アバルト 124スパイダー

ユーザー評価: 4.67

アバルト

124スパイダー

124スパイダーの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - 124スパイダー

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • 124スパイダー内装ドアパネルの外し方

    スピーカー交換をする際にドアパネルを外しましたので、やり方を紹介します。 まずはシルバードアグリップを外します。 養生テープで傷がつかないように保護してから、下側に内装外しを差し込んでこじって浮かせます。 左右5~6か所のツメと、上のツメで留まっていました。 壊さないように慎重に・・・ シルバー ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2017年4月3日 21:39 torimokaさん
  • サイドブレーキブーツ交換①

    124スパイダーは、NDロードスターと異なり、なぜかシフトブーツとサイドブレーキブーツが黒ステッチです。 当初から、サイドブレーキグリップの赤ステッチが浮いてしまう感じが気になっていました。 今回、NDロードスターのサイドブレーキブーツが安くヤフオクに出品されているのを見かけたので、交換すること ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年3月28日 12:52 ○すぎ○さん
  • パワーウインドスイッチパネルの交換

    カーボン水圧転写加工をした内装パネルへの交換を行いました。 見た感じ、内張りはがしの道具で上から簡単に外れると思いきや、全く外れませんでした。 交換するにはドアの内張りを外す必要があります。 運転席側の内装パネルはこのような構造になっています。 赤丸の箇所は、金属製のツメが付いており、力ずくで外 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2018年9月8日 19:43 torimokaさん
  • 幌開閉時にシートバックバーベゼルと干渉対策

    幌開閉時にシートバックバーベゼルへ干渉する事への対策をディーラーで行ってもらいました。 124スパイダーは、幌の内側にクロス・インシュレーターが付いているので、その分厚みが増してしまい、干渉が発生しているようです。 同じ幌を使用しているNDロードスターレザーパッケージでも発生しています。 内装 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2018年9月5日 19:27 torimokaさん
  • サイドブレーキブーツ交換②

    ①の続き サイドブレーキブーツの取付けは、取外しの逆手順のため、難しくありません。 ただ、ブーツ取付の際に、フックにひっかけるのを忘れないようにしてください。 おそらく、このフックのおかげで、ブレーキのかけ外しによるブーツのズレが防がれているのだと思われます。 完成 グリップとの統一感が出まし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年3月28日 12:57 ○すぎ○さん
  • 夏休みの工作 その1

    最初はドアパネルに アルカンターラを貼っていきます。 まずは完成形からです。 自分のアバルト124スパイダーは オプションでアルカンターラ貼りの 内装パーツを付けていますが、 もう少しアルカンターラの 部分が多ければなと思い、 いくつかのパーツにアルカンターラ施工を やってみました。 今回はドア ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年8月12日 08:56 Nuffyさん
  • シートバックバーベゼル取付

    写真のように養生テープをして幅が広めの内装外しを突っ込んで隙間を作ったら指を突っ込んで引っ張ります。 なるべく真ん中と言うより外側から引っ張って外していったほうが安全かも。 指を突っ込んだら外側にスライドさせて引っ張るような感じ。内装外しは指を突っ込むためのキッカケですね。 外れたところです。 ネ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年8月12日 23:23 てつ@ABARTHさん
  • ドアパネル、張り替え

    124スパイダーの内装は差し色の赤がカッコ良いんだけど、ドアパネルが真っ黒で地味~😅 手芸屋さんでフェイクレザーを買ってきて張ってみました。 まずは助手席から。 ドアパネルを外して。 バラします。 下のパネルに赤いレザーを張ります。 シートの赤より少し鮮やかな赤 合体して。 取り付けて完了� ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2021年4月29日 16:59 やべっちさん
  • 夏休みの工作 その2

    今回は運転席側下部パネルの アルカンターラ貼りです。 まずは完成形からです。 運転席側の下部パネルは 助手席側デコレーションパネルと 同様な作業を行って 取り外すことが出来ました。 まずはスカッフパネルを 取り外します。 内装剥がしを使って、テコの原理で このパーツを外します。 このパーツは ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2019年8月12日 09:35 Nuffyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 静岡県

    第66回 浜名湖おはようツー ...

    車種:マツダ ロードスター , マツダ ユーノスロードスター , マツダ ロードスターRF , アバルト 124スパイダー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)