• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月11日

2012,9/10(月)本庄サーキット・フリー走行!

2012,9/10(月)本庄サーキット・フリー走行! 前回行こうと思っていたら、見事に寝坊こいてしまいました…が、今回は無事に起床出来たので、久し振りに本庄サーキットへ走りに行って来ました!( ̄▽ ̄;)暑かったですよ、基本的に曇りでしたが、時おり見せる太陽光は身体に悪そうでした(笑)

今日は台数が少ないみたいで、
NB8C・DC5・EVO9?・S15・チューンドmini(初代)
…って感じでした。

―――――――――――――――――――
~詳細データ~
・タイヤ
Fr:RE11[205/50R15]+SSRタイプF/オフ+30 &3mmスペーサー
Rr:RE11A[205/5015]+ウエッズスポーツTC105N/オフ+20
・空気圧:温間のみ[各ヒート参照]
・サスペンション:OASオーリンズDFV[Fr:10kg/Rr:8kg]
減衰力:各ヒート参照
・ブレーキパッド:Fr=アクレ900C/Rr=アクレ800C
・ブレーキローター:アクレ・スリット
・空力系:ガレージベリーFrリップ+エアディフレクター&サイドエアディフレクター&N-ZEROリアバンパー[ダクト加工]&ジェットストリーム・ダックテールスポイラー
冷却系:HKSオイルクーラー+HPIアルミラジエター+68サーモ
駆動系:NB5速MT/NBターボクラッチ/カーツ2WAY
補強:󾬶サイドシル・スポット増し+󾬶セーフティー21・6点式ロールケージ[スチール]

外気温:30
路面:ドライ

―――――――――――――――――――
☆1ヒート[9:00~9:15]

空気圧[温間:調整前→調整後]
Fr左:2.60→2.50/右:2.50→2.50kpa
Rr左:2.525→2.50/右:2.75→2.325kpa
減衰力:オール2段
水温:103℃/油温:108℃/最高速:124km

挙動が不安定で修正蛇が多い。
9・10周目にクーリングを入れ、再アタックした11/14周目に“48.380”をマーク!


セクタータイム[スーパーラップ比]
S1:19.528[+0.306]
S2:7.318[+0.162]
S3:21.534[+0.290]
―――――――――――――――――――

☆2ヒート[10:00~10:15]
空気圧[温間:調整前→調整後]
Fr左:2.60→2.50/右:2.60→2.50kpa
Rr左:2.55→2.50/右:2.55→2.50kpa
減衰力:オール2段
水温:106℃/油温:114℃/最高速:125km

空気圧調整で修正蛇はかなり減少した。

3ヘアピン手前の縁石を跨いでブレーキングすると左リヤタイヤが軽くロック気味になる時がある。

後半は立ち上がりラインが見えてきたので、クリップを外して様々なラインを試してみましたよ♪(^o^)/

ドライビングポジションが3cm程低くなった影響なのか?
本庄の景色が今までと若干違って見えるなどと感じながら走行し、7/15周目に“48721”をマーク!

セクタータイム[スーパーラップ比]
S1:19.554[+0.332]
S2:7.377[+0.221]
S3:21.790[+0.546]
―――――――――――――――――――

☆3ヒート[11:00~11:15]
空気圧:未計測
減衰力:オール2段
水温:105℃/油温:112℃/最高速:126km

コーナー前半は滑らせても、後半はしっかりと安定させながら、アクセルで向きを変えながら加速・立ち上がりラインへのせる。

3ヘアピンでは、ちょこちょこアンダーを出してしまいました(^_^;)

上手くいけば、最終ラップを纏められたのですが…それは次回のアタックでやりたいと思います♪(・∀・)


タイム的には、4/14周目に“48.536”をマーク!

セクタータイム[スーパーラップ比]
S1:19.457[+0.235]
S2:7.402[+0.246]
S3:21.677[+0.433]
―――――――――――――――――――

次回は、山がしっかりあるタイヤで走ろうかな☆

あっ、カレー食べ忘れた…(´Д`)ゞ

午後は、コクピット前橋さんで4本タイヤ交換してもらいました♪
外したら、かなり磨耗していました…。



こちらはバリ山の「RE11A」で、今年の「しのい」タイムアップに大きく貢献してくれたタイヤです☆



あと先日、取り付けた6点式ロールケージは色んな意味で、効果ありましたよ♪(・∀・)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/09/11 12:26:58

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

中古車店訪問!
レガッテムさん

石鎚山まで避暑ドライブを😉✌️
S4アンクルさん

令和7年・四川の壁 ・・・ 85年 ...
P.N.「32乗り」さん

せっかくの丸の内なので今日のお昼は ...
Jimmy’s SUBARUさん

明日は「大雨」??イヌアッチケー☔
どどまいやさん

【シェアスタイル】ちょっとした報告w
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2012年9月11日 18:12
六点式つけたんですか。
車体がねじれるコースなら効果はもっと顕著でしょうね。
自分もタイムならべて初めて分かりましたが、ロールバーでタイムアップした分は全てと言っていいと思いますがS3でしたから。
もっとねじれる日光でも試してみたいです。
コメントへの返答
2012年9月12日 10:43
4点式だけでも効果が有るものなんですねぇ~。

日光は「TKちゃん」さんの走行会で走ろうと思っていますよ♪

「わるよい」さんは、今年中に50秒切りが目標ですかね?今度、わるよいRS号に乗せてもらおうかな(^3^)

自分は47秒前半には入れたいです☆(・∀・)*キラリ
2012年9月12日 0:56
当日はロドで見学に行ったんだけど
着いたのが1時頃だったので
ちょうど帰ったあとだったみたい。

もうRE11Aなくなったの
交換サイクルが早い(^^;
コメントへの返答
2012年9月12日 11:16
えっ~(ToT)「スピスタ」さん来られたんですか!?

暑かったので、自分はお昼ちょっと前に上がらせてもらいました(^_^;)

久し振りに走りましたが15分走行の方が、走り易く、時間管理も楽でした♪
ずっとこのままで良いと思いますよ(^-^)/ヤスイシコレナラカヨッテモイイネ

最近はタイヤの消耗が激しいのは確かです…でも綺麗に磨耗してくれます☆

今回から4輪とも「RE11A」で、頑張りまっす!!(・∀・)ゞ


2012年9月12日 16:58
今の仕様での50秒切りは全く現実感がないです。
ロールバー効果のおかげもあって、51秒を切るのはそれほど難しくないというか、気温が下がってくれば自動的に出てしまうと思うのですが。
本庄はああいうコースレイアウトの上に、DC5のときからそれなりに周回しているのでなかなか自分ではタイムを詰める場所が見つからなくて。
一度乗ってみて参考タイムを出してもらえればありがたいです。
コメントへの返答
2012年9月13日 3:27
今度、予定の合う時に行きましょうか☆

今月の本庄は9/22の「ライトチャレンジ」へ参加しようかと思っています♪(空き枠次第ですが…)

同じく16日は「しのい」予定です!(^-^)/

懐が厳しいですが、頑張りますよぉ~♪(・∀・)キアイダァ~

プロフィール

「少し早いですが2021明けましておめでとうございます!!! http://cvw.jp/b/871618/44720261/
何シテル?   12/31 22:11
どうも「白い暴走者♪」です! 今は走りの最前線から退いてドレスアップ・ツーリング・ひっそり婚活?に力を入れています。 昔は「本庄・しのい・日光」をメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヤフオク、メルカリ 攻略法!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/13 20:13:48
運転しない 勇気 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/12 19:05:24
往生際が悪い ... 52歳の僕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/10 10:01:49

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
黄1号機の JリミテッドⅡは、確か800台の限定車!! HKS関西のリフレッシュバーを組 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation