• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月22日

昨年末〝最低月1本ブログを上げる〟と宣言したのでなんとかネタを振り絞ってみた・・・的なお話し

昨年末〝最低月1本ブログを上げる〟と宣言したのでなんとかネタを振り絞ってみた・・・的なお話し

年明け早々から始まった残業ですが、3月末の完納に向けて「猫の手も借りたい」程忙しい・・・・・

と言う事で、スイカさんとラシャ君に〝手を貸して〟と頼んでみたところ「眠いから」と言う理由であっさり断られてしまい意気消沈していますが、皆様は如何お過ごしですか?

今シーズンは雪が降らないのでいつタイヤ交換をしようか悩んでいる瓜です、皆様コンバンハm(_ _)m

















さてさてタイトルにも書きましたが、昨年のまとめブログで『来年は最低月1本はブログを上げる』と書いた手前、書かない訳にも行かないので取りあえずネタをかき集めてのブログUPです(笑






( ̄ω ̄;)エートォ... まずは最初の話題は・・・ 

年末の大掃除の時、棚の奥から2012年8月に発行された『車情報誌 Goo』を発見


alt





今から8年も前の車の雑誌を何故大事に取ってあるんだろう?

と思い、ベージをめくって見るとそこに現れた物とは・・・・



alt

私と、前車BPが紹介されていたページでした(笑



雑誌に載せるためのアンケートを書く時に肖像権を放棄しますと書いた記憶があるので今回は無修正でお披露目で~す(笑   ちなみに、私以外の方は若干の修正を加えております事をご了承下さいm(_ _)m


確か当時所属していた「SUBARU Owner's Club Niigata(と言うかまだ退会していないので今も同グループのメンバーですが)の管理人から、「雑誌の取材があるから来る?」と言われ、二つ返事で受けた記憶が・・・



いや~ 流石8年前の私、若いですね~(笑


ブログにUPした事でこの雑誌の必要性が無くなったので、もう廃棄だな(爆












さて、話は変わって次は少しお堅い話題を少々

此方も去年の年末の話ですが、私が株を持ってる会社から
『3月末までにみずほ信託銀行の特別口座から通常の証券口座に株式を振り替え手続きをしないと売却が面倒になるから早く切り替えなさいね』


と言うお手紙が来たので新規に証券口座を開こうと、地元の証券会社から口座開設の書類一式を送ってもらったのですが、色々な資料が多すぎて何が何やらよく分からない・・・


alt



そんなこんなで忙しさにかまけて口座開設を放置していたものの期限の3月末が近づいてきたので仕事が急がしい中、半休を取って証券口座デビューをしてきました~(笑





一応、証券口座デビューと言う事で心機一転、印鑑を新調してみました
まあ、ネットで注文した印鑑ですけどね(笑


alt



材種は印鑑の中で一番安い〝柘〟で、手彫り仕上げ直径:約15mm


書体は印相体


金銭を管理する銀行印は横配置にすることで「お金を受け止める」と言う事から、横書きがおすすめと言う事で、横彫り右読みにしてみました

alt

お値段1,400円、しかも、16:00までに注文すると当日出荷しちゃうんですよ(驚




と言う事で、揃えた諸々を持って地元に一件しかない証券会社へ

ε=ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ テクテク


alt


  「(*゚▽゚)/たのも~ 

           口座を開設したいのですが・・・」

営業 「ハイ 喜んで」


と、ものの30分程で無事口座開設の申込書の記入が終了で~す(笑

ちなみに、実店舗で証券の口座を開くのに用意していく物は
1.印鑑(お届け印)
2.個人番号の確認書類(マイナンバーカードもしくはマイナンバーが記載されている住民票の写し)
3.本人確認書類(免許証等)
4.金融機関の口座番号がわかるもの(配当金及び株を売ったお金を入金する銀行の通帳)
の4つがあればOKですよ



ちなみに口座開設までの流れですが

口座を開設したい証券会社に上記の4つを持って行く→

口座開設申込書等の記入→

口座開設完了→

1週間ほどで「口座開設の通知」が簡易書留で家に届く・・・と言った流れです

まあ、銀行で口座を開設するのと同じ位の時間で証券の口座を開けちゃいまので、皆さんも是非(笑






そして一週間後、無事「口座開設の通知」が簡易書留で家に届きました

O(≧▽≦)O ワーイ♪


alt

今後、株の売買をするかしないか分からないですが、取りあえずホームトレードの申し込みもしておきました(笑

これでネットで株の売買が出来る・・・はず・・・・多分?


よし、これですべて終了・・・・・・・

と、言いたい所なんですが特別口座から通常の証券口座に株式を振り替える為には『割当株式数証明書〈原本〉』が必要と言う事で現在、再発行を依頼してるところなんです


『割当株式数証明書〈原本〉』が届いたら、また証券会社に行かなきゃいけないのか

 ε=(・д・`*)ハァ…  めんどくさ










次はゾロ目ゲットの話題です

2020年2月22日の猫の日に・・・・・・
44,444㎞のゾロ目UPです(笑


alt

いや~ 実際ゾロ目をゲットしたのは2月の中旬位なんですけどね

ちなみにトリップメーターも4のゾロ目になっているのは、仕込みです(笑


本当は、4月4日の午前4時44分に4のゾロ目をゲットしたかったんですが、普段の足車で走行距離を調整するのは無理な相談ですね(笑







σ( ̄、 ̄=)ンート・・・ 最期の話題は・・・・



( ̄ω ̄;)エートォ...  なんだったっけ?


(っ゚⊿゚)っ ハッ! 思い出した
そうそう通勤の途中で、車種名は分かりませんがメルセデス・ベンツ製と思われる軽自動車とすれ違いました~

その時のドラレコの画像がコチラ

alt

対向車のフロントに「スリーポインテッド・スター」らしき、エンブレムが・・




すれ違いざまに確認してみるも・・・・

間違いなくフロントにメルセデス・ベンツのエンブレム「スリーポインテッド・スター」が光り輝いているではないですか~


alt

いや~ メルセデスで軽のワンボックスを作ってたとは、知らなかったな~
アッ 誰か車種を知ってる人教えて下さいm(_ _)m(笑








よ・・・・・・・よし、これぐらいネタを入れておけば、ブログとして成立するかな?(笑












さあ、最後はラシャ君の今日の一枚でお別れで~す

タイトル:春眠暁を覚えずだニャ o( _ _ )o...zzzzzZZ

alt
2月22日現在、スイカさん(12歳4ヶ月)の体重は安定の6.5㎏
ラシャ君(4歳11ヶ月)の体重も大台キープの7.1㎏でした(爆

















と言う事で今回のブログは

          ここまでじゃ~

また次のブログでお会いしましょう




ジャ(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪


ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2020/02/22 22:22:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お昼はミニストップで♫
chishiruさん

朝の一杯 6/19
とも ucf31さん

日曜の疲れがまだ抜けない。 ってゆ ...
ウッドミッツさん

グランデパンダ
ベイサさん

JTP新パンフレット
hirom1980さん

突撃訪問🎶🚗💨🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2020年2月23日 6:49
おお~雑誌に載ってたんですね~(^o^)
赤いミニクーパーの方、実家の近所で見かけるオーナーさんと容姿がそっくりなような・・・?まさか(笑)

やっぱり交換のタイミング悩みますよね(*_*)
もう何回も交換していいのでは?と考えたりしました('_')

ところであの辺りって名水も取れたりするのに以外とそば屋って少ないような気がするのですが、気のせいでしょうか?(笑)


コメントへの返答
2020年2月25日 23:32
おばんで~す(^^)/

このBPに乗ってた頃は長野県で開催されていたレガシィの全国オフに毎年参加をしていたので、Club Legacy(2014休刊)には、都合3~4回位は雑誌に載ってかもしれません
まあ、全車紹介のコーナーなので凄く小さくですけど(笑
雑誌の資料によると、赤いクーパーの方は新潟市のミニ専門ショップ「ガレージ ハイドパーク」が運営しているミニ オーナーズクラブ 「HOT PARTNR」のメンバーの方みたいですよ・・・まあ、8年前の資料ですが(笑

6シーズン履いたスタッドレスですので履きつぶしても良いんですが、流石にね(笑

うちの地元には蕎麦屋が少ないですよね~
〝食べログ〟で調べても9軒・・その中で蕎麦だけやってるお店は6軒位しか無いんですからね
ん~ なんででしょ?(笑

2020年2月23日 7:40
おはようございます。
瓜さん若い!
キリ番ゲット
おめでとうございます♪
銀行印は横かぁ。
株主になったら…
作ろうかなぁ(笑)。
って言うか
株主様でしたかm(__)m
メルセデスの新型ですねぇ。
軽クラスかなぁ(^_^)/
コメントへの返答
2020年2月26日 22:02
おばんで~す(^^)/

いや~ 雑誌に載っている自分をあらためて見ると、8年という歳月に愕然とします(笑

アッ ありがとうございますm(_ _)m
2年前の2月22日に22,222㎞のゾロ目ゲットのブログを上げてたので、この2年で走った距離は22,222㎞でした

今回印鑑を作る為に調べてみたところ男性の場合、実印は縦書きのフルネーム、銀行印は苗字の横書き、認印は苗字の縦書きがお勧めらしいですよ
と言う事で、次に銀行印を作る際は是非横書きで(笑

ヤナセから、新型○○登場と言ったDMは来ますが、この白いワンボックスタイプの新型のDMは来てなかったな~(笑

2020年2月23日 8:33
おばんです。
お久しぶりにコメントですね😅
ずっとブログあげてない、自分にとって瓜さんはまめだと思いますよ。
みんカラもみん友さんがアップしてイイねしてるだけなので‥。
株は、優待券貰えるので親と出掛けるとそれでご飯ご馳走になってます。
コメントへの返答
2020年2月26日 22:36
おばんで~す(^^)/

2015年頃までは最低でも月一本はブログを上げていましたが、ここ最近は上げない月も増えてきて去年なんか3ヶ月も上げない月が・・・
まあネタが無い、と言うのもあるんですけどね(笑
株の優待券、良いですね~
私の持っている株は配当金しか貰えない奴なので、優待券には憧れがあります
アッ せっかく口座を開いたのだから、優待券を貰える株でも買ってみようかな(笑

2020年2月23日 9:12
おはようございます~(^_^)ノ

そう言えば私もかつて
「毎週更新」などと目標を掲げた
ものですが今や月2回と
風前の灯火です( ´艸`)

おお~(゚◇゚)8年前の記事が
見つかるとは懐かしいですねd(-_☆) グッ!!
そう言えば雑誌にも新聞にも
載ったことがない…
以後も載らない生活を心掛けます(笑)
廃棄て(爆

株に関しては全く詳しくありませんが
口座開設って意外と
簡単にできるものですね(・ω・)ヘェー
優待目当て(笑)で外食系企業を
狙うか…( ̄∇ ̄)

メルセデスマークの軽バンとは(汗
新型にしては結構年季が入って
いるようで(@_@)
コメントへの返答
2020年2月27日 0:04
おばんで~す(^^)/

昔はオフ会の回数も多かったし車弄りのネタも十分あったので、ブログを書くのに苦労しませんでしたがここ最近はネタに乏しくて(笑

まさか本棚の隅から8年前の雑誌が出てくるとは思ってもみませんでしたよ
BPに乗ってた頃は全国オフ等にも参加していたので何度か雑誌に載ったことがあるのですが、今ではとんとご無沙汰です
雑誌は良いとして、新聞には余り載りたくないかな~(笑

私も株に関しては全く分からないど素人ですが、口座の開設は意外に簡単でしたよ
まあ、証券会社に行く為には仕事を休まなければならない、と言うのが一番の問題でしょうかね~
今はネット証券も数あるので、そちらで口座を開設するのも良いかと思いますよ
外食系企業ですと・・・〝松屋フーズ〟辺りは如何でしょう、牛丼の松屋を筆頭に蕎麦やステーキ店など色々ありますよ
ちなみに、優待の最低取得額は約45万程と結構お手軽・・・・なのかな?(笑

メルセデスの新型でのKクラスと言うらしいですよ
噂ですが自動運転レベル3が実装されてるとかされてないとか(笑

2020年2月23日 10:26
おぉ~メルセデスK660じゃないですかぁ。
お値段は確かマイバッハより高いから5億円くらいかな?
確か2020年型F1にも採用されているDASとかいうシステムが導入されているハズ(爆)
貴重なもの見ましたね。
コメントへの返答
2020年2月28日 22:15
おばんで~す(^^)/

(ノ゚ρ゚)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・・ あの車が幻のメルセデスK660だったんですね~
しかも、5億とは・・・私みたいな庶民が見た事が無いのも頷けます

さすがはマイバッハより高いと言われている最新型のK660、F1より先に可変トーシステムを搭載済だったとは・・
と言う事は、自動運転のレベル4もすでに搭載済なんだろうな~

5億円か~、5億IRR(イラン リアル)だったら頑張れば買えるかもしれないんだけど(笑

2020年2月23日 17:44
おばんです(^^)

自分も、株主になって一儲けしてみたいモンです(汗)
株主優待生活なんてのもいいかもですね~

自分は、排気量660ccのクラウンを見た事がありますよ(笑)
ワゴンRと瓜二つでしたがw
コメントへの返答
2020年2月29日 21:29
おばんで~す(^^)/

株主優待で悠々自適な生活、良いですよね~(*´ρ`*)ホワワーン
まあ私の持ってる株は年一回の配当だけなので、悠々自適な生活にはほど遠いですが、今の所銀行に預けているよりは率が良いかも(笑

ワゴンRと瓜二つのクラウンですか、私も見てみたいですね~
て言うか、私が見たスズキ エブリイに瓜二つなメルセデスと並べてみたいです(笑

2020年2月23日 19:57
おお、前車のレガシィですね。遠くからBOXERサウンドが聴こえてくるうぅぅ〜(笑)
コメントへの返答
2020年2月29日 22:11
おばんで~す(^^)/

私の前前車のレガシィ(BH型)はエキマニが不等長だったんでスバル特有のBOXERサウンドがしてたのですが、写真に載ってる前車(BP型)以降、エキマニが等長になってしまったんで、独特のBOXERサウンドが出なくなってしまったんですよ(T_T)

ちなみに今のトヨタ86やスバルBRZも当然等長エキマニですが、BOXERサウンドが聞きたいが為にわざわざ社外の不等長エキマニに替えてる人もいるらしいですよ

2020年3月14日 17:04
こんにちは(^^)
レガシィ雑誌に載られてたんですね!
柏崎のオフ会でで皆さんのエンジンカバー見せていただいた時が懐かしいです。

銀行員の横書きは初めて知りました。自分のは縦書きでお金を受け止めきれず貯まらないのがよく分かりましたw
コメントへの返答
2020年3月17日 0:01
おばんで~す(^^)/

前車のBPは都合3~4回位は雑誌に載ってると思いますよ
まあ、この「Goo」以外はすべて「Club Legacy」なんですけどね(笑
柏崎でのオフが2012年の9月でしたので、「Goo」に掲載された時とほぼ同じ時期ですね

私も〝銀行印は横書きがお勧め〟って言うのは今回証券口座用の印鑑を作るまで知りませんでした
まあ、実際、昔作った私の銀行印も縦書きなんで、お金を受け止めれて無いですね~
今回、証券口座用に作った横書きの印鑑を銀行と兼用にすれば多少お金も貯まるのか・・な?(笑


プロフィール

「溜め込んだ留守録の視聴と洗車で終わってしまった今年のGW・・・・・・的なお話し ツーリング編 http://cvw.jp/b/788022/47742678/
何シテル?   05/25 20:10
Mercedes-BenzのA-Classに乗っている 瓜(ウリ)です、よろしくネ!! ~(=^・ω・^)ノ☆

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Mercedes-Benz W176 A180 ミラー分解(T10ランプ交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 11:03:27
忍者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/27 10:30:32
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
初めての欧州車です(#^^#)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
最終形態のBHと納車後のBPのツーショット。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシーツーリングワゴン2.5iアーバンセレクションです。
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
2台前のいすゞジェミニ ハンドリングbyロータスと買ったばかりの頃のBHのツーショット。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation