• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月07日

ネタの仕込み( ´∀` )でした。



こんばんはでございます。
今夜のBGMは季節柄でございますけど矢野顕子さんで(笑)

もうすぐ3.11ですが、私は実際に現場に居た1.17の方が印象にと。

あの地震から数年経って、ワタクシは阪神地区にある某大手物流会社の支店で渉外担当責任者(表向きは営業マンですが実は何でも屋w)で当時引越しに力を入れておりました。人数の割に社用車がなくトラックに乗れない後輩にライトバンや乗用車を譲って2tのパワーゲート付きアルミバンをワタクシは営業車代わりにしてましたけど、住宅地に見積とか打ち合わせに行くときは自分の愛車で行ってましたw。(当時でも規則違反w)
あの当時ローバーミニクーパーに乗っていました。

ステンレスのルーキーもどきのマフラーを付けて、吹かすと結構爆音がw
こんなもんで客先に行くもんじゃないんですけど、2tで行くと止めるところがないので、仕方なくですが・・・
現場は西宮市内で、岩国にある関連会社からどうしてもと頼み込まれて、搬入作業を請け負ったんですけど、このお客さん、あの震災で娘さんを亡くされていました。
打ち合わせが終わり、お暇する際もうエンジンを掛けて少し暖機してましたが、その時にこの曲がミニのオーディオから流れてました。
んで、お見送りに来てくださった奥さまがこの曲を聞いて涙をこらえられずに泣き出してしまいましたんで、困ってしまいオーディオを切ろうとしましたが、
「止めないで! もっと聞かせて!」って言われたのを思い出します。
何て曲なの?って聞かれたのでお伝えした後、友人が経営するCDショップに行ってMDに落としてもらい、作業が終わった後、奥さまに差し上げました。
どうも、ピアノを弾かれる方のようで、ピアノの搬入作業も同日でとか調整に時間の掛かった大掛かりな引越しでした。(横持作業がありましたし、1日がかりでしたよ)
矢野顕子さんの音楽が奥さまの琴線を揺さぶったのかと思いますね。
そもそも、この曲は「引っ越しソング」なんでw
いろいろと震災とそのあとのことを思い出されたんでしょうね。
生きてりゃ動かないといけませんからね、何としてもがむしゃらにでも。


ということで、昔話書くだけでエネルギーを消耗しましたのでw
本題にということで・・・

岡山市内での所用が早く終わったんでNetzに寄ってBRZさんの改修作業の依頼をと。
ジムニーさんは昨日エンジンを掛けたら掛かりが微妙だったので・・・
ブンカーの中で充電器を出してバッテリーチェックしたら微妙だったのでとりま充電を掛けておきましたが・・・
見たら補水しないとやっぱり微妙なレベルでしたんで、ネッツの帰りにJMSに行き補液を買ってきました。
近年はOptimaばかり使ってるんで、ジムニーが純正バッテリーだというのを失念しておりました(核爆)

一応、取り付けるのは何かというとですねぇ・・・
メインは、純正ウレタンステアリングをみん友のショップさんで加工してもらったステアリングです。
SUBARUにはウレタンステアリングの設定が無いので、トヨタで純正品を寄せてもらいました。まあ、欠品して長いこと待たされたんですけど。



んで、この動画ラリー車両の車載が出てますけど・・・
コドラがペースノート読んでます。

こっちの方がわかりやすいかな?
ステアリングに注目して動画を見て下さい。

ラリーのペースノートで「スリー ライトロング」とか言ってますが、その3とか2とかいう数字はステアの切れ角を表します。
その目安になるのがセンターマーカーなんですね。
で、詳しい仕様は割愛しますが、純正の雰囲気を損なわず暗くても見やすい色で大きめのセンターマーカーを入れたステアリングです。
グローブ着用で運転するならばバックスキンのステアリングですけど、私は極端に素材が変わるのを好みませんので、切り替えなしで同じ素材でお願いしました。そして、できるだけ頑丈に縫ってもらってます。
まあ、室内の雰囲気はコンペティティブになるのかと。
なので、変なスイッチ入らないようにと(笑)
この件は続報ありということで。

あと、小物もまとめてお願いしましたんで。

あと、Iマネージャーの居る店はスポーツカーの納車ラッシュで・・・
86とスープラが新車で入って納車作業してました。
他に、前期型86のお客さんから宿題をもらったらしく、あー、それならと(笑)
なんかすごいものができそうなんで、できたら見てみたいですw

ジムニーさんのバッテリー、保管しているOptimaに交換しようかな・・・
ドラレコ2台常時録画で回していたらバッテリー容量が足らんかもです。

ということで、NZでした。









ブログ一覧 | ネッツ | クルマ
Posted at 2020/03/07 02:02:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ヤマハ セロー225】 頑張って ...
エイジングさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

お誕生月 その8
別手蘭太郎さん

りた君モカ君トリミング
ヒロ@555さん

丑の日前に鰻丼を堪能してきました
ボンビーやんさん

しかしシカ?
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オフィシャル活動強化期間中です。
当日はポスト配置で4輪レースの前日は予備車検に入って技術オフィシャルの勉強しています。
あと少しでJAF公認審判員が3種目A1になります。」
何シテル?   10/04 10:18
Nathan Zacharyです。よろしくお願いします。 もう約10年以上このハンネ使ってます。 スタイリッシュな罰当たりです(笑) ハンネの由来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

岡山湯郷ベル 公式ホームページ 
カテゴリ:湯郷ベル
2013/08/09 23:54:56
 
ダカール・ラリー事務局 オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 23:01:58
 
チーム・スガワラ オフィシャルサイト 
カテゴリ:モータースポーツ(ダカール・ラリー)
2011/12/09 22:49:55
 

愛車一覧

スバル BRZ C99 びーちゃん改二 Ver.2.20 (スバル BRZ)
建造所:川崎重工ぢゃなくて富士重工業w 今はスバル株式会社というんでしたっけw 中島飛 ...
スズキ ジムニー F77 じむさん改二甲 Ver2.92 (スズキ ジムニー)
建造所:藤永田造船所ではなく・・・     鈴木自工磐田工場 改修 :横須賀海軍工廠では ...
トヨタ ヴィッツ U-99改二(ゆーちゃん) (トヨタ ヴィッツ)
えー、最初期型のSCP90です。 建造はトヨタの高岡工場、フェーズ1というやつですね。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation