アバルト 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.7

アバルト

500 (ハッチバック)ハッチバック

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - 500 (ハッチバック) [ ハッチバック ]

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • ラゲッジスペース収納

    諸先輩方のものを参考に定番の二重底! と思ったんですが めんどくさがりの私は 収納ボックスを並べました。 左側の2つが、コンテナ#13(奥43.5×幅28.5×高14.5cm) 右のがカインズのスタックコンテナL(奥44×幅34×高26.5cm) 一番端のが、幅7.5cmの書類入れ。 大体、全部 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年4月19日 20:07 ゆり。さん
  • USBポート設置〜その2〜

    その1からの続きです。 リーマーで穴を開けて、だいたいの大きさにします。(写真は小物入れですが…) 穴の微調整は、カッターでチマチマ削っては合わせて、の繰り返しをしていきます。 いきなり完成図です! X-carlink(ウォークマン)とライトニングケーブル(iPhone)は、パネルの中へ通し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月15日 20:36 寧蕗(ねろ)さん
  • USBポート設置〜その1〜

    日本向けのアバルトには、USBポートがありません。 iPhoneとウォークマンの充電は、シガーソケットを利用してたのですが、国産車の様にカチッとはまらないために、知らず知らず抜けている時がありました。 充電ケーブルもドリンクホルダーの物を邪魔してしまい、取る時にちょっとしたテクニックを必要とし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年4月15日 20:32 寧蕗(ねろ)さん
  • 定番のカップホルダーは高いのでw

    定番のカップホルダーは高いので、色々と組み合わせて自作しました。 材料はこちら カーショップで買ってきた1個300円ちょいのカップホルダー 裏に両面テープが付いていました。 それと、CRC556のふた2個 この蓋だけだと、高さが低かったので、ちょっとだけ高さを上げるために手持ちのべニア板を切って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月12日 09:19 はまじんさん
  • 【定番】トランクの底上げ

    これも超定番で、 アイリスオーヤマのプラスチックの箱の取っ手部分を切り取ってその上にべニア板を付けて、その板にカーペットを張り付けて作りました べニア板が1枚だと、下のプラスチック箱が使いにくいので、 奥から20cmの所で半分に切って手前を持ち上げられるようにしました。 持ち上げるのに、つまむ所が ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年4月4日 15:25 はまじんさん
  • 【定番】ダッシュボードのステッカー

    イタリア自動車雑貨屋さんのアバルトステッカー黒です。 このステッカーを貼るときは、水平というか一直線を出すのが難しかったので、 最初にマスキングテープを一直線に貼って それを目印にしてステッカーを貼ってゆきました。 まあ、良い感じに貼れたかな(^^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月4日 15:13 はまじんさん
  • シートレール付近の穴

    これ。 純正シートの時は気付かなかったですが、レカロに替えてから穴が2つあるのに気付き、なんとかしなきゃ!と思ってました。 最近、週1で通うほどお気に入りのホームセンター、北九州空港近くの「ハンズマン くさみ店」で穴にハメる樹脂製の奴!(正式名称知りません)を購入。 2つ合わせても100円(税 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月1日 20:19 寧蕗(ねろ)さん
  • チルト下げ

    チルトがもう少し下がると、ポジション的には好感触になるのに… と思い、あれこれ探してたら、他の方がやってました。 ブーストメーター移設と同時進行です。 まずはステアリングコラム下のカバーを外します。 プラスのボルト×2を外して、パコっと引っ張れば外れますので。 見づらいですが… 黄色○の発 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2015年3月27日 23:14 寧蕗(ねろ)さん
  • ブーストメーター移設

    こーれー。 ちょっと視界を邪魔してる感じですよね。 納車前からどうにかしようと思ってました。 ダッシュパネルのアルカンターラ貼りの時に、ブーストメーターを取っておきました。 オーディオ外して、エアコンルーバー外すと10mmのナットが見えるので、何とかして外します。 メーターカバーはトルクスボ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年3月27日 22:40 寧蕗(ねろ)さん

アバルト500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)