事故代車 - カローラフィールダーハイブリッド
-
グレメタアエラスちゃん
-
トヨタ / カローラフィールダーハイブリッド
ハイブリッド G“W×B”(CVT_1.5) (2015年) -
- レビュー日:2017年1月28日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:仕事
おすすめ度: 5
- 満足している点
-
・トヨタセーフティセンスC。これは抜群にいい。
助けられました。
・Aピラーがほんとに邪魔にならない。ワイドなフロント視界
- 不満な点
-
見慣れましたが(笑)奇抜なフロントマスク。
シートベルトアンカーの高さ調整不能。
- 総評
-
エクストレイルが信号待ちで追突され代車として3週間ほど使用しました。走行距離は5,000㎞程乗りました。
今までは全く乗ろうとも思いませんでしたが乗ってみると、結構気に入りました。
安全装置の性能、走行性能、シートの出来満足できるものでした。ほんとにびっくりしました。
あまりにも前期型のアクシオのイメージがひどかったもので・・・・・
ドライブフィールも自身の所有する30型プリウスよりも良く、次回の買い替えの候補にしようかなっと思っている始末・・・・
当然、レボーグや輸入車には及びませんがこのクラスのステーションワゴンの中では秀でていると思います。
今回はハイブリッドグレードでしたが機会があればガソリンエンジンも乗ってみたいなと思います。
- 走行性能
- 無評価
-
前期型のアクシオ1.3Lよりも安定感のある走りと加速が良かったです。
高速は苦手でしたが街乗りでは不満無し。
また、コーナーでの踏ん張りもノーマルのベーシックカーにしたら合格。オーバースピード気味のワンディングでも回頭性は問題ないですね。
- 乗り心地
- 無評価
-
WxBというグレードの為、シートも皮調で座り心地は固め。但し、シートのホールド性は前期型に比べて格段に上がっています。
また、扁平タイヤのせいかゴツゴツ感拾い上げるものの不快感はありません。
車内では高速ではさすがに煩いものの市街地や郊外道路では静粛性は抜群です。
- 積載性
- 無評価
-
初代、二代目は会社の社有車で乗った経験ありますので現行型を先代と比べてみるとやはり、荷室は狭い。
ただ、高さがあるのでプリウスよりかは積載性はよさそうです。
- 燃費
- 無評価
-
概ね21km~24kmレベル。
高速メインになると15㎞~。
高速向けではないなと思います。
アクアと同じく一般道のほうが良い。 - 故障経験
-
走行1,000kmの新車の為ないです。
(あれば大問題(笑))
-
1.5 G クロスフィールダー純正ナビ 衝突軽減B バック ...
155.9万円
-
1.5 ハイブリッド EXトヨタセーフティS 社外ナビ バ ...
169.3万円
-
1.5 ハイブリッド EX純正ナビ・トヨタセーフティセンス ...
158.2万円
-
1.5 G エアロツアラー W×BSDナビ バックカメラ ...
109.9万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラフィールダー 純正ナビ 衝突軽減B バックカメラ ETC(埼玉県)
155.9万円(税込)
-
トヨタ スターレット メモリアルパッケージ(愛知県)
38.0万円(税込)
-
スマート フォーツーカブリオ メルセデス純正ドラレコ/パナソニックナビ(福井県)
248.0万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Cクラス ベーシック/RセーフPKG 11.9インチナビ(埼玉県)
479.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
