アバルト 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.7

アバルト

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • Witson Android 10 取付

    カーナビが欲しい訳では無かったのですが、小さい癖にリアの視界が悪いのでリアカメラ付のユニットを購入し取付ました。 配線関連はポン付けでほぼ問題有りませんでしたが、他の方の設置例の通り、音声が出ませんでした。立ち上げ時にFIATのマークも出てきます。他の方が遭遇された左右ドアオープン逆表示は有りませ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2021年8月22日 12:35 のっぽ父さんさん
  • リアスピーカー交換

    前回は、フロントスピーカーの交換しましたが、今回は、リア側の交換にチャレンジしました。 画像は、純正スピーカーが出てきた所ですが、この状態になるまでが、なかなかの苦行。。。 最低限の内装を外す感じでやろうと思ったが、甘かった。結局、リアシート。B、Cピラー内装、シートベルトまで、外す事になった ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年8月14日 20:32 keronpachiさん
  • スピーカー交換 (TS-F1740)

    出典: パイオニアHP 最近、スピーカーからビビり音がでるようになったため交換することに。 みんカラ諸先輩の情報から此方を選択。 出典: ケンウッドHP バッフルボードなるものも必要とのことで、マツダデミオ用が最適との情報から、此方を選択。 選択した理由は頑丈そうだから。 説明書に従い、スピー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月12日 21:10 ShuG500さん
  • フロントスピーカー交換

    パイオニアTS-F1740S、セパレートタイプのスピーカーに交換してみました。 純正が、セパレートなので、そのまま、セパレートのエントリーモデルを選択。 内装を外すのは、他の方の書き込みを見て事前学習しておいたので、割とスムーズ。 次に、スピーカーを外すのですが、リベットタイプは、初めて。仕組 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2021年7月24日 21:51 keronpachiさん
  • バッ直配線からのサブウーハー導入計画②

    先週のバッ直配線からいよいよ→アンプ→ウーハーBOXへと作業を進めます。 まずはアバルト的には最難関と思っているデッキ配線です。いつも思いますが配線してから押し込むのが一番やっかいです。毎回ラジオのノイズ量が変わっちゃってホント参るよ(笑) 今回はサブウーハーRCA接続のついでにUSBメモリと使う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月3日 17:57 にゃっきー。さん
  • XCarLink スマホワイヤレスキット

    XCarLink本体設置の位置を始めに決める スイッチカバーを外す(4か所) 真っ直ぐ引き抜く ※オーディオ引抜時のキズ防止に   養生した方が良いかと  画像は、面倒なのでしていない」 ※引き抜く前にシフトノブに厚めのタオル等を被せる(オーディオ仮置き・落下防止) オーディオリムーバーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月1日 10:45 capapaさん
  • AUXケーブル取り付け

    ボッシュ用オーディオのAUXを取り付けました。35734km まずは傷がつかないようにオーディオ周りを養生しました。 マイナスドライバーで4箇所のU字の取り外す穴の蓋を外しました。 取り外しの際、 マイナスドライバーは傷がつくので細心の注意が必要です。 U字の工具をさしてカチッと音がするまで押し込 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月6日 11:12 てる(照)さん
  • YS-racing ALPINE SWE-1080サブウーファーインストール

    前後スピーカーを交換しデッキもAndroidナビに換えると、どんどん欲が出てきて低音が物足りなくなり… やっぱりウーファーが欲しい! ということで、 シート下に設置出来るサイズでということで、アルパインの20cmコンパクト・パワードサブウーファーSWE-1080を^ ^ 以下説明 ・7.8 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 7
    2020年8月10日 22:42 すぎえもんさん
  • YS-racing Android10 中華製オーディオインストール。

    アバルトは取付けキットがビビるくらい高くてオーディオは諦めてましたが、いつものところで発見!! 以前より気になってたブツをお取寄せしました^ ^ 初のAndroid、初のオーディオ取付け。 果たして上手くいくのか… FIAT 500 専用のオーディオで付属品はこんな感じでcanbusアダ ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 14
    2020年7月13日 22:55 すぎえもんさん

アバルト500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)