ブログ

新着ブログフォト

3cmくらいのリフトアップでも、かなり迫力が出ますね。アッパー部にスペーサーを取り付けて車高アップする“ACC イージーアップ(EZUP)”を取り付けました。クロスオーバーらしさ全開です!!
3cmくらいのリフトアップで ... New!
このダウンサスは低すぎない、硬すぎないがポイント。スタイリッシュな見た目と軽快な乗り味、そして快適性をバランスさせた“オートエクゼ ローダウンスプリング”を装着。ほどよくスポーティな仕上がりです。
このダウンサスは低すぎない、 ... New!
純正ホイールだってかっこいいけれど、出ヅラやカラー、そして走りにこだわりBBSからBBSへチェンジ。かなり攻めたサイズで内心ドキドキでしたが、ダイヤモンドブラックの“BBS RI-A”をバッチリ装着!
純正ホイールだってかっこいい ... New!
アストンマーティン ヴァンテージ(5代目)、採寸&装着確認(完成)
アストンマーティン ヴァンテ ... New!
“POTENZA RE-71RS”にタイヤを交換しました!! ワインディングをより安全に高い次元で楽しみたい方、サーキット走行を少しでも速く楽しみたい方におすすめのリアルスポーツPOTENZAです。
“POTENZA RE-71 ... New!
車検対応ステアリング脱着システム“RAPFIXⅡ”のグレッディコラボバージョン“GReddy RAPFIXⅡ”を取り付けました。いっしょに“GReddyホースバンドデュアルビード”も装着。
車検対応ステアリング脱着シス ... New!
渦を巻くような躍動感のあるスポークと、その間のメッシュパターンで独自のスタイルを演出した“バドックス ロクサーニテンペストタービンVX”を装着。迫力のある引き締まったエクステリアに仕上がりました。
渦を巻くような躍動感のあるス ... 
ほかに似るもののない鍛造ホイール“VMF C-01 PRIUS EDITION”を装着。車種専用の絶妙なサイズとダイヤモンドカット/マットトランスルーセントブラックの落ち着きのあるカラーに惹かれます。
ほかに似るもののない鍛造ホイ ... 
GSR公道復帰なるか
GSR公道復帰なるか 
純正エキマニの段差を削るだけの回
純正エキマニの段差を削るだけ ... 
タイヤ・ホイール、それともローダウン? カスタムの第一歩は頭を悩ませますが、まずはマフラーからというのもアリですね。シブい見た目が通好みの“フジツボ A-R”を取り付けました!!
タイヤ・ホイール、それともロ ... 
本日、86の走行距離が
本日、86の走行距離が 
気になっていたリアのバタつきを抑えて直進安定性をアップさせるために、“CUSCO リヤ・スタビバー”を取り付けました。スタビライザーと同じように、ロールを抑制する効果があります。
気になっていたリアのバタつき ... 
存在感のある10スポークデザインに惹かれる“ワークエモーション ZR10”に、“REGNO GR-XⅢ”を組み合わせて装着。快適性にこだわり、美しさも感じさせるプレミアムスポーツセダンに仕上げました。
存在感のある10スポークデザ ... 
伸びやかで美しいスポークデザインと、グレーペイントにハンドブラッシュド加工を施した独特な仕上がりに注目。“Rolfhartge F16GT RSF”を装着しました!!
伸びやかで美しいスポークデザ ... 
サイレンサーの位置もだいぶ変わりますが、上質感あふれるφ120×80オーバルテールの左右4本出しデザインがステキです。“ガナドール Vertex 4WD/SUV PBS.S搭載マフラー”を取り付け!
サイレンサーの位置もだいぶ変 ... 
じつはリフレッシュだけじゃなくて、走りをグレードアップしてくれるのも魅力です。ショックアブソーバーを“KYB NEW SR SPECIAL”に交換。純正パーツもしっかり揃えて、きっちり仕上げました!!
じつはリフレッシュだけじゃな ... 
よりしっかりした乗り味を実現するために、純正形状ショックアブソーバーから“テイン エンデュラプロプラス”に交換しました。純正よりも太いシェルケースや16段減衰力調整など、乗り味改善に期待大です。
よりしっかりした乗り味を実現 ... 
ヴィンテージカーも油脂類交換はきっちりと。ミッションオイルは“オメガ 690 75W90 FFーSP”を、リヤデフオイルは“オメガ 690 85W140”を使用してメンテナンスしました。
ヴィンテージカーも油脂類交換 ... 
オーディオレスで購入して、この2点を付ければ機能的にはバッチリ。7型ディスプレイオーディオ“アルパインDA7Z”とドラレコ載デジタルミラー“アルパインDVR-DM1000A-IC”をインストール。
オーディオレスで購入して、こ ... 
純正ダンパーの電子制御がそのまま使えるのがいいですね。車高調整機能を追加するアジャスタブルスプリングキット“HKS ハイパーマックスツーリング”を装着。30mmダウンで、よりスポーティに仕上げました。
純正ダンパーの電子制御がその ... 
マットブラック・フルポリッシュとマットブラック・リムポリッシュの2種類のカラーがあるのも惹かれます。懐かしくも新しいデザインのホイール、“アウトストラーダ クラシケ スピードスター”に注目です!!
マットブラック・フルポリッシ ... 
新車が納車されたら、なにはなくともホイール交換です!! 純正装着タイヤをそのまま使用して、高品質を体現する美しいメッシュデザインが印象的な “ENKEI PFM1”を装着しました。
新車が納車されたら、なにはな ... 
“スプーン プログレッシブスプリング”でローダウン。フロント15mm、リア20mmですが、やっぱり違いますね。すらりと伸びやかなプロポーションがさらに美しくスポーティに際立ちました。
“スプーン プログレッシブス ... 
エンジンオイルだけじゃなくてギアオイルにも“漆黒”がありますよ。“パワークラスター ギアオイル漆黒 75W-90”で、ガッツリ汚れていたフロントデフとリアデフのオイルを交換しました!!
エンジンオイルだけじゃなくて ... 
エキゾーストノート、レスポンス、そして迫力の見た目で魅了しちゃいます。チタンフェイスのカールテールが美しい正統派砲弾型マフラー“柿本改 GTbox 06&S”を取り付けました!!
エキゾーストノート、レスポン ... 
20インチにインチアップしてタイヤ・ホイールを交換。RS-R Best-i Activeで落とした車高に合わせマッチングをとった“RAYS ボルクレーシングG025”と“ポテンザS007A”を装着!!
20インチにインチアップして ... 
艶ありブラックの“BALMINUM LS10”でイメージ一新!シャープな10本スポークをセンターからリムエンドに向け放射状に配し、ひとまわり大きく見えるデザインがスポーティ&スタイリッシュです。
艶ありブラックの“BALMI ... 
愛用の全長調整式車高調 オーリンズDFVをオーバーホールして足回りをリフレッシュ。前後アッパーマウントのピロボールも新品にして、アライメント調整にてきっちり仕上げました!!
愛用の全長調整式車高調 オー ... 
BOSEサウンドシステム付きの純正オーディオからパイオニアの楽ナビに交換。変換キットと純正パネルを用意して,きっちりインストールできました。HDMI、USB入力も可能にしてエンタメ力大幅アップです。
BOSEサウンドシステム付き ... 
メーカー推奨値に車高設定して、減衰力調整もひとまずは真ん中あたりで様子見です。全長調整式、単筒式、フロント倒立式、減衰力30段階調整のフルスペック車高調“HKS HIPERMAX S”でローダウン!!
メーカー推奨値に車高設定して ... 
絶妙な座り心地とほどよいホールド感が“このシートだけ”の特権です!スタイリッシュなフォルムも魅力的な“RECARO Sportster GK100H”で、ハイパフォーマンスを堪能します!!
絶妙な座り心地とほどよいホー ... 

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

ニュース