• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月01日

Go to 奈良(Part.2)

Go to 奈良(Part.2) エリーゼで奈良へドラ旅〜

2日目です。



昨日の千手院で予想外に歩いたので

ぐっすり眠れたのに足腰に疲れが・・・

やっぱり、年齢には勝てませんね(^_^;)





今日も素晴らしい好天に恵まれました。

美味しい和朝食をしっかり頂いて




ホテルの屋上へ上がり景色を眺めてみました。

若草山とその左側に東大寺の大仏殿が見えてます。





広い駐車場があるのはとてもありがたいです。

さあ、チェックアウトの準備をして、出掛けましょう!





奈良市内から国道24号線を南下、橿原市から169号を経由して、

309号線に入ると気持ちいい〜ワインディングが続きます。





途中、「道の駅 吉野路黒滝」で休憩。

行楽日和の休日なんで駐車場は満杯でした(^_^)b





道の駅の横を流れる丹生川沿いの木々が色づいて綺麗。

ここから約20分走って





天川村にある「大峯本宮 天河大辨財天社」に到着!

人の侵入を拒み続けた奈良の秘境に位置することから、

「ご縁がなければ辿りつけない秘境の神社」、

「神様から呼ばれた人しか行けない神社」と伝えられると言うパワースポット。





神殿に祀られるのは、市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)という水の神様。





市杵島姫命は、芸能や財運などをつかさどる弁財天(弁天様)の別名で

芸能の神としても知られ、芸能人も多く参拝されているそうです。
※神殿は正面からの撮影が禁止されていたため、画像は借り物です。





また、「天石」という天から降ってきた3つの石が祀られています。

僕は感じられなかったけど、手をかざすと何かを感じている人もいるとか。



予想以上にこぢんまりとした神社でしたが、

神殿の前に腰掛けてしばし目を閉じて心を澄ましていると

「迷うことはありません。あなたの道を進みなさい」

というメッセージを頂いたような、晴れやかな気持ちになりました。







そして、ドラ旅の醍醐味! やっぱ温泉でしょ!!

天河大辨財天社から歩いて行ける距離で、しっとりヌルヌルの「美人の湯」。





コロナ対策で入場制限のため、駐車場に入るまで3〜40分はかかりましたが、

心も身体も温まって、疲れもとれて、もう最高です(^_^)V






時間はPM2:00を過ぎたところ。

さあ、パワーをいっぱい頂いたところで、帰路につきましょう!






少しお腹が空いたので、「道の駅 吉野路黒滝」まで戻って

気になってた「ぼたん汁」で昼食タイム。

お店のお姉さんが「お兄さん、具だくさんにしとくからね〜」と。ラッキー(^_-)

さあ、お腹も温まったところで、再び奈良市内を目指して出発〜〜



と、少し走ると、

0.7Km ←「丹生川上神社 下社」の看板を発見。



実は、行きに参拝する予定だったのですが、

うっかり看板を見落として、素通りしてしまったのでした f(^ー^;





日本最古の水の神を祀る神社として、

美しい女性の神様、闇龗神(くらおかみ)を祀っています。





境内には、白龍代わりの白馬、黒龍代わりの黒馬がおり、

生きてるお馬さんのいる日本でも珍しい神社です。


この黒馬くん、「どうも〜」とお辞儀をすると

しっかりお辞儀を返してくれるんです! 何ともかわいいこと。






コロナ禍で手水舎の水が抜かれている神社が多い中、

水の神様を祀る神社だけあって、清らかな水が流れています。





拝殿から神殿は水の神様(龍)が昇るように山の斜面に沿って建てられていて

その厳かな空気感といい、何か清々しいパワー感といい、

またぜひ訪れてみたいと感じる神社でした。




時間はPM4:00。

さあ、奈良市内へ戻って、お目当てのお土産を買わなくては!



でも、でも、夕暮れの奈良市内が大、大、大渋滞・・・(>_<)ゞ

お店の営業時間はPM6:00まで・・・

しかしクルマは進まない・・・





閉店しちゃったんですね・・・渋滞の中で淋しげな「Lotus」発見。





PM5:30。なんとか間に合いました!

ジブリの映画に出てきそうな外観の「まほろば大仏プリン本舗」


実は、宿泊したホテルのすぐ近所だったのですが、

要冷蔵のプリンを1日中エリーゼに載せておく訳にもいかず・・・

苦肉の策で、また市内まで戻って来た次第 f(^ー^;





奈良のお土産と言えば、昔は奈良漬け、鹿のフン!

今の人気はこちらの「まほろば大仏プリン」

実家に、職場に、家族に・・・大人買いして、



確かに、美味しい!ですが、

プリンと言うより「生クリームプリン」って感じかな (^_^;)





第二阪奈→阪神高速 環状線→神戸線を経由して、

PM8:30 淡路SAに到着。

いや〜〜〜今回も存分に走りました。歩きました。

い〜〜〜っぱい御利益も頂けたと思います。



健康で、自由に好きなことが出来て、思い通りに事が叶えられる

今の自分を支えてくれる全ての人や万物に感謝しながら

そして、世界中の誰もが幸せを感じられる

そんな世の中に向かうことを願って・・・




エリーゼで「Go to 奈良」

また、来年 (^_-)b





ブログ一覧 | トラベル | 旅行/地域
Posted at 2020/11/04 21:41:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇りそして蒸し暑い(朝から)
らんさまさん

5月モ遠方ヨリ友来タリ、クルマモイ ...
koba♪さん

僕なりの、拘り m9っ`・ω・´)
tompumpkinheadさん

ACROZ DESIGNのキャンパ ...
ベイサさん

かめはめ波!?((((;゚Д゚)) ...
takeshi.oさん

ハイオクの実力💪
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2020年11月5日 17:07
今年も晴天に恵まれ良い旅になりましたね♪
11月といえどもエリにプリンを半日は心配です。
有田からフェリー有れば峠をもう少し楽しめたかも?
健康、これが一番ですね♪
コメントへの返答
2020年11月5日 17:58
もう出雲大社の巡り会いから1年が経ちましたね(^_^;)
Lotusでの気ままなドラ旅、楽しすぎて癖になりそうです。でももしトラブルが出たら地獄ですが・・・
お互い健康に留意して、楽しみましょう!

腹筋!頑張ってくださいね(^_-)

プロフィール

「Mitoさんぽ http://cvw.jp/b/960011/45160671/
何シテル?   06/01 21:27
小さい頃からクルマが大好きでした。クルマであちこち行くのも大好き!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
フェイズ2の最終モデルです。エリーゼはステアリングを握る度に軽いってことの素晴らしさを実 ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
007私を愛したスパイに登場したS1に一目惚れ。ジウジアーロのクリーンなクーペスタイルが ...
BMW X2 BMW X2
X1 xDrive20i から乗り換え。ブラックサファイアのM35iです。デビュー当初か ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
我が家のJr.くんの初愛車。1.4Tスポーツの6M/Tですが、ECUチューンで低回転で高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation