• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月18日

AWAJI LUNCH

AWAJI  LUNCH いろんな人が

「良かったですよ〜」とか

「魚、美味しかったよ」と言ってるし

一度行ってみたいな…と思ってた

南淡路の人気スポット

「うずの丘 大鳴門橋記念館」へ

ランチに行ってみた








天気予報は「晴れ」なのに、朝から小雨が降ってるぅ…





大鳴門橋を渡り、淡路島南IC出降りて

「道の駅うずしおinうずまちテラス」へ行ってみるが

やはり大鳴門橋は霞の中(Q_Q)↓





では、本来の目的地「うずの丘 大鳴門橋記念館」へ

さすがに休日の人気スポットは前も後ろも大渋滞…>_<…

県外の、それも遠い地域のナンバーが多かった





お昼前に何とか駐車できました!





レストランも大渋滞なので、順番がくるまで館内をブラブラと

晴天なら絶景間違いなしの鳴門海峡が何か幻想的な風景





おったま葱のモニュメントが大人気 www





ド定番のあわじ島バーガーに後ろ髪をひかれつつ





絶景レストラン「うずの丘」で

まずは「3年とらふぐの炙り鮨」





僕は「第六うずしお丸定食〜魚魚カツ天重〜」

相方は「うずの丘海鮮うにしゃぶ」

いや〜ぁ、お魚、美味しすぎ(^_^)b

新鮮な旬の魚のプリプリ&ふわふわ食感がたまりません





で、食後には…気になってたコレ!





どれも美味しそうで迷ったけど

旬の「いちご」と「都美人吟醸酒粕」をいただく

プリンも美味しいけど、このロケーションの良さ





食事の間に雲が流れて、ピーカンの青空になりました





ランチの後は高速で「津名一宮」まで移動して

淡路市の「伊弉諾神宮」を参拝





国生み神話に登場する天地創造の神、

イザナギ・イザナミの二柱をお祀りする日本最古の神社です





イザナギ・イザナミの二神が宿る御神木の「夫婦楠」

樹齢は約900年で、元は二株だったものがくっついて一株に成長したとの事





さすが「最強パワースポット」と言われるだけあって

とても澄んだ空気感に包まれる





かつて鳥や魚を放して生命の永続を祈る放生神事が行われた「放生の神池」





今回は近場なのでゆっくり、まったりしたわりには

まだ陽のあるうちにご帰還できました (^_^)





淡路に行ったら、やっぱタマネギ買うよね〜〜www




関連情報URL : https://kinen.uzunokuni.com
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2024/02/19 19:31:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

広島・倉敷・甲子園⚾遠征 7日目① ...
まんけんさん

淡路島ツーリング♪
MAKKO☆さん

淡路島 ドライブ旅行
exp_883さん

うずまちテラス&うずの丘
ジェイムズ・ホントさん

ワンチーム丼
サニー...さん

ワンコと淡路島1泊ドライブ 2日目 ...
daifukumanさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Mitoさんぽ http://cvw.jp/b/960011/45160671/
何シテル?   06/01 21:27
小さい頃からクルマが大好きでした。クルマであちこち行くのも大好き!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
フェイズ2の最終モデルです。エリーゼはステアリングを握る度に軽いってことの素晴らしさを実 ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
007私を愛したスパイに登場したS1に一目惚れ。ジウジアーロのクリーンなクーペスタイルが ...
BMW X2 BMW X2
X1 xDrive20i から乗り換え。ブラックサファイアのM35iです。デビュー当初か ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
我が家のJr.くんの初愛車。1.4Tスポーツの6M/Tですが、ECUチューンで低回転で高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation