マツダ ロードスターRF

ユーザー評価: 4.75

マツダ

ロードスターRF

ロードスターRFの車買取相場を調べる

クルマレビュー - ロードスターRF

  • マイカー
    マツダ ロードスターRF
    • jhon&sunny

    • マツダ / ロードスターRF
      S(MT_2.0) (2022年)
      • レビュー日:2025年8月18日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地3
    • 積載性2
    • 燃費4
    • 価格2
    満足している点
    ありふれてるけど手足のごとく操縦で来ること。
    不満な点
    リトラクタブルハードトップなのであちこちからパキパキおとがする。
    総評
    週末ドライブにまたとない相棒です。
    以外に燃費がいい。
  • マイカー
    マツダ ロードスターRF
    • SUGI@ND_RF

    • マツダ / ロードスターRF
      S(MT_2.0) (2016年)
      • レビュー日:2025年8月17日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性3
    • 燃費3
    • 価格3
    満足している点
    とにかく乗って運転することが楽しい車です。
    不満な点
    ライトウェイトスポーツカーと言われる部類の車ですが、もう少しだけパワーが欲しいですね。
    総評
    運転が楽しいので、毎日の通勤時間が1時間強かかるのですがあまり気になりません。
  • マイカー
    マツダ ロードスターRF
    • NonchanCE

    • マツダ / ロードスターRF
      RS(MT_2.0) (2019年)
      • レビュー日:2025年8月16日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:スポーツ走行

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地5
    • 積載性3
    • 燃費5
    • 価格
    満足している点
    ホイールベースが短いので、すごく良く曲がる
    電子制御もきちんと切れる
    調子に乗ると簡単に回ります笑 
    やはり軽さを感じるのと、パワーが初期型と全然違います。レスポンス好き。
    3速半ばまではGR86より早いのでは?
    不満な点
    車両価格が高い。コーナリング限界が高いために腕が求められる。
    ハードトップとは言えオープンなので車体剛性がきになる。
    ミッションのフィーリングはいいのに壊れるらしい?
    デフケースの容量がきになる。
    当たり前ですが荷物は乗らないです笑
    ステアリングが新車でも左斜めで、ロックトゥロックが左右非対称なのがきになる〜・・・
    総評
    あくまで競技ベースの話ですが、
    FRの腕に自信がある方でかつ費用に余裕がある方💪
    是非ともジムカーナしてみてください🏁
    良くも悪くも素直に腕を試されるいい車です🚗
    ノーマルでまったりドライブもいい車ですよ🎵
    冬場のオープン&シートヒーター&暖房は「走る露天風呂」です♨️
  • マイカー
    マツダ ロードスターRF
    • 埼玉の猫

    • マツダ / ロードスターRF
      RS(MT_2.0) (2025年)
      • レビュー日:2025年8月15日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地3
    • 積載性3
    • 燃費4
    • 価格3
    満足している点
    外観デザインと操作性
    不満な点
    タイヤハウスの隙間
    総評
    外観デザインは秀逸^_^
    室内は狭いですが、マニュアル操作をするには、ベストなポジションかと思います。
    恐らく、今後この様な車が出てくる事は無いのではないかと思います👍
    運転が楽しい車です♪
  • マイカー
    • ぷちまっちょ

    • マツダ / ロードスターRF
      RS(MT_2.0) (2024年)
      • レビュー日:2025年8月15日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 3

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性3
    • 燃費3
    • 価格5
    満足している点
    幌タイプのEgより0.5L排気量が大きいだけでドンな私でも体感できるパワーの差!
    運転しやすい!
    幌タイプより野太い排気音⚡⚡
    市内でオープン走行しててもCピラーのお陰で恥ずかしくない!幌タイプ程ではないが解放感も充分に感じられる!
    剛性の高さも感じられる!
    見た目に色気がある!かっこいい!
    不満な点
    騒音規制対策の為なのか前車の幌タイプより排気音がおとなしくて物足りなく感じる (ーー;)
    車体とタイヤの隙間が
    総評
    趣味性の高い、いや、振切れている車両なので所有するには家族の理解を得なければならない。
    だが、ひとたび所有し生活を共にする「家族」になれれば至福の時を与えてくれる、はず・・(・.・;)

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)