アバルト 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.7

アバルト

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • 2DINナビキットと格闘したナビ交換

    まずはナビキットの吹き出し口パネルを外します。 KENWOODのMDVシリーズは盗難防止用に 操作パネルが外せるのでそちらも外します。 ナビ側面のステイ、この小さな突起が鬼門。 かっちりはまり込んで、どこでとまってるのか分からなかったけど上下左右4か所、これを外すとナビが取り出せました。 これで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2013年11月5日 12:01 σ(o・ω・oじん)さん
  • AVIC-ZH0099Sの取付3(完了)

    さて、配線。 助手席側にGPSとテレビのアンテナ通します。軽並みに小さいABARTHちゃんには、長すぎる配線。助手席分はエアコンの吹き出し口下に束ねて異音防止も兼ねて、テープ止め。 右に見えてる隙間から、Aピラーを経由してフロントガラス上部に持っていきました。 運転側はこんな感じ。ですが、アンテナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年5月16日 16:15 ぜろっちーさん
  • AVIC-ZH0099Sの取付1

    そりゃまぁあ、ナビ取付キット買ってそのままって訳には、私の気持ちが行かず、ついついヤフオクでポチってしまったわけです。 型落ちのカロナビ。しかも、サイバーナビ。ただし、戦闘力の分かるスカウターはついてませんでしたが、中々の美品だったので、ホクホクしつつ取付。 実は昨日の夕方からやってます。 定番の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年5月15日 23:06 ぜろっちーさん
  • AVIC-ZH0099Sの取付2

    つづきです。 朝、布団の中で「ホームセンターは10時からだしなぁ」と微睡んでましたが…ハッ!ホダカは朝から開いとるがや!(こんな時は名古屋弁)っと飛び起きて一走りして5mmの六角ソケットを買い求め、作業再開。 外れた純正オーディオステー。 何故か錆サビ。 手術前のステープラー外し。 ピックツー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月16日 00:05 ぜろっちーさん
  • ABARTH500 2DINカーナビ取り付け

    養生して、金具刺したまま、 内張り剥がしをオーディオとエアコン吹き出し口に差し込んで隙間作って引っ張る。 金具引っ張っても抜けないよオーディオ。 準備物 T25トルクス (足元の内装パネル) 13mmボックス+超長いエクステンション (奥のボルト。ここの裏からアースとれます) 配線通し用針金 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年12月31日 22:05 ゆでこさん
  • ナビ交換

    先月初めですが、ポータルナビのGPSの受信が悪いのと振動での揺れ・ワンセグから解放されたく、思い切って替えました♪(´ε` ) 取付は自分で。 加工が必要でしたが… 難なく無事に吹き出し口のカットは出来ました♪(´ε` ) そこに新たに吹き出し口を取付けます(^.^) 配線は出来るだけコンパクト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月4日 22:02 Rosso500さん
  • バックカメラの取り付け・・・想定外でしたw

    カーナビのバックカメラを付けようと思い、どうせなら出来るだけ目立たないようにって考えて、ビートソニック の カメレオンBCAM7Wにしたんですけど、、 500のナンバープレートのネジって車体に空いてないんですねw 仕方ないので、ヨーロッパのナンバープレート用ネジの所に付けましたw あーー、車が白で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月12日 06:54 はまじんさん
  • AVIC-MRP660取り付け

    手の届くところに置こうとすると、7インチだと大きすぎて、5インチだと小さすぎると思ってたところに、6.1インチという絶妙なサイズのAVICーMRP660を発見!しかも近所のオート○ックスで今なら39,800円とお買い得。 しかしベストポジションと思った場所にブースト計が鎮座している。。。 ブースト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月4日 18:57 らっきぃ2号さん
  • ナビ

    最近のポータブルナビは進化してますね~(^-^)v 使いやすいし十分です(*^^*) パイオニア エアーナビ☆ ハコスカ乗る時は借りよう(笑)(*^^*) AVIC-T07Ⅱ 落下防止の為に下からステーで^^; クリップ留めで取り外し簡単☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2011年3月10日 11:19 きよMANさん

アバルト500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)