アルトターボRSを購入した時から、いつかはMT、そしてワークスが発売されることは目に見えていたのですが、こんなに早く発売されると、さすがにジェラシーです。

「もう少し待てばよかった」という気持ちは当然出てきました。

12月27日にも5MTのワークスを試乗したのですが、約3キロ平坦路を1周しただけなんで、良く分かりませんでした。

遂に、ターボRSを購入したディーラーにも試乗車が導入されましたので、1月2日に初売りの忙しい中、迷惑ながら試乗させていただきました。

今回の試乗は、「平坦路バイパス→急な直線の上り坂→渋滞→下りのバイパス」と8キロ近く走行させていただきました。
当然5MT車です。

ショートシフトの入りは、スコスコ入り気持ちいい!
R06Aの低速トルクが、クラッチワークにあまり気を遣わなくてもよい!

走りだすと、クロスされたミッションが効を奏し、気持ちよく加速していきます!

ここまでは、前回乗った時のファーストインプレションと変わりません。

しかし、インチダウンした14インチのスタッドレスタイヤを履いていたのですが、やたらと足回りが硬く感じました。
ある程度スピードに乗って走ると、足回りの印象が全然違います。
バイパスでぴょんぴょん跳ねます。

そして、今回の試乗は坂道発進と渋滞路があります。
やはり、いくらトルクがあるとはいっても、軽ターボ車のトルクでは、坂道発進や渋滞路では気を使いました。
恥ずかしながらハンドブレーキを多用しました(笑)

私の体はすっかりAGSに慣れてしまっていました。(笑)


実は、次の日(1月3日)に、アルトワークスのAGS車にも試乗してきました。

コースは、「バイパス→田圃道→団地内のワインディング登り坂→広い下り坂」で約8キロでした。
AGS試乗車は15インチのスタッドレスを履いていたのですが、足回りの硬さをとても感じました。

普段ターボRSではDモードをほとんど使わないことから、ワークスのDモードを使用しても変速の速さは体感できず、Mモードでは逆に加速が悪い気がしました。

坂道で速度の乗りが悪い気がしたので、クロスミッションのせいかと思っていましたが、家に帰ってカタログでギア比を確認すると、AGSはワークスもRSもすっかり同じでした。

クロスミッションという思い込みが、そう感じさせたのかも知れません(笑)

AGS車は、ワークスとRSの際立った違いは、硬い足回りとレカロシートのホールド感だけしか分かりませんでした。

しかし、アルトワークスのパールホワイトは、赤耳や赤スポイラーもなく、落ち着いて良い感じでした。
(シルバーも落ち着いてかなり良い感じです。)

ターボRSからワークスに乗りかえるとなると、70万は追金が必要でしょう・・・・

そして、ターボRSでは軽さと安さを優先して二駆を選択しましたが、やはり四駆の方がいざという時トラクションがかかると実感。

四駆にしたら、されに追金が必要になります。

帰りに自分のアルトターボRSを乗ったら、体になじむなじむ!
「俺はすっかりお前に飼いならされてしまった。」と感じました。

・それなりに硬い足まわり(今は13インチのスタッドレスですが)
・2ペダルの気軽さ、そして疲れの少なさ
・全くホールドしないシート(街乗りは疲れない)

そして、ワークスにも負けない素晴らしい加速!

素晴らしい車だと再確認しました。










Posted at 2016/01/03 20:17:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #RAV4PHV エンジンオイル交換(1回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/776713/car/3179499/6826853/note.aspx
何シテル?   04/05 19:45
てるてるあきです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボリジさんの三菱 eKスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/08 16:38:00

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
RAV4 PHVを購入しました。
ホンダ CT125 ホンダ CT125
9月に注文したハンターカブが、5か月待ち、やっと納車されました。 CRM250ARの後継 ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
アルトRS納車されました! これからいろいろ整備していきます。
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
職場の怖い顔をしているのに、優しくて面倒見の良い上司から軽自動車をいただきました。 以 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation