• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月02日

愛車と出会って19年!

愛車と出会って19年! 4月7日で愛車と出会って19年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

そうですねぇ…ただ毎日淡々と乗っているので思い出と言うほどのものが無いんですよね〜(笑)
滅多に遠出もしないし…

■この1年でこんなパーツを付けました!

えっと…基本的にノーマル車なので、整備のための消耗品くらいでしょうか。
強いて言えば、デフのオイルシールってところですね(笑)


■この1年でこんな整備をしました!

去年普通に車検整備したのと、あとはぶつけられたドアミラーの交換ですね。

それと、ボンネットのインタークーラーフードダクトを塗装してもらいました(^^)

■愛車のイイね!数(2018年04月02日時点)
1650イイね!

正直オーナーの目から見てノーマルで見どころの無いクルマ…
そんな地味なマイカーにイイね付けていただきありがとうございます。

■これからいじりたいところは・・・

正直なところ、まだ学生の息子も居ますし現状維持で精一杯ってところです(^_^;)

とりあえず今年中にクラッチとタイヤの交換が出来れば御の字です。

ゆくゆくはエンジンオーバーホールとバランス取りして究極のノーマルエンジンってのも面白いのでは、とも思っています。
S401のEJ20もイイなぁ…
あと、いずれは純正ビルシュタインを入手して、オーバーホールしてフル純正にしても良いかなって思ってます。


■愛車に一言

三年落ちで買った当時は歴代の中で1番新し目のクルマでした。
当時私もまだ20代後半でお互いに若かったなぁ…(笑)
数年前までは何の拘りも無く、単に「結構整備代かけたし、そんなに壊れないから買い換えなくてイイや…」程度のお付き合いでしたが、思い起こせばその間に所帯持ったり息子生まれたり、転職したりで色々有るなか共に過ごしたんだよなぁ…

いつの間にやら周りのクルマも「78等の二桁ナンバー」仲間が減ってしまったけれど、希望ナンバーでも無いのに(と、いうか当時はまだ無かったけど…)我が家に縁のある数字だったり…

正直クルマとしてはお値段も骨董的な価値も無いけど、ガワがある限り…と、私のお財布が続く限りは共に過ごしたいと思っています。

あとはですね…
生活がクルマを持つには厳しい時期も乗り続けられたのは嫁の遣り繰りあってこそなんですね。
そこは素直に感謝しないとなぁ…


>>愛車プロフィールはこちら
ブログ一覧
Posted at 2018/04/02 21:35:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

黒酢は、美味しくないが・・・。汗
富山のかわさん

秋のフルマラソンに応募しました!
JUN1970さん

地産地消
avot-kunさん

SUBAROADでチバニアン
のにわさん

チャイルドシートをもう一台増やそう ...
ベイサさん

この記事へのコメント

2018年4月2日 21:41
こんばんは。過ぎてみると年月の経過って早いですね。
究極のノーマル車はある意味、最も難易度が高いと思いますけど、頑張ってもう一度拝見させて下さい。
コメントへの返答
2018年4月2日 21:46
こんばんは〜
いやマジで月日が経つのは早いですよね(^_^;)
昔産院からウチまでレガに乗せてきた息子ももう高2ですよ(笑)
BDの頃はまだ荒削りな造りだったので、何となくノーマルの「伸び代」が有るような気がするんですよね(^^)
カスタマイズしても面白いかとは思うんですが、せっかくここまでオリジナルで来てるので、このスタイルのままで乗りたいかな〜って思ってます。
2018年4月2日 21:44
弄り=維持り
頑張って下さいね〜

お互いに…(笑)
コメントへの返答
2018年4月2日 21:48
こんばんは〜
いやホント、マジで弄ってる余裕は無いですよ〜(笑)
維持するので精一杯です(^_^;)
まだカタチが残ってるだけでもありがたいです(笑)
2018年4月2日 21:45
おめでとうございます🎊
最後の最後に、奥様にちゃんと感謝なさってるところが、かえるさんらしくてナイスです♡
この先も楽しいカーライフが続きますように♪
コメントへの返答
2018年4月2日 21:53
こんばんは〜
ありがとうございます(^^)
いえいえ、ここでスポンサーを立てておかないと燃料代すら出ませんので(笑)
でも失業中は生活キツくてクルマを処分しようと思っていた時期に「次は買えないから何とか乗り続ければ?」って言ってくれたましたからね。

もうクルマも私も御老体なので、そろそろマッタリとしたカーライフにしないとですねぇ…
2018年4月2日 22:02
w( ̄△ ̄;)wおおっ! 19年!! 
確かに、その位の年数になることは
解りますけど、年数を数字化すると
たまげますね~(´∀`;)

たまげついでに!?
更に維持って(笑)くださいまし~(^^)♪
コメントへの返答
2018年4月2日 22:08
こんばんは〜
世の中にはまだまだ「長丁場な維持」されてる方も多いので、自分はライト級変態だと思っていますが…(笑)
19年前は私も20代だったんですよ〜(^_^;)

いや〜買い換えようにも予算が有りませんので、少ないお給金の中を遣り繰りして乗り続けますよ(^^)
2018年4月2日 22:07
おめでとうございます( ̄∇ ̄*)ゞ
爺さんの乗り降り問題がなければまたBG5C型後期マニュアル個体有れば乗りたいです( ̄▽ ̄;)
車庫に乗ってた時のアペックスの130パイマフラーがまだあるので( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2018年4月3日 20:11
こんばんは🌇
ありがとうございます(^^)
以前はBGにお乗りだったんですね。
今ならまだBGは割と買いやすいお値段なのですが…
程度の良いMTとなると、金額よりもモノを探すのが大変そうですよね(^_^;)
2018年4月2日 22:34
こんばんは!
おめでとうございます。
レガシィに乗り始めた時期が3カ月ほどしか違わないのですね。19年間って長いようですが、過ぎ去ってしまうとあっという間に感じます。お互い遣り繰りしながら、維持りに努めましょう。

最後の奥様への感謝の言葉がいいですねぇ♪
コメントへの返答
2018年4月3日 20:14
こんばんは〜
ありがとうございます(^^)
山ありさんとはレガシィ歴では同期生なんですねぇ…♪
ウチのは中古車でしたが(笑)
本当に、いつの間にやら19年ですよね(^_^;)
やはり生活あってなので、色々遣り繰りしながらの維持ですよね。

いやはや、有る程度嫁を立てておかないと、肝心な時に費用が出ませんから(笑)
2018年4月2日 22:35
こんばんは(*´ω`*)♪
愛車所有19年、、、

来年はいよいよ成人式ですね♪

ここまで来たら究極のフルノーマルを目指して行きましょう…(笑)

コメントへの返答
2018年4月3日 20:17
こんばんは〜
クルマ自体は平成8年式なので、成人式過ぎちゃってるんですよ(笑)
世の中にはもっと長く所有されてる方もいるので、まだまだですよね(笑)

当時は予算が無くて全くカスタマイズしませんでしたが、今はこのままノーマルでイイかもなぁ…って思ってます。
2018年4月2日 23:06
こんばんは。
19年!!おめでとうございます。

ウチはBL5の10年が最長記録(更新中)なのでまだまだですね・・・。
頑張って維持していこうと思います。
コメントへの返答
2018年4月3日 20:27
こんばんは🌆
ありがとうございます(^^)
BLの頃のレガシィ、細かい部分までコストかけてあって良いクルマですよね。
ウチので現役なので、BLならこの先まだまだイケますよね♪
2018年4月2日 23:19
愛車19周年おめでとうございます(^^)/🎉🎉🎉

19年も共に過ごすと色々な思い出も沢山、詰まってる事と思います(^-^)


これからも大事に乗ってあげて下さいね(*^_^*)

レガシィ君と楽しいカーライフを過ごされて下さいね(^-^)
コメントへの返答
2018年4月3日 20:31
こんばんは〜
ありがとうございます(^^)
ちょうど年齢的に生活の変化がある時期だったので、色々な出来事の中を共に過ごしたことになりますね(^_^;)
一応それなりに長く乗るつもりで買ったクルマでしたが、まさか19年乗るとは思ってませんでした。

お財布の許す範囲で少しづつメンテしてあげたいな〜って思ってます♪
2018年4月2日 23:35
🎉19周年おめでとうございます㊗️
20年目に突入ですね🎵

分類ナンバー 2桁なんですね。
羨ましい❣️(*゚▽゚*) 泣く泣く手放した初代マルンちゃんは、岐阜77でした。MINIちゃんは3桁。
せめて指定番号だけでも . . と
MINIちゃんは希望ナンバーでマルンちゃんの番号を受け継いで付けています。

お互い 労ってあげなきゃいけない車🚘🚗たち
大切にしていきましょうね(╹◡╹)♡ 🍀
コメントへの返答
2018年4月3日 21:27
こんばんは〜
ありがとうございます(^^)
以前は「どのタイミングで買い換えかなぁ…」なんて思ってましたが、なんだかんだで19年目まで来てしまいました(笑)
買った当時、同じ管轄のナンバーだったので「別に変えなくてもいっかな〜」のままなので「78」なんですねぇ…
以前大切にされていたマルンちゃんのナンバーを引き継いでいたんですね。
私も多分、余程じゃない限りまだまだ乗ってると思います♪
2018年4月3日 6:59
こんにちは。御疲れさまです。

19年、おめでとうございます。

色々な節目を共に過ごされたのですね。

素敵な愛機さんと、これからも素敵に時を重ねていって、
くださいねぇ。応援しておりますよ。
コメントへの返答
2018年4月3日 21:31
こんばんは🌆
ありがとうございます😊
まさか20代の頃に買ったクルマを50近くまで乗り続けるとは思わなかったです(^_^;)
まさに人生の節目節目を一緒に過ごしていました。
ここまで長い付き合いになると、例えば増車はあってもこのクルマを手離すことは出来なそうです(笑)
2018年4月3日 7:27
19周年、おめでとうございます♪

来年は成人式ですね、凄いな~✨

綺麗に保たれてらっしゃるので、25周年いやいや30周年はいけちゃいそうですね。

私のXTも10年超えてますが、かえるさんの約半分だと思うとまだまだいけるなと思えてきます。

レガシィ、もう家族みたいなもんですね(^^)



コメントへの返答
2018年4月3日 21:35
こんばんは〜
ありがとうございます😊
クルマ自体は平成8年式なので、実は成人式過ぎちゃってます(笑)
三年落ちの中古車でしたが、当時の自分としてはかなり奮発して買ったんですよ(^^)
さすがに少々サビも出てきてますが、なるべく長持ちさせてあげようと思ってます。
レガバックさんのXTは手入れ行き届いてますし、今や4レガのサイズでSUVは希少ですので、まだまだイケますよね♪
2018年4月3日 9:23
おめでとうございます(^^)

19年! もうすぐ20歳ですね

維持するのも大変だと思いますが、これもカエルさんの愛情の賜物ですね(^^)

私も見習わなければと切に願います


90年代のセダンが少なくなりつつですが…白いスポーツセダンは健在、お互い維持を頑張りましょう(^^)

コメントへの返答
2018年4月3日 21:39
こんばんは🌇
ありがとうございます(^^)
私の元にきてから気づけば19年経ってました。
さすがに長いこと乗ってるので、無理させずに余生を過ごさせようと思ってます。

ゼフィルスさんの14ブル同様、今回は私も少しだけお色直ししてあげました(^^)

お互い街中で見かける機会が減りましたよね。
いつかお互いの愛車を顔合わせしたいものです♪
2018年4月3日 19:53
こんばんは!

オーナーとして19年、本当におめでとうございます!わーい(嬉しい顔)
今頃になって気がつきましたが、私とほとんど一緒じゃありませんか。( 苦笑 )
これからも大事になさって下さい!

年々思うようになってきましたが、維持していく上で 優先順位をホンと考えるようになってきました。
先日ブログにも投稿したダッシュボードのひび割れなんて クルマには少々申しわけなく思っておりますが、私の中では全然後回し。冷や汗

肝心の走れなくなってしまったら、いくら内装関係を元通りにしたって 廃車か博物館行きですからね。( 苦笑 )
コメントへの返答
2018年4月3日 21:46
こんばんは〜
ありがとうございます😊
シンボリルドルフさんと同じくらいの所有歴だったんですね(^^)
何となく乗り続けている面もあるレガシィですが、今更「ただ古い」ってだけで買い換える気にはならないですよね〜(笑)
確かに外装の見た目も良くしたいですが、機械的に動かないと、私たちの「普段も一緒に過ごすクルマ」としては困りますからね(^_^;)
確かに機能部品に比べて内外装の部品は「製廃」になる確率が高いですが、所帯とマイカーを所有することを両立するには「取捨選択」が必要ですね…
2018年4月4日 0:32
こんばんは♪
長く乗るのってなかなか大変ですよね
無限に資金があればいろいろ手を掛けたいけど、家族があると制約ありますもんね
お互い、小遣いの範囲でやりくりしてカーライフを楽しみましょう!
コメントへの返答
2018年4月4日 19:05
こんばんは〜
資金に余裕が有れば外装なんかもどうせならレストアしてあげたいところなんですけどね(笑)
本当は新調したい部分も多々あるんですが、なかなか…(^_^;)
とりあえず自分専用のクルマを持たせてもらってるだけでもありがたいので、家計の許される範囲で乗り続けられたらイイなぁ…と思ってます(^^)
2018年4月4日 5:29
19年、おめでとうございます。これだけの期間維持しているのは、本当にスゴいと思いました。
クルマもクルマ冥利に尽きますね(^^)
これからも応援していますm(__)m
コメントへの返答
2018年4月4日 19:26
こんばんは〜
ありがとうございます(^^)
もともとはここまで長く乗るとは私自身思ってませんでした(笑)
今は予算が有ったら買い換えの頭金でなくて、クルマのメンテ代に使いそうな気がします。
2018年4月4日 19:03
所有19年、おめでとう御座います。
♪パチパチ""ハ(^▽^*) パチパチ♪

車を弄るのは、オーナーの好みであり自由ではありますが、オリジナルを維持する変えない努力も凄い力、持続力の賜物だと思います。

僕も人のことを言ってられませんが、かえるGOさんも僕も、次に車を乗り換えたとしたら、その車両は下手すると“終の車”になり兼ねませんネ!(^ ^ゞ

なにはともあれ、今後もBD5と末永いカーライフをお楽しみ下さい♪
コメントへの返答
2018年4月4日 19:31
こんばんは🌆
ありがとうございます😊
買った当時はある程度カスタマイズも考えたのですが、ノーマルでも乗り続けてたので所謂「飽きの来ないクルマ」だったのかもしれないです。
なんだかんだ言っても結局BD5型レガシィのカタチが好きなんでしょうね〜私は(笑)

本来はそろそろアガリのクルマを考えるところなのでしょうけど、もし「道具的なクルマ」に乗らざるを得ない場合はそれはアガリとは呼びたくないような(苦笑)
なのでBDが心の中ではアガリのクルマですかね〜♪

プロフィール

「通勤道中の紫陽花も見頃でございます♪
ここで必ず信号に引っかかるので、この時期はマッタリと信号待ちしています(笑)」
何シテル?   06/03 20:45
夫婦揃ってマイナーなクルマ乗ってます。 多分夫婦してヘンタイなんでしょう(笑) ちなみに嫁さんのほうがクルマにお金かけてます。 私のクルマもそれなりにお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2024/4/27(土)「クラシックカーフェスティバルin関東工業自動車大学校」開催要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 19:09:33
聖なる地へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 13:37:16
車歴♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/12 20:53:36

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
独身最後に乗っていたPS13シルビアとDR30スカイラインの後釜に私のもとへ2年半落ちで ...
ダイハツ ミラトコット ハム太郎 (ダイハツ ミラトコット)
今回も嫁さんの好みでチョイスしました。 嫁さんの好みは…「周りの人と被らずちょっとマイナ ...
ホンダ トゥデイ オレのトゥデイ (ホンダ トゥデイ)
ニックネームでは「オレのトゥデイ」ですが、実は私のクルマではありません。 当時実家にはク ...
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
20代の頃、実家にあった母名義のクルマでした。 しかし家族はほとんど使わず、最終的には私 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation