• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月04日

令和初、イベント見学。

こんばんは。
連休中は近場…ということで、見学に行ってきました。





とりあえず、ゆで太郎で朝食。




クルマに戻ったら…あれ?意図的なのでしょうか(笑)




5月ですねぇ…




嫁が「スバル360が置いてあるよ」とのことで一枚。






そろそろ旧車も集まり始めたので、見学に行きましょうか…




いつもお米を売ってるおじさん、今日はダイハツのオート三輪でした。







バーハンドルとアポロウインカー、本当にレトロですねぇ…




しげぼうずさんに朝のご挨拶をして…




RGも、健在でした。
途中なんか取材されていたような…




ミニカピックアップ。
私の親父がかつてこれの乗用車版のLA21に乗ってまして、初代ミニカに関してこのクルマのオーナー様に色々教えていただきました。
年式ごとにかなり細かく違いがあるそうです。



ちなみにエンジンは空冷、プラスチックのカバーの中がエンジンだそうで…
意外にオーバーヒートとかは無いそうです。




嫁が気になる旧車はやはりこれ。
たしかに家族で出かけるのとか楽しそう。




私がオールディーズに返り咲くとしたら、やはり乗りたいクルマはコレかな…




貴重な素のGTですが、最近はイベントでは見かけるようになりましたね。

ハコスカ、やはり顔立ちがイイですね。




なんと懐かしい2ストのミニキャブ。
子供の頃に叔父が乗ってまして、よく二見ヶ浦の海に連れて行ってもらいました。
荷台のアオリに掴まって(笑)
ちなみにここで嫁さん、ビールサーバーをお買い上げしてましたよ。




FC、イイですねぇ…
レアなAT車でした。




旧車のイベントではSA22のほうが見かけますでしょうか。



フィアットパンダも今見ると「クルマってこれくらいの装備で充分だよなぁ」って思えます。

ギャラリー車のほうへ…




当時モノ2桁ナンバーのレビン、ほぼノーマルだと思います。
チャイルドシートが付いてたので、普段使いされてるのでしょうか?










一見するとDR30に見間違えそうなR31。
2ドアか4ドアハードトップが多い中でセダンはかなり珍しいと思います。




マークIIワゴンで来られたご夫婦は気さくな方で、旧車イベントでは何度かお会いしました。
やはりそういった出会いも旧車イベントの楽しいところ。




先程見かけたカローラバンはギャラリーさんだったんですね。

荷物をクルマに置きに行ったところでセリカを発見。











こういったクルマも良いですねぇ…










ギャラリーさんのクルマもみんな綺麗にされてますね。




帰り間際にかつて乗っていたZ31のカタログを購入しました。

嫁が支払いしている時に後期Z31のカタログを買われた方に声をかけられたみたいですが、「前期、後期etc…」嫁は当然さっぱり解らず「旦那が若い頃乗ってたクルマなんですよ〜」って言ってたので…

私が「元乗ってた旦那です」って出しゃばっちゃいました(笑)

ちなみにその方は最近までZ31後期の200ZR IIを乗られてたそうで、体調の関係で手放されたそうです。

ちなみに私は前期の300ZXに乗ってました。

暫しお互いにZ31の思い出を初対面同士で語り合ってしまいました。

旧車イベント、最近は大きいものよりもマッタリ系によく見学に行きます。

クルマそのものを見学するのも楽しいですが、クルマを通じて人との出会いがあるのがまた良いのでしょうね(^^)

今夜は今日手に入れたサーバーでビール飲みながら、Z31のカタログでも眺めてようと思います。











ブログ一覧
Posted at 2019/05/04 20:03:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
グリアリさん

㊗️おかげさまで、マイRCが999 ...
insect12さん

恋し野あじさい園と真田ミュージアム
やる気になればさん

日曜の疲れがまだ抜けない。 ってゆ ...
ウッドミッツさん

AW11
鏑木モータースさん

広くて静かなエリア
rescue118skullさん

この記事へのコメント

2019年5月4日 22:34
こういうイベントって楽しいですよね♪
ギャラリー同士の繋がりというか、そういう偶然の出会いも素敵です(´◡`๑)
しかし夫婦で車が好きって、理想像です。
私は半ば、そこが最大の溝になり離婚した様なものですから(苦笑)
しかし86にチャイルドシートですか!
現役当時はチャイルドシートはおろか、シートベルトもうるさくなかった時代。
車もきっと驚いていることでしょうね(笑)
コメントへの返答
2019年5月5日 18:17
こんにちは🌞
以前はクルマを眺めるだけだったのですが、オーナーさんのお話を聞いたり、ギャラリー同士で思い出話しをしたり…
最近はそちらのほうが楽しくて、以前ほど写真も撮らなくなっちゃいました。
世間一般の夫婦からしたら、ウチの嫁さんが一風変わってるんだと思いますよ(笑)

86レビン、後ろの座席にチャイルドシートが付いてました。

カスタマイズしたクルマもカッコいいと思いますが、こういったクルマを日常使いするのも粋だよな〜って思います(^^)
2019年5月4日 22:35
いやー…。昔の車は良いですね。
(いつも言っちゃいますが)今の車は空力だの燃費だのドアが自動だの駐車が楽ちんだの。車買う人のご機嫌を取る事ばかり考えてて、作り手側のこだわりが感じられないんですよね。
昔の車は『世界一カッチョいい車を俺っちが作ってやるぜぃ!!』って気迫がビリビリ感じられますね。
コメントへの返答
2019年5月5日 18:21
こんにちは😃
やはりクルマが楽しかった時代を過ごしちゃうと、現在のクルマ社会はイマイチに思えてしまうかもしれませんね(^_^;)

私もやはり「思い切ってローン組んでまで欲しい」クルマは新車では無いんですよ。

家電的道具としては優秀かと思いますけど、是非乗りたい!とまではならないクルマがちょっと多すぎますね(笑)

確かに昔のクルマのほうがメーカーの熱意は感じられたかもしれませんね〜
2019年5月4日 23:05
本日もありがとうございました。

今度はジューじゃんやりましょう(笑)
コメントへの返答
2019年5月5日 18:23
こんにちは🌞
暑い中お疲れ様でした💦
またイベント検索して遊びに行きますね(^^)

ジューじゃん…人数が多かったら恐怖ですね…(笑)
2019年5月4日 23:31
奥様の情報でコチラにいらして
いたそうで、って北●市ですね。
17号をこの旧車が走っていたん
ですね(^-^)見たかったかも~

雹降る前に帰路についていて
良かったです♪
コメントへの返答
2019年5月5日 18:25
こんにちは😃
家族で出かけてました。
帰りに嫁さんはしっかりスーパーで買い物してましたよ(笑)
基本スーパーメインの商業施設なので、暁菜さんもお誘いすれば良かったかな〜
S13シルビアも来てましたよ(^^)

帰りはかなり雲行きが怪しかったですね…
家に着くなり雨でした。
2019年5月4日 23:50
こんばんは!
ご夫婦でクルマのイベントに出かけられるって理想ですね。羨ましい限りです。

みなさんのクルマが手入れが行き届いていずれもピカピカですねぇ。

R系のスカイラインって世代を重ねて振れが大きくても、不思議とスカイラインらしさが残ってますね。

コメントへの返答
2019年5月5日 18:29
こんにちは😃
いや〜多分、ウチの嫁さんが変わってるんですよ(笑)
でもイベントでも参加される中で結構ご夫婦で来られてる方も多かったりします。
詳しくなくてもクルマは好きって奥さまもそれなりにいらっしゃるのでしょうか?
展示されながらも時折クルマを拭いてる綺麗好きなオーナーさんも多かったです。

往年のスカイライン、今見るとどのグレードもらしさがあってイイものですよね♪
2019年5月5日 6:43
オールディズ、是非、返り咲いてください(笑)

こんにちは。お疲れ様です。

ご近所でこの様なイベント、イイですねぇ。
31セダンは、一瞬30かと思いました。
素晴らしい、創り込みですね。

GWもアト二日・・・・・・
私は、チョッピリ、寂しくなってまいりました・・・(笑)
コメントへの返答
2019年5月5日 18:34
こんにちは😃
定年までに貯金して、セカンドでDR乗りたくなっちゃいます(笑)
スカイラインは歴代どれもイイなぁ…と思えますが、やはり唯一ハンドルを握ったDRに目が行きますよね。
次乗るなら今度はらきあさんと同じ鉄仮面型かなぁ…(^^)

31のセダン、見事にDRをリスペクトしていて素晴らしいと思いました。

しかも2桁ナンバーなので、ずっと乗られてる個体と思います。
こういったカスタマイズ、実に魅力的ですよね。

休みもあと1日、なんとか五月病にならないように、明日は遊ばず(笑)家の掃除でもしていようと思います。
2019年5月5日 23:24
こんばんは♪
イベント楽しまれたようですね!
え?スーパーの駐車場ですか!?
皆さん自走で?
近所にDR30(かな?)をウマ掛け状態で保存されている方がいますが、動いている形跡がありません
やっぱりクルマは走ってナンボですよね
コメントへの返答
2019年5月6日 9:04
おはようございます☀
スーパーの屋上の駐車場で開催されてました。
殆どのクルマが自走で来ていました。
360の軽自動車が遠くから来ていたり、驚きですよね。
宙に浮いたままって勿体ないですねぇ…
もしかして部品が手に入らないからでしょうか…

やっぱりクルマなので、公道復帰してほしいものですよね(^^)
2019年5月6日 10:34
おはようございます!

こういう場所でも このようなイベントが行なわれているんですね。わーい(嬉しい顔)

今回長野に行ってきましたが、旧車はあまり見ませんでしたね。
写真のレビンは霧ケ峰高原駐車場で見ましたが、ナンバーまでは・・・( 苦笑 )

私的には八島湿原で見た2ケタナンバーの6代目カローラ。
懐かしくて、思わず写真を撮ってしまいました。冷や汗
コメントへの返答
2019年5月6日 10:45
おはようございます。
旧車のイベントで商業施設の駐車場開催は割と見かけますが、スーパーは珍しいかもしれませんね。
でも家族では来やすいと思います。
レビンも3ドアハッチが人気で2ドアクーペは少なめなんですよ。
最近はオールドカローラも人気ですが、当時ナンバーの車は意外にすくなそうに思えますね(^^)

プロフィール

「@キャニオンゴールド さん、お疲れ様です。
これはもう、復活待ったなしの状況になってきましたね〜😅
今シーズン中、少しでも乗れるよう祈っております☺️」
何シテル?   06/18 21:59
夫婦揃ってマイナーなクルマ乗ってます。 多分夫婦してヘンタイなんでしょう(笑) ちなみに嫁さんのほうがクルマにお金かけてます。 私のクルマもそれなりにお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2024/4/27(土)「クラシックカーフェスティバルin関東工業自動車大学校」開催要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 19:09:33
聖なる地へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 13:37:16
車歴♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/12 20:53:36

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
独身最後に乗っていたPS13シルビアとDR30スカイラインの後釜に私のもとへ2年半落ちで ...
ダイハツ ミラトコット ハム太郎 (ダイハツ ミラトコット)
今回も嫁さんの好みでチョイスしました。 嫁さんの好みは…「周りの人と被らずちょっとマイナ ...
ホンダ トゥデイ オレのトゥデイ (ホンダ トゥデイ)
ニックネームでは「オレのトゥデイ」ですが、実は私のクルマではありません。 当時実家にはク ...
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
20代の頃、実家にあった母名義のクルマでした。 しかし家族はほとんど使わず、最終的には私 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation