アバルト 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.7

アバルト

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

トップ 外装 エアロパーツ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ カローラスポーツ TRD製フロントアンダースポイラー塗装・取りかえ、コーティングメンテナンス

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のトヨタ カローラスポーツ。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、TRD製フロントアンダースポイラーの塗装・取りかえ作業と、コーティングメンテナンス&再施工作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:12 ガレージローライドさん
  • ケチ必見ハマデザイン、リヤユーロナンバーホクロ隠し( ´థ౪థ)σ

    ホームセンターで145円のキャップを用意( ´థ౪థ)σ 100均のエポキシパテ( ´థ౪థ)σ 強力な薄い両面( ´థ౪థ)σ 純正と同じ大きさです( ´థ౪థ)σ ちなみに純正にスプレーで色を塗ると溶けてしまうので今回の物を作りました🤣 裏にエポキシパテを詰め込んで乾いたら面一になるまで研磨 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年4月28日 19:01 はまチンクさん
  • リヤスポイラーラッピング交換

    今までブラックカーボンのクリアラッピングにしていましたが、ラッピング部分が褪せてきたので、どうせ変えるなら違う色にしようと思い、ダークシルバーのマットカーボンでラッピングしました^^ 以前だスポイラー・ウィング含めてブラックだったのが、色が違いによりウィングが目立つようになってよかったかなと^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月11日 15:08 ぽてりこさん
  • YOSHI GROUP カーボンナンバーアップステー

    かれこれ5個目の製作になります^ ^ が未だに自分用は付けてません笑 5個目なのでサクサクッと^ ^ 表も裏も塗り塗りします、両面塗るのは面倒くさい。 両面ペーパー掛け、研磨して完成^ ^ Before. Cuscoのナンバーアップステー。 After. 自作ナンバーステー。 結構、斜めになりそ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2020年10月20日 23:55 すぎえもんさん
  • YOSHI GROUP カーボンナンバーアップステー

    現在、ナンバーアップステーといえばCusco、Taniguchiとか、300さんも新しく発売されてますね。 すぎえもんはCuscoを使ってます。 最近、ネタがなくなってきて… 思い付きでカーボン製のナンバーステーでも作ろうかなと^ ^ そのためにポチッとしました。 まずはラミネートプライ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年7月27日 00:51 すぎえもんさん
  • ACS フロントスプリッタ―

    スロープで上げて、アンダーカバーを固定しているT30ネジ(3本)を外す。スポイラーを仮止め(クランプ使用)して、先ほどのT30ネジで固定。他のねじ穴部分は、5ミリのドリルでアンダーカバーに穴あけして、付属のリベットで固定。8か所です。 前から~ ゆっくりやっても30分かな。 サイド でっぱり具合 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年8月29日 21:20 ユカタンさん
  • YS-Racing ボンネットエアロキャッチ取付

    FRPボンネットに交換したのでボンピン取付が推奨されてましたので、YouTubeで取付方法を確認してDIYにて。 加工が簡単そうなボンピンでクイックリリース式をチョイス。 物はアルミ製 直径32mm ステンロッド長100mm。 大は小を兼ねるということで長めの物にしました。 ちょうどいい所に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年5月24日 16:38 すぎえもんさん
  • autoplus デュフューザー FRP塗装

    ①購入したのはFRP黒ゲル仕上げ ②400番ペーパーで足付け ③サーフェーサー吹き ④800番ペーパーで表面処理 ⑤キャンディーカラーの下地に ⑥専用ラメ入りシルバー ⑦キャンディーレッド塗り ⑧吹き加減で濃淡を調整 ⑨フィン部分をマスキング ⑩下地にブラック塗り後、足付け処理 ⑪ダークブルーマイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年9月10日 21:16 ユカタンさん
  • サイドスポイラー調整

    サイドスポイラーの前端が浮いて隙間ができたので取り外して取り付けし直しました。 固定は下から8ミリのタッピングボルトが6本、クリップが12箇所、両面テープです。 クリップは引っ張ると外れますがほとんど破損すると思いますので新品のクリップを用意しておきましょう。 白いのがクリップです。 両面テープは ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年12月12日 10:50 ユカタンさん
  • YS-racingリアディフューザー補修

    Cadamuro Design Rear Diffuser . 脱落前😅 輪止めに引っかかって、気が付いたら無くなってました。 脱落後😭 急いでショッピングモールに戻ったら、真っ二つになっておらず無事に回収😅 引っかかった時に少しエグれてます。 パテで埋めて補修。 その後、ヤスリがけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年2月1日 21:06 すぎえもんさん

アバルト500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)