アバルト 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.7

アバルト

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • 迷車再生ハマケチンクディーラーズ ブローオフやむを得ず大気解放( ´థ౪థ)σ

    エド!エアクリーナーから出てるホースが裂けているじゃないか( º言º) 紅茶ばっかり飲んでないで何とかしろ‼️ この給料泥棒めが!ヽ(`Д´)ノ ウルセェナ( '-')‪💢このタヌキオヤジ! とりあえずどこの家庭にもあるコレと! どこの家庭にもあるイスの足で何とか出来そうじゃないか?マイク エド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2023年11月6日 18:32 はまチンクさん
  • Stile オリジナル 強化アクチュエーター IHI用取付

    今回購入したStileさんの、オリジナル 強化アクチュエーター IHI用。 DIY取付工程を上げていられる先人のオーナーさんや、Stileさんで公開しているYoutubeなどを参考にDIYしてみました^^ 備忘録:72,240km 得た情報をもとに、もろもろ外して、今ついているアクチュエーターを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月23日 17:03 ぽてりこさん
  • ABARTH500 タービンアクチュエータ交換DIY動画あり

    タービンアクチュエータを交換しました。 Forgeから純正へ。 その後しばらく走行の後、やはりForgeに戻しました。 交換方法の手順につきましては、Youtubeにてアップしましたので、ご興味ある方はご覧になってください。 https://youtu.be/Rd3y608mu1A 走行距離 8 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月24日 14:01 ゆでこさん
  • ABARTH500 HKS EVC6-IR 取付け その3

    日曜日は椅子はずしてたんだけど、今日はくさしして椅子をはずさず、海老反り体勢で。 ネットでどんなに探してもスロットル信号の配線図や、配線の情報まったくでてこず。 英語で海外コミュも探したんだがでてこず、、、。 こーなったら一本ずつ試していくぜ! けど、思いの外体勢がきつくて、 椅子はずさない場合 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年6月21日 15:23 ゆでこさん
  • ABARTH500 Airtec 前置きインタークーラー装着 その1

    必要な工具 17mm,10mm,7mmボックス T40,T30ソケット プラス、マイナスドライバー ラジペン、ニッパー、モンキー シリコーンスプレー ドリル、鉄用の刃 2mm〜8mm 諦めない心 写真 バンパーを外して1個目のインタークーラー外したところ。比較的好調なスタート。 2個目のインタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月16日 18:37 ゆでこさん
  • ABARTH500 Forge blow off valve 取付 その1

    夜でも作業!ヒャッフー!! 休憩用の椅子、照明2つ(エンジンルーム真上と、工具箱~全体用)、アースノーマット24畳用をセット。 体に虫除けスプレーを振りかけて作業開始! 今回の作業は、forgeのブローオフバルブ! モデルチェンジして、サクションパイプへの戻し用の口がなくなっています!(ショック ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年8月9日 02:26 ゆでこさん
  • ブローオフ フィルターみたいな

    そういえば、プシュ~=3 が聴きたくなって自分もやってみたのでした😅 使ったのはキタコのパーツです。 左側が27mmのエアフィルター。 右の28mmのファンネルは径が合わず未使用。 そして配管のメクラ蓋にとりあえずのパイプ椅子キャップ。 TPR樹脂の耐熱は100℃らしいので夏場なら適さないでしょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月1日 13:03 にゃっきー。さん
  • アクチュエーター交換

    ついに買ってしまった。スティーレさんのアクチュエーター。 取付は簡単ですね。 ただ、遮熱板取付時に、ブラケットと遮熱板を共締めする、と言うパズル的な部分を忘れると痛い目に遭います、遭いました🤣 あれ?ああ、間違った間違った…こうだったこうだった…。 違ったぁ!こっちもやぁ!となります。 多分、次 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月19日 16:16 ぜろっちーさん
  • アクチュエーター交換

    ノーマル→ノーマルへ 笑 13万キロ走行から、2万キロ走行の物へ。 遮熱板、ノーマルエアクリが付いてるとちょっと面倒ですが、この辺りは何度もバラしてるので、手慣れてきましたね。 特に遮熱板は下の10mmが鬼門です。 私のは既にありませんが😅 アクチュエーターを外すのに、バンジョーボルトを緩めな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年10月10日 20:50 ぜろっちーさん

アバルト500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)