日産 オーラ e-POWER

ユーザー評価: 4.64

日産

オーラ e-POWER

オーラ e-POWERの車買取相場を調べる

パワトレで選ぶならコレー日産オーラe-POWERに乗った。 - オーラ e-POWER

レンタカー

パワトレで選ぶならコレー日産オーラe-POWERに乗った。

おすすめ度: 4

満足している点
・静かでスムーズ、市街地で抜群に扱いやすいパワトレ。
・ドライビング環境の良さ。シートの座り心地。
・適度にスポーティなハンドリング。良く動く足。
・期待以上の燃費。
不満な点
・最悪に見づらいデジタルインナーミラー。
・メーター類もあまり見やすくはない。
・リアシートは広くない。フロントシート下に爪先が入らない。
・高速ではもう少しパワーが欲しいし、ちょっとクルマに乗せられている感じ。
総評
昨年日産グローバル本社でオーラニスモに試乗させて頂いたが、今回は日産eシェアモビのカーシェアから普通のオーラを借りて、一般道及び高速道路を2時間ほど乗ってみた。

過去にキックス、オーラニスモ、エクストレイルなど複数台のe-POWERに試乗したが、やはり市街地ではモータ駆動が圧倒的に使いやすいと思った。とにかくスムーズである。今回乗った普通のオーラは乗り心地も大人びていて、市街地の乗り心地はうちのV60と変わらないじゃないかとすら思った。

参考まで、オーラニスモのクルマレビューはこちら↓(絶賛していた^^;;)
https://minkara.carview.co.jp/userid/992412/blog/45892045/

敢えて不満を挙げるとすれば、高速はもう少しパワーが欲しいし、贅沢な悩みなのかもしれないが、静か過ぎて眠くなる。
EVになると恐らくその傾向はさらに強まるはずだが、やっぱり走行音は運転上必要なインフォメーションで、無暗に消してはいかんと思った。

とは言え、このクラスの国産車の中では一番魅力的。下手な輸入車を買うよりいいんじゃなかろうか。
デザイン
3

オーラニスモと全体的な印象は変わらないが、やはり余計なスポイラー類はない方が良い。


インテリアも然り。
木目調パネルやファブリックをインパネに貼ったりして上質さを売りにしているが、そうは言ってもBセグ実用車なので、質感としては「お値段以上」の家具レベルと思ってよい。
それでも、フロントシートの出来はかなり良い。座面は柔らかいのだが、姿勢を保持する力が強いので、ずっと座っていても疲れない。
そして、ステアリングやペダルレイアウトも文句ない。


気に入らないのは、このデジタルインナーミラー。
やはり顔の近くに明るい画面があるのは正直運転の邪魔でしかなく、しかも老眼だと画像に焦点が合わない。
以前、シトロエンC5Xのレビューでケチョンケチョンに貶したが、ホントにこれは要らない。
走行性能
4

オーラニスモで絶賛したが、一般道ではモーター駆動の有難みを存分に味わえる。ワンペダルドライブはできないが、回生ブレーキの違和感もなく、実に使いやすい。
たまにエンジンが始動するが、エクストレイル同様、ほとんどその存在をドライバーに気づかせないところが良い。

ただ、高速の伸びがもっとあった方が良いとは思った。アクセルを踏み込んでも静かなのは良いのだが、加速もさほど力強くないので、正直刺激がなさ過ぎて眠くなる。

ちなみに、プロパイロットのレーンキープアシストはなかなか優秀だが、首都高の急カーブで急にアシストを止められた時は少々肝を冷やした。
自動運転に向けた研究は進めるべきと思うが、当面は運転においてはドライバーが主であるべきだし、売る側作る側もそう啓蒙すべきだろう。
乗り心地
4

車を借りてすぐに裏道の荒れた舗装路を走った時、しなやかな脚だなぁと感心した。うちのV60と変わんないくらい、と言ったら言い過ぎか。

いつもの首都高2号線下りも走ってみたが、ステアリングの据わりが良く、ステアリングの動きに緩みがないのが良い。

総じて足回りは好印象。
ちなみにタイヤはBSトランザT005 205/50R17 89Vを履いていた。この手の車にありがちなエコタイヤの類ではない。
積載性
3

Bセグなので、こんなものなのだろう。
リアシートを畳んだ時の処理など、もうちょい一工夫欲しいところだが。
燃費
5

今回一般道と高速道を半々で約100km走ったが、燃費は27.0km/Lであった。
一般的に燃費性能はTHSより不利と言われているe-POWERだが、そんなこともなさそう。
価格
4
この内容でプロパイロットもついて300万円弱。
先日乗ったカローラクロスより少し高価だが、このパワートレイン、乗り味があれば十分納得がいく。
故障経験
レンタカーにつき、割愛。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)