• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとーちのブログ一覧

2020年01月22日 イイね!

そろそそ1年かぁ

MINIが来てからもうすぐ1年です。
やっと免許取得となったわが子が乗り始めましたが、
それまでの期間を利用してしっかり慣らし運転をおこないました。
1年間乗ってみて気づいたことなど、ちょっと振り返り。

我が家のMINIはヴィクトリア、つまりONEの特装パッケージ仕様車です。
特装といっても、LEDのヘッドライト&テールランプ、
15インチアロイホイールぐらいで、Naviシステムもオプションです。
自分のクルマとして買うのであれば、おとーちゃんは3ドアクーパーのJCWか、
秋に出てきたクラブマンのJCWをご所望!となるのですが、
免許取り立てでスペックだのなんだのが気にならず、
むしろカタチがいいのだ、と言い切った我が子は、
一番リーズナブルでユニオンジャックのテールランプの付いたヴィクトリアの
1点買いとなりました。

さて、MINIファミリーの中でも一番とっつきやすいONEですが、
ターボ付きではあるものの1.5L3気筒102psと、
スペック的には平凡、非力のように見えます。
そりゃあ、クーパーやS、JCWといったそうそうたる兄弟車と比べれば
なーんだみたいな数字ですが、走らせるとこれが案外頑張ってくれる。
高速では十分速いし、65扁平のタイヤも穏やかです。
常に多人数乗車で山を走るだとか、高速道路の星になるというのでもなければ、
まず不満は出ないかと思います。
スペック的に不安な方は、ぜひとも試乗を。
嬉しいことに、ONEでもうちょっと・・・と思っても、
MINIは選択肢が豊富にありますよ。

5ドアを選んだことにより、4名乗車であれば十分快適に、
そこそこの距離を出かけていけるMINIですが、
気になった点が2点。
まず、ヴィクトリアにはコーナーセンサー、バックソナーが付けられない。
いや、ナビ付けてリアカメラでいいじゃん、という考えもありますが、
絶対的に大きくはないMINIではセンサーで十分と思うのですよ。
第一、リアカメラが割と高い。純正ナビ連動型で10万円程度します。
最初にローンに組み入れておくべきでした。

次にステアリングが革巻きでないので滑りやすいことがあります。
我が家のMINI購入は当初新古車や試乗車上がりを狙ったので、
認定中古車店MINIネクストからスタートしたのですが、
結局金利やなんやの都合でネクスト店で新車購入となりました。
中古の場合は当然のことながら新車ライン装着オプションは選べず、
目の前にある個体からの選択なのでステアリングの素材などは
あまり気にする人がいないのか、全く話に上がらなかったので、
納車のときに気づいたのです。
以前はディーラーオプションでステアリングを交換できたことも
あったらしいですが、現在は部品で取り寄せるしかなく、
8万円ぐらいかかるとのこと。
これならリアカメラの方が有意義ですね。

それから、これは不具合ではないですが、MINIって車内からでは
窓に1cmぐらいの隙間が開いていてもわかりません。
ドアのフレーム部分に対しガラスのかぶりが大きいので、
車内から見れば閉まっているように見えても、外から見れば開いていることも。
もちろん、ガラスが勝手に開いてるわけではなく、
乗降時に開閉スイッチに触れたとか、きっちり閉めずに降車したとかが理由です。
でも、これで雨が降れば車内水浸しなので、降りた後ぐるり一回りのチェックは
しています。

とにかく、不満の少ないクルマです。
物足りなくなったら、ECUチューンででも乗り切りますわ。


初回点検も受けてないなあと思いましたが、MINIでは普通の乗り方では
1年目の点検が初回を兼ねることが多く、そんな話の直後にオンボードで
点検案内が点灯していたようですわ。
Posted at 2020/01/22 13:31:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カッコいいとは、こういうことさ(自己満足の定期報告) http://cvw.jp/b/785325/47777094/
何シテル?   06/12 16:38
フイルムによる写真趣味を続けるのが今後さらに困難になっていくことが予想される今日この頃、会社イベントでの撮影を機にデジカメを導入しました。といっても、流行りのミ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 2021 22232425
262728 29 3031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

3ヶ月でまたバッテリーあがり 漏電か!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 01:15:59
KOSHI GTAルックボディキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 00:19:23

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア あわわっちゅ・じゅりあさん (アルファロメオ ジュリア)
愛らしいアバルトから一転、おてんばイタリア娘がイタリアンレディへと大変身しました。クリス ...
ルノー カングー かんぐうちゃん (ルノー カングー)
ゆるキャラ脱力系、しかし実力は侮れないぞ!フランスでは郵便局に制式採用されるなど、これで ...
ミニ MINI ウチのコ (ミニ MINI)
主力戦闘機とするならJCWのクラブマンがイチオシなんですが、タウンユースメインではワンで ...
アバルト 695 (ハッチバック) ウチのやかましいコ (アバルト 695 (ハッチバック))
コロナに負けず海を渡ってやってきました。 小排気量ですがターボ付き、159と数値的には ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation