トヨタ セリカ

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

セリカ

セリカの車買取相場を調べる

納車18ヶ月にて。(2022/5/7更新) - セリカ

マイカー

納車18ヶ月にて。(2022/5/7更新)

おすすめ度: 5

満足している点
なんと言ってもデザイン。
代々のセリカは未来の車をイメージしているそうですが、登場から20年経った今でも新鮮そのものです。
色々と取り付けたり切り貼りしても良し、どう変えてもカッコよく感じる素性の良さがあると思います。
現行のプリウスもZZT230系セリカを多少意識しているのかな…?って思ってみたり。

公道でしか走らないもので、競技でのポテンシャルはわかりかねますが、踏めば踏むだけ加速し、切れば切るだけ曲がってくれるハンドリングは2020年の今でも通用すると感じています。ほどよくソリッドでありながら公道での走りやすさもあるかなと。
それでいてリッターあたりの燃費は今の水準から考えても十分以上です。

○ノーマルのZZT231型と乗り比べる機会が多数あり、自分の中で評価が固まったのでフィーリング的な比較も。
低回転からのトルクが通常版に比べて太く、吹け方もわずかに鋭い印象。上り坂だと若干わかりやすいかもしれません。
街乗りのしやすさでは通常版に軍配が上がるが、スポーツ走行での加速力はこちらの方が上かなと。ECUあたりが変わっているのか、TRDハイレスポンスマフラーの効果なのか。
(↑2022/5/7追記)


後部座席を倒せばバカにできない積載性はFFだからですかね…?友人の引っ越しに駆り出して大活躍でした笑
不満な点
強いて言えば…ですが、スーパーストラットサスペンションのパーツがもう残り少ないこと。
なるべくこのサスペンションで行きたいのですが、たまに出る極上純正品も高額な場合が多い気がします。マクファーソンストラット化するのも手ですけどもね。

ハイオク専用でレギュラー厳禁なところ。
こればかりはケチる予定がないのですが、維持する上での弱点になるでしょうか…?エンジンの設計上どうしても、と言ったところですかね。丈夫で長持ちな部類のようですので、レギュラー入れて寿命を縮めることだけは避けたいと思うところ。
総評
86/BRZの中古でもまだまだ高いが、スポーティな車が欲しい。
そんなお仁にいかがでしょうか。

よく回るエンジンとハンドリングの良さが楽しい車です。それでいて日常使いの不便さも思ったほどではないですよ。
デザイン
5
登場当初はエグいという評価が多かったみたいですが、今の新車はどれもガンダムチックな見た目になったと思います。おそらく21世紀の車の姿をイメージしたと思われるデザインは、今でも十分に通用します。前から後ろに伸びるラインも未来の車感が出ています。
それと結構チャーミングなお尻をしていると感じてもいたり。
走行性能
4
スーパーストラットサス、前後タワーバー、スタビライザー付きだからなのか、ソリッドなステアリングフィール。下道を回る、高速を流すことでも素人目線から感じられる特徴だと思います。この手の車が初めてなのもありますが、クイック過ぎて楽があまりできないことも多々あります笑

あれこれ言われているスーパーストラットサスですが、峠道なんかで少し攻め気味に回した時なんかはタイヤを働かせているのがわかる感じ。TRD謹製のショックだからか足がどう動いているかは分かり易い。
乗り心地
3
足回りがリフレッシュされた状態だとまた違うと思いますが、今のところ不便を感じるほどではないが公道を走る際はロードノイズがやかましいし跳ねる時があります。もっとも自分のは消音材が省かれているからか、ノーマルのセリカと比べてみたい所ですね。

○ノーマルのセリカと比べて、遮音材が省かれていることから前脚のアーム類が音を出しながら働いている様子はわかりやすいです笑
あとTRDのショックにバネだと、ノーマルのスーパーストラットに比べて明らかに乗り心地は固い。もともとそういうサスペンションだと考えるしかなさそうです。
それなりにハードな足回りを維持しつつ少しだけセッティング変えて楽しみたいことから、ワンオフ車高調化を考えています。
(↑2022/5/7追記)
積載性
5
後部座席倒せばちょっとしたキャンプに行けるぐらい積めるのでは?ってほどの積載性です。
アウトドアの趣味もあり、スポーティな車に乗りたい…なんて方には最良の選択肢と言えるのではないでしょうか。
燃費
4
下道7割高速3割ぐらいの場合、リッター12は堅いと思います。
一度高速オンリーで測ってみてどこまで行くかが気になりますね。

○高速オンリーだとリッター16,7は確実。
90あたりで巡航すればもっと伸びるかも??
価格
5
この時代のトヨタ車だからか、状態の割に価格がこなれている個体が多い方かと思います。
故障経験
特有の不具合もあり、前期後期で不具合の出方も変わるのですが、自分の場合はヘッドライトの結露が出ています。DIYでなんとかできるものが多い方かなと。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    ALL JAPAN 4A-G ...

    車種:トヨタ カローラ , トヨタ スプリンター , トヨタ カリーナ , トヨタ セリカ , トヨタ MR2

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)