アバルト 124スパイダー

ユーザー評価: 4.67

アバルト

124スパイダー

124スパイダーの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - 124スパイダー

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ダウンサス交換(フロント編)②+光軸調整

    反対側も同様に交換し、ホイールを取り付ければ完了です。 タイヤ-ホイール間は指1本~1本半程度まで落ちています。 交換作業は以上で完了ですが、リアを下げたことにより、ヘッドライトのオートレベライザーが荷物を載せてリアが下がったと判断し、光軸が下がってしまうという症状が発生します。 通常は、アジャ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2017年11月24日 23:50 ○すぎ○さん
  • ロワリングスプリング交換&スペーサー取付&アライメント

    作業画像なしです。 スティーレにて。 4,696km。 交換前 バネ交換+スペーサーF20mm R25mm サイド 左フロント。 右フロント。

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2017年6月14日 00:19 ぷいんさいさん
  • ダウンサス交換(フロント編)①

    リアに引き続きフロントを交換します。 まずはエンジンルームからアッパーマウントの14mmナットを緩めます。 タワーバーやクーラントのタンクなどがあり、結構緩めにくいので注意です。 続いてジャッキアップします。 画像はありませんが、フロントアンダーカバーとオイルパン下のカバーの間にあるフレームにジ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年11月24日 23:29 ○すぎ○さん
  • TEIN FLEX Z 取り付け フロント編

    今回はこの3点を取り付けします。全然ビルシュタインに不満があるわけではないのですが、やはりこの車は車高低、ツライチがかっこいいと思い多少無理はしましたが、購入しました。もうストリートメインなので、ワインディングで評価もよいFLEX Zを選んでみました!タワーバーは減衰調整するためにクスコ製のものと ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年8月24日 17:12 ☆TIM☆さん
  • トーコンブッシュ交換

    リアナックル下部のこの部分のブッシュを交換します。 17mmのソケットでここのボルトを抜きます。 w3/8かM10の寸切ボルトを通してワッシャとダブルナットをかけます。 反対側にVP30のソケットを当てて、デカワッシャをあててナットで締め込みます。 けっこう楽に外れてくれました。 ウレタンブッシュ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年4月7日 15:00 KeRoKeさん
  • ダウンサス交換(リア編)①

    腰高な感じを解消するため、サスをアルファスポルトのローダウンスプリングに交換します。 ただ、今回は純正ショックにサス組み込み済みの中古を購入したため、足回り一式交換の内容になります。 まずは簡単なリアから。 作業にあたり、トランクの内張りをすべてはがします。 内張りはクリップ(赤丸)とファスナ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年11月24日 22:48 ○すぎ○さん
  • Odulaトーコンキャンセルブッシュ取付

    リヤのトレーリングリンクのナックル側のブッシュを硬質ウレタン製にリプレイスします。 タイヤを外してウマを架けます。 プレスを使わないで車上で抜くSSTです。 既に124を降りられた方の整備手帳を真似させてもらいました。 このVP管(塩化ビニルパイプ)は30mm用のTSソケットというものらしいです ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年2月6日 23:19 疲労物質さん
  • スタビリンク交換

    ショートスタビリンクに交換します。 メーカー不明(自称国産)のNDロードスター用スタビリンクで純正比△38mmです。 ローダウン時のスタビリンク交換についてブログにいろいろ書きましたが、今回は乗り心地向上を目的に交換しています。 1G状態でのダウンサス+純正スタビリンクの様子です。 車高は4c ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年10月2日 21:33 ○すぎ○さん
  • 車高調インストール

    乗り心地と運動性能、そしてローダウンの一石三鳥を目標に、足回り改善を検討した結果、TEZZOの車高調を採用する事にしました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/1286353/car/2376270/8669997/parts.aspx ショックのガス圧を純正 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年9月3日 02:26 _m_a_s_a_k_i_さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 静岡県

    第66回 浜名湖おはようツー ...

    車種:マツダ ロードスター , マツダ ユーノスロードスター , マツダ ロードスターRF , アバルト 124スパイダー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)