• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月13日

使用目的がわからんボート用ウィンチ

使用目的がわからんボート用ウィンチ 以前に購入 していた
目的のよくわからない
ボート用電動ウィンチ
引くだけの機能のみで
何に使えそうなのか?
ぼーっと した頭では
思い浮かびません

alt
ボート用ウィンチです 久しぶりに箱から取り出しました

alt
ランクル80用に 取り付け金具を自作しましたが 使っていません
今回はジムニー1300のリアヒッチに装着してみたいと思います

alt
以前にランクル80用に自作したヒッチ装着用ボートウィンチベットです

alt
ウィンチベットを 以前に加工したヒッチメンバー に装着しようと思います

alt
ジムニー1300リアヒッチにボート用ウィンチ装着後はこうなる予定です

次にボート用ウィンチへの電源供給方法をどうするかについてです

alt
先日製作した 非常用ポータブルバッテリー を使えば配線作業は不要ですが
ある目的から ワイヤレス化した時のリレー から分岐させ後部まで配線します

alt
リレーから電源を分岐させる事によりワイヤレスでの操作が可能になります
ボート用ウィンチ使用時はフロントウィンチへの配線はスイッチで切断します
これはフロント&リアウィンチがワイヤレスで同時動作を防止するためです

それでは取付作業を開始します

alt
取付作業を行っている途中に不具合が発生しました

ウィンチベットのマウントは40ミリでジムニーヒッチレシーバーは50ミリでした
ウィンチベット側のマウントを太くする加工が必要になりました
この問題は変換アダプターを製作する事により解消できると思います

続いてボート用ウィンチへの電源供給にも問題が

ボート用ウィンチはワイヤー引き出し方法が手動になっいます

alt
取説によるとボート用ウィンチの回路はモーターとリレーとスイッチのみです
ウィンチに入力する電源の➕➖を入れ変えるとモーターが逆回転をして
ワイヤーの引き出しがスイッチ切り替えで可能になるだろうと思っていましたが

装着前に実際に確認してみると意外な結果になりました



電動モーターの電源の正負を入れ替えるとローラーがロック停止しました
引き寄せたボートが海に引きずりこまれるのを防止する為なのか?

alt
最後にもう一つあきれたウィンチである事が判明した
それは乱巻きになったワイヤーをマスター巻き(綺麗に捲き直す)をする時

マスター巻きをする時はワイヤーを出し入れしながら行うのが通常です

alt
でもこのウィンチはモーターで引き出す事が出来ないのでハンドルで行った

alt
お粗末な事にハンドルの固定が出来ないので一人でマスター巻きが不可能
一人がワイヤーを引っ張って相方が外れそうなハンドルを細かく操作する始末
ハンドルを固定する為のネジ切りを忘れたみたいである


alt
同型のボート用ウィンチの画像を確認するとちゃんとナットで固定されている

alt
購入時の箱の写真を見て驚いた!
ネジ切りを忘れたのでなく最初からネジ切りをしてないのではないか!

alt
自分でネジ切りをする為のネジ切りダイスは持っているが 
この円筒でない形状にダイスが使えるか?が不安である

こんな商品を販売する企業があること自体が意味不明
もちろん取説に製造国も連絡先も記載はなかった(笑)

これらの問題により今日の実験は延期になりました
また対策を考えて後日リベンジして装着可能にしてみたいと思います

あやしい商品を購入したらすぐに中身を確認する習慣をつけなければと反省

alt
余談になりますが赤いボートウィンチもあるみたいです(もう懲り懲りで買いませんが)

最後までみてくれた方へ

alt


tfarcevolさん への回答です

alt

取扱説明書をスキャンしたので見づらいかもしれません

tfarcevolさん への回答です

alt
alt
alt

3枚の画像は僕が分解したのではなくて他の方が分解した画像です

ウオームギアを使えばギア比も大きくて大きな力が加わってもブレーキ効果があるのに こんなギアが使われているみたいです

tfarcevolさん への回答です

alt
一般的な中華ウィンチのリモコンです (未使用で保管中)

alt
太いコードが使われています(コードが高価なのかリモコンでは短かすぎ)

alt
車載用SPコードと比べてみると太さの違いがわかります

alt
内部構造を見てみると 大電流も可能なスイッチが使われています

alt
手持ちのウィンチ用リモコンと大きさ比べです





中華リモコンが一番頑丈な作りですよね

ブログ一覧 | 工具(道具) | クルマ
Posted at 2023/10/13 18:52:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

中華ウィンチは使い物になるのか?
ランクルマニアさん

ユニークなウィンチが販売されていま ...
ランクルマニアさん

過重ゴムボートの楽々砂浜引上システ ...
imoちゃんさん

中華ウィンチを赤色にペイントしてみ ...
ランクルマニアさん

クロコアートファクトリー車載トレー ...
高山健司さん

どうにかしたい ボート用ウィンチベ ...
ランクルマニアさん

この記事へのコメント

2023年10月13日 20:07
お疲れ様です。
強制的にロックが掛かる構造なのでしょうか?
けど、ゆっくりボートを進水する事が出来ないのは危険な気がします。
コントローラー側に何か有るかも知れませんね。
コメントへの返答
2023年10月13日 20:43
モーターは回ろうとしていますが機械的にロックがかかるような音がしております
コントローラーはスイッチだけで他に何も付いていません
tfarcevolさんは機械に強そうですので内部の歯車の構造を投稿に貼り付けておきますね
2023年10月13日 21:06
昔ホムセンで買いました 動作が遅いですが1度だけ山でスタックした友達の23を引っ張り上げたことがあります 
コメントへの返答
2023年10月13日 21:18
アマゾンでも販売されているみたいです
牽引速度は驚くほど遅いですからマスター巻きをするのにハンドルを使って手巻きするほどです
モーターでは巻き取りしかできないし付属の金具でピントルフックに直接取り付けられる他にメリットが無い不思議なウィンチです
2023年10月14日 10:15
もしかしたら巻き取り専用のエマージェンシー的な使い方の設定かも知れませんね。
ハンドウィンチよりは楽?的な・・・。
手動レバーのねじ切りの無いのもレバーの回転に人が巻き込まれるのを防ぐ目的の可能性が有りますし。
あまり役に立てず申し訳ないです。
コメントへの返答
2023年10月14日 10:29
「レバーの回転に人が巻き込まれるのを防ぐ目的」には気づきませんでした
外れるのは面倒なだけで事故にはなりませんが外れなければ弾かれるか骨折する可能性は大いにあります
このコメントでネジ切りするのが怖い事だで今の仕様に安堵を感じました
自分では気づかない事も多々あります
またお気づきの事がありましたら教えてくださいね
2023年10月14日 18:34
レバーの簡易的な固定方法としては、少し溝を付けてのC&Eリングで抜けにくくするのも有ります。
ブレーキ部分の構造が機械式なのか電気式なのかよく分かりません、制禦するのに電極の逆転で止めるのは間違っていないのなら意図している感じがします。
日本なら問い合わせたいですね。
中華製は悪くは無いんですが偶に「?」が付く事が有ります・・・ウィンチと言うよりワンウェイの巻き取り機にして価格を抑えているのでしょうか?
コメントへの返答
2023年10月14日 19:32
巻き取り時に連続的にバネを弾くような音がします
逆転させようとするとモーターは逆転をしようと少し回りその後はロックされます
おそらく歯車に巻き取り時には弾いて逆転時には突っ張る方向の突っ張り金具が出ているのだろうと思います
ハンドルを取りつけている黒いダイアルを回す事により突っ張り金具がフリーになり逆転出来るのだと思います
車両用のウィンチはワイヤーに大きな張力があっても逆転しないギアを使っています
ボート用のウィンチには単なるギアで張力にたいして逆転する構造かのギアが使われている為に突っ張り金具が必要なのかもしれませんね
そらからおっしゃる通りボート用のウィンチは引くだけですので荷揚げ用にはつかえません
価格は販売店により5倍以上の開きがありどれが本当の価格かわかりません
車両ウィンチ(逆転しないギア?)のギアの画像を添付しておきますね
2023年10月14日 21:57
先輩!このリレー回路だと
直流モーターの極性を変えるだけでは
正逆しないような・・・
気がするだけですが確か。。。?
コメントへの返答
2023年10月14日 23:00
回路の一次回路(リレー制御)の配線を考えるとスイッチと電磁石の直列回路ですよね
スイッチがオンだとすると回路は閉回路だと考えられます
リレーの電磁石にどちらから電量が流れようと動作するのでバッテリーの+-を入れ替えても問題なく二次回路だけを考えたら良いと思います
二次回路(作動回路)も電磁石でリレーがオンになったとしたら結果的にはバッテリーとモーターの閉回路だと考える事ができます
ですから電極を入れ替えることでモーターに入る電流が反対になり逆転すると思うのですがいかがでしょうか?
2023年10月14日 23:16
先輩すみません
その通りで間違いないかと・・・
お騒がせしました m(_)m
コメントへの返答
2023年10月14日 23:25
電気科どうしで意見が一致して良かった
中華ウィンチなんでリレーなんて本当に付いているのか怪しいですけど(笑)
2023年10月15日 5:40
遊星歯車を使うのは省スペースと大減速比に、モーターと同じ軸線上に置けるのが大きいですね、ウォームギアは90度のオフセットの必要からコンパクト化重視で不採用だったのかも。
多分、そこにラチェット式の逆転防止機構を組み入れたんでしょう。
ハンドウィンチや荷締め機のタイプかと想像します。
電気式だとホイストみたいにモーター駆動に連動してロックとアンロックを制御するリレーが必要になるでしょうし、複雑化と価格の都合で組み込んでいない感も有ります。
良心的な考えとしては価格差にこれが入っていると思いたいですね。
中華製で安いと不良ロットなんじゃないかって思う事も有るし、低価格の中華製24Vリレーだと10個に1個が不良品だった経験も有るので。
(減光システムの補助灯制作でまとまった数を発注しての体験です)
コメントへの返答
2023年10月15日 7:27
確かに遊星歯車だとコンパクトだし組み立ての手間も省けるウィームlギアならベストかもしれないけど軸方向が90度変わるのでモータの方向を変えなければならすコンパクトに作れない
ラチェット式の逆転防止機構は昔からテニスコートやバレーのネットのワイヤーを巻くウィンチに使われる程簡単で安価に作れる方法だったので採用したのでしょうね
最近は銅線の価格が高騰して気安く購入出来ない時代になっていますよね
昔はハードオフ等で捨てるほど山盛りにして販売していましたが今は殆ど在庫がありません
あっても高価すぎて庶民の遊びに使うのには購入をためらってしまうほどです
おそらく安価な大陸製ウィンチにリレー等は使いたくないのでしょうけど銅線があまりにも高価になりすぎて有線リモコンのコードに使用する材料費よりリレーを組み込む材料費のほうが安く作れるのだと思います
これからはワイヤレス化された商品が増える時代かもしれませんね
余談になりますがボート用ウィンチの販売台数は少なくて情報が少なく画像も動画もほとんどありません
あってもあやしいサイトで途中でパソコンが停止したりで閲覧するのをためらうほどなんです
一方、中華ウィンチで検索すると多数の販売CMと動画がアップされています
この中華ウィンチの有線リモコンがユニークでこれを使えば簡単に電流の反転が可能なんです
おまけにリレーも使っていませんので以前に購入してジムニー1300に搭載している(最近赤色にペイントした)ウィンチをワイヤレス化した時に使わなくなったので保管しています
このリモコンを使ってなにか作ってみたら面白いかもしれません
ユニークな有線リモコンの画像を添付しておきます

プロフィール

はじめまして ランクルマニア(JA5NEE)です 4WD車が大好きで(整備・改造・ユーザー車検)等を楽しんでいます 少児期に左眼負傷(失明)により遠近感を失...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
212223 24252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VZX(改) 4200㏄ディーゼルターボ(公 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
1996年式トヨタランドクルーザー80VX-Limitedアクティブバケーション 420 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
1994年式トヨタランドクルーザーHZJ73VLX 4200ccディーゼル(公認車両)で ...
スズキ ジムニー 1300 スズキ ジムニー 1300
1986年式スズキジムニー1300 (L-JA51VGDL)です! 1982年から2年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation